広島の郷土料理スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- いな忠
- グルメ/お酒
- 広島県廿日市市宮島町中之町浜507-2
- 広島県廿日市市宮島町の「表参道商店街」にある食事処で、宮島で初めて「あなごめし」の持ち帰り弁当を販売した店として有名。客席では、甘めのタレで仕上げた天然あなごの「あなごめし」をはじめ、宮島産カキの丼やフライなどの宮島名物が味わえる。店内は、ゆったりくつろげる座敷席とテーブル席がある純和風の空間。店頭ではあなごを焼く様子を見ることができ、観光客で常に賑わっている。
-
- カフェレストラン そらら
-
3.59件の口コミ
- グルメ/お酒
- 広島県庄原市高野町下門田49 道の駅たかの
- 広島県庄原市の「道の駅たかの」内にあるレストラン。地元産の旬の農産物や「比婆牛」「瀬戸もみじ豚」を使用したメニューを取り扱っている。そのほか、「高野りんご」「高野ぶどう」のスイーツなども人気である。開放感のある店内では、景色を眺めながら食事を楽しむことができ、多くの人々が訪れている。
-
車で道の駅たかのに行き野菜やお菓子など色々と売っいました。今回はこちらのレストランで食事をすませ、ゴールデンウィーク限定という広島牛と瀬戸もみじぶたを利用した手作りハンバーグ¥1300をいただきました。ゴールデンウィーク中でしたがレストランはわりと席数も多いためすぐに座ることができました。
-
- ASSE(アッセ)かなわ
- グルメ/お酒
- 広島県広島市南区松原町2-37 広島駅ビルASSE6F
- JR広島駅に併設された「ひろしま駅ビル ASSE」6階にあるオイスターバーで、老舗牡蠣料理店「かなわ」がプロデュースする店。広島産はもちろん、世界各国から取り寄せた良質の牡蠣と瀬戸内の魚介を使った料理やおつまみが評判である。生牡蠣やフライ、創作焼き牡蠣などを食べ比べできる「オイスターアソート」が人気。他にも、チゲ鍋やパスタなどお酒によく合うバラエティ豊かな料理が楽しめる。店内は、和の雰囲気が漂う大人の空間。
-
- シティプラザ すぎや
- グルメ/お酒
- 広島県呉市中央3-8-18 サンロード共和ビル内
- 広島県呉市にあるレストラン。旬の食材を使用した和会席や洋食メニューを取り扱っている。また、店内は完全個室となっており、人数や目的にあわせた和洋の部屋を利用することができる。団体客用の無料送迎バスなどもあり、多くの人々が訪れている。
-
- 吟結 はなもり
- グルメ/お酒
- 広島県広島市中区三川町10-18 平ビル5F
- 広島電鉄「八丁堀駅」より、徒歩約7分にある郷土料理店。 広島産にこだわり、岩牡蠣や峠下牛などのさまざまな旬の食材を使用している。また約60種類の地酒も豊富に取り揃えている。和モダンな雰囲気の店内は団体客も利用可能で、多くの人々が利用している。
-
- 雑草庵 安芸
- グルメ/お酒
- 広島県広島市中区新天地1-28 オペラハウス1F
- 広島市中区にある和食料理店。落ち着いた雰囲気の店内で、広島の郷土料理と約30種類の地酒を中心に、バラエティ豊かなメニューを堪能することができる。また、締めの一品として「鯛そうめん」も人気を集めている。ランチ営業もおこなっており、多くの人々が訪れている。
-
- 酔心 ekie(エキエ)広島店
- グルメ/お酒
- 広島県広島市南区松原町1-2 ekie1F
- 広島駅にあるショッピングエリア「ekie(エキエ)」にある広島郷土料理専門店。牡蠣や穴子料理をはじめ、瀬戸内海の魚介類を使った刺身などが楽しめる。土釜で炊き上げる「釜飯」は名物として知られている。団体利用も可能で、歓送迎会にもよく利用されている。
-
- 酔心本店
- グルメ/お酒
- 広島県広島市中区立町6-7
- 広島市中区にある、老舗の和食料理店。毎日直送される広島産の牡蠣や、天然穴子などを使用した郷土料理を味わうことができる。そのほか、季節限定のふぐ料理なども取り扱っている。和の雰囲気の店内はテーブル席から個室まで人数に応じて対応しており、地元の人々や観光客が訪れている。
-
-
-
- 広島 なだ万
- グルメ/お酒
- 広島県広島市南区元宇品町23-1 グランドプリンスホテル広島20F
-
-
-
-
-
-
-
-
- 食彩健美 野の葡萄 パセーラ店
- グルメ/お酒
- 広島県広島市中区基町6-78 パセーラ7F
-
- 魚菜家
- グルメ/お酒
- 広島県広島市中区胡町2-10 グリーンビーンズビル1F
広島の主要エリア

瀬戸内海に面しており、中国山地などの豊かな自然や景勝地がたくさんある広島県。「嚴島神社」と「原爆ドーム」の2つの世界遺産は非常に有名で、国外からも多くの人が訪れます。 広島空港、新幹線広島駅があり、飛行機、新幹線でのアクセスが便利です。新幹線はのぞみを利用すれば、東京からは約4時間、関西や福岡からは1時間~1時間半程度で到着します。 うさぎ島という別名で有名な、野生のウサギと触れあえる「大久野島」へは、竹原市の忠海港から船で約15分です。 ここでは、ウサギだけでなく、BBQやテニス・サイクリングなどのレジャーも楽しめます。 また、広島市に中四国最大級の本格アウトレット「THE OUTLETS HIROSHIMA」もオープンし、観光だけでなくショッピングも楽しむことができます。 広島といえばカキが有名ですが、広島焼き、アナゴ料理、小イワシ料理・タコ料理など瀬戸内海ならではのグルメから、呉細うどん、ウニクレソンなどのB級グルメも楽しめます。