大分の美術館スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
-
-
- トリック3Dアート湯布院
-
3.537件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 大分県由布市湯布院町川上3001-8 Yufuinnaya 1・2F
- 平面の絵が立体的に見えたり、角度により異なる絵が見えたりと、目の錯覚を利用した不思議なトリック3Dアートの世界が楽しめる美術館。遠近法を利用して身長が伸びたり縮んだりして見える部屋や宇宙船の無重力の絵など、ただ眺めるだけでなく、絵の登場人物になりきって記念撮影できるのが醍醐味である。抱っこができる犬は入館可。最寄はJR由布院駅。
-
久しぶりに行ったところ中の絵も変わっていて、1年に1回ほど絵の入れ替えがあると聞き、今まで同じ絵だと思っていたので、行っていませんでしたがこれからは毎年行きたいと思いました。大人も全力で楽しむ時間って素敵。恥をすてなりきることが楽しめるポイントです。
-
- 由布院ステンドグラス美術館
-
4.026件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 大分県由布市湯布院町川上2461-3
- 400年ほど昔には、キリシタンの桃源郷と云われた由布院。その頃から根付く西欧の香り漂う街に、平成8年(1996)オープンしたのが由布院ステンドグラス美術館だ。ここは日本で初めての本格的なステンドグラスの美術館でヨーロッパのステンドグラスを歴史的、地域別に紹介してくれる。ステンドグラス制作体験も有。久大本線「ゆふいん駅」から徒歩約15分。
-
写実的な絵もあり、ステンドグラスのイメージがすこし変わりました。隣の教会では、自然光でステンドグラスを鑑賞することができます。
-
- 由布院空想の森アルテジオ
-
4.521件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 大分県湯布院温泉川上1272-175
- 大分県由布市湯布院町の宿「山荘無量塔」の敷地内にある美術館。音楽にまつわる美術作品を収集・展示しており、館内には常に音楽が流れている。白を基調にした明るくスタイリッシュな内装も必見。1階と2階には、音楽や絵画に関する書籍約1000冊が自由に読めるライブラリーがある。チョコレートショップとカフェが併設されており、飲み物とともにショコラやケーキが味わえる。
-
山荘無量塔に併設されたカフェです。9月中旬の3連休初日、家人のリクエストにより初来店しました。彼女のお目当てはピーロールでのティータイム。私もお相伴しましたが、案外良心的な価格設定(お一人様1100円程度)には脱帽。お店の外観や内観はもちろん、玄関前の通路(回廊風)までセレブ感タップリ。これがMURATAワールドなんだそうです。ナルホド! その他の情報です。無量塔と書いてムラタと読みますが、これ...
-
- 由布院駅アートホール
-
4.038件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 大分県由布市湯布院町川北8-2 JR由布院駅構内
- 由布市湯布院町川北、由布院駅構内にあるギャラリー。建築家・磯崎新氏設計による駅舎内で、待合室としても使用されているホールを使い、絵画や写真、工芸などの展示が開催される。また、同駅舎内には足湯施設も併設。
-
JR由布院駅の改札を出た左側の大きなスペースです。テーブルやいすを配置して待合室になってますがここで数々の作品をテーマ&期間ごとに入れ替えて展示しているので列車の待合時間で楽しむことが出来ます。 ただインバウンドのお客さんは関係ないようにテーブルやいすを占拠してましたが・・・・
-
- マルク・シャガールゆふいん金鱗湖美術館
- 遊ぶ/趣味
- 大分県由布市湯布院町川上岳本1592-1
- 金鱗湖のそばにある美術館。20世紀を代表する画家マルク・シャガールの絵画を収蔵、展示している。2階の展示室ではシャガールのリトグラフ作品を常時展示しており、幻想的な絵画を鑑賞できる。1階のカフェがでは地元の食材を使用したモーニングやランチ、スイーツをなどが味わえ、散策の休憩にも最適。また、ミュージアムショップでは湯布院在住のアーティストの雑貨やオリジナルグッズ、セレクト雑貨を販売している。
-
- 岡本陸郎美術館
- 遊ぶ/趣味
- 大分県玖珠郡九重町湯坪瀬の本628-15
- 大分自動車道「九重IC」から車で約40分。ニューヨークで創作活動を続けるアーティスト、岡本陸郎氏の作品を展示する美術館。阿蘇五岳とくじゅう連山を見渡すことができる高原リゾート「COCO VILLAGE ココヴィラージュ」にあり、巨大な「動く岩」などの立体作品や絵画作品、九重や阿蘇を描いた連作「ふるさと」などを展示している。建物は建築家・村田憲治氏と共同設計した斬新な設計となっている。
-
- 涛音寮 茶房さんがいや
- 遊ぶ/趣味
- 大分県国東市国見町伊美2017
- 大分空港から車で約40分。明治の中頃に造り酒屋として建てられた、木造3階建ての日本家屋を改装した店舗で営む、表装の工房を兼ねたギャラリー。店内は帯や着物を使った屏風などの表装作品の工房・ギャラリーとなっている。広いスペースを活用し、県内外の作家たちの作品展や展示販売なども行っている。秋と春にはアートイベント「ギャラリー巡り」も開催される。併設の「茶房さんがいや」では「たこめし御膳」や「野点珈琲」も味わえる。
-
- 公益財団法人 二階堂美術館
- 遊ぶ/趣味
- 大分県速見郡日出町大字川崎837-6
- JR「日出駅」から徒歩約3分。九州で唯一、全国でも数少ない日本画専門の美術館。「大分むぎ焼酎二階堂」で知られる二階堂酒造有限会社が収集してきた作品を一般公開しているもので、850点を超える近代から現代の日本画コレクションを収蔵している。東京画壇の横山大観や川合玉堂、京都画壇の上村松園など、近代日本画壇を担った画家の他、大分県出身の作家の作品も所蔵している。季節に合わせて年間5-6回の企画展も開催している。
-
- 昭和の絵本美術館
- 遊ぶ/趣味
- 大分県豊後高田市新町1007-5
-
-
- ノーマン・ロックウェル湯布院美術館
-
4.010件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 大分県由布市湯布院町川上2967-13
-
ノーマン・ロックウェルと聞いて どこかで 聞いたことがあるような… 程度の印象しか持たず ごめんなさい。 アメリカの古き良き時代の画家、イラストレーター。 他の人の口コミにもあるとおり、私達の多くが 幼少の頃、彼の作品が表紙になった本を手にしたことが 読んだことがあるのでは。 湯布院で出会うとは思いませんでしたが、静かで良い美術館です。
-
- 九州芸術の杜 中村道雄 組み木絵美術館
-
3.55件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 大分県玖珠郡九重町田野1712-707
-
やまなみハイウエイから少し入ったところにあります。何人かの作家の美術館もあり、榎木孝明さんの美術館もありました。館長さんが丁寧に説明をしてくださり。とても楽しめました。 作品が季節ごとにかわるのでまた伺いたいです。
-
-
-
-
-
-
- 中津市木村記念美術館
-
4.01件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 大分県中津市片端町1366-3
-
中津市木村記念美術館は、平成元年に設立された個人美術館を中津市が購入・整備し、平成22年10月に市営の常設展示施設としてリニューアルオープンしたものです。この美術館では、市所蔵の中津出身画家の作品や中津にゆかりの深い美術資料を紹介しています。主な収蔵作品には、日本を代表する洋画家:中山忠彦画伯の絵画をはじめ、糸園和三郎や熊谷九寿といった洋画家の作品、日本画、書、版画、工芸など幅広い分野の美術資料を...
大分の主要エリア

北部から西部にかけて瀬戸内海と豊前海に面している大分県は、「大分空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは約1時間から1時間35分でアクセスできます。 大分県は、多種多様な温泉が有名な県です。毎年多くの観光客が温泉巡りに赴きます。特に人気の定番温泉地は、「別府」と「湯布院」です。 別府は、湯煙の立ち込める街並みのほかに海岸通りも有しており、趣のある雰囲気の温泉地です。日本の名勝でもある「別府地獄めぐり」といったスポットもあります。 湯布院は、別府と違い「由布岳」という山のふもとにある温泉地です。壮観な山の下には、江戸時代の雰囲気を思わせる情緒豊かな街並みが広がっており、温泉だけでなくお土産物巡りなども堪能できます。 温泉地ではご当地グルメも豊富で、温泉の蒸気を利用して蒸す「地獄蒸し」は、温泉街の代表格グルメです。ほかにも鳥を揚げたとり天やフグ料理、モズクガニを使用したがん汁など、海の幸から山の幸まで楽しめます。