岡山の郷土料理スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- えびめしや 万成店
-
4.038件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岡山県岡山市北区万成西町2-53
- 国道180号線と笹ヶ瀬川が並んだ時点から少し東に進んだところにある、昭和41年(1966)創業の老舗洋食屋。看板商品は岡山の郷土料理「えびめし」で、現在でも昔と変わらない味を提供し続けている。真っ黒なごはんに海老が散りばめられているのが特徴。オムライスにしたオムえびめしのほか、冬季限定で白オムえびめしやえびめしドリア、ふなめしなどの料理も楽しめる。カレーライスやハンバーグ、カツといったメニューも充実。
-
家族がえびめし食べたいなという一声で訪問することになりました。 このお店に来るのは2回目、前回同様満席で、少し入店待ちしました。 家族が『えびめし』を注文したので私は、『カツカレー』を注文。 期待値は高かったですが、味は標準的な内容でした。 えびめしは相変わらずの美味しさ。ハマる味わいです。
-
- 郷土料理 浜吉
-
4.038件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岡山県倉敷市阿知2-19-30
- JR倉敷駅より徒歩約7分のところにある郷土料理店。下津井漁港より毎日届けられる、水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を使った、こだわりの海鮮料理を味わうことができる。岡山名物「ままかり」を使用し、刺し身・煮物・デザートに至るまで瀬戸内の旬の味を堪能できる「おまかせ会席」は特におすすめ。岡山の海の幸を気軽に味わえるランチメニュー「ままかり定食」や「浜吉定食」も人気である。
-
鰆、蝦蛄、メバル、飯借、地元の魚を地元の焼酎と一緒に美味しくいただきました。 どのメニューも美味しく、また東京では目にすることが出来ない料理もあり、 旅行先の食事としてとても良かったと思います。 予約の上6時過ぎに入店しましたがあっという間に満席になっていましたので予約必須です。
-
-
- 伯備
-
4.011件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岡山県新見市西方469-1
- JR新見駅より徒歩約1分のところにある郷土料理店。昭和4年(1929)創業の老舗で、メディアでも度々紹介され、地元の人々はもちろん観光客にも人気の有名店である。鯖の姿寿司「備中お祭り寿し」は創業当時から変わらぬ味を保ち続けている名物メニュー。世界三大珍味として有名な「フレッシュキャビア」を使用したチョウザメ料理、日本最古の蔓牛「千屋牛」のしゃぶしゃぶ鍋もおすすめである。
-
一見駅前食堂の体ですが…450円のそば・うどんから4000円の特上牡丹鍋まで。定食から会席料理まで実に幅広いメニュー。店頭には200種類以上ご提供できます。新見駅から徒歩1分の近さも◎です。地元食材もだいじにしていて、千屋牛のほかピオニーポークという豚肉が推し。値ごろ感抜群だったので豚丼を注文したら、めっちゃ食べ甲斐があって大満足!
-
- ひがし田
- グルメ/お酒
- 岡山県倉敷市阿知2-6-27
- 倉敷の老舗和食店「ひがし田」は創業30年の歴史がある店だ。地元の鮮魚を使ったお造りや寿司が名物の寿司店で、和の空間の落ち着いた雰囲気の中、ゆっくり食事ができる。一貫ごとの造り込みに妙手を光らせ、次々と繰り出される本物の味は、至福の時を味わえる。JR倉敷駅南口から徒歩5分。
-
- うたたねの里 いっぷく亭
-
4.53件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岡山県苫田郡鏡野町上齋原1805-12
-
素朴な料理が良く、周りの風景が素晴らしい場所でした。両親が元気なら連れて来たかったと思える場所でした。店員さんの愛想も良かったです
-
- 瀬戸内温泉たまの湯 旬菜旬魚 海廊
-
4.019件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岡山県玉野市築港1-1-11
-
海の幸が本当に美味しい。 どれを食べても満足できます。 お風呂でゆっくり疲れを取り、おいしい食事で癒されたい人にはもってこいの場所です。
-
- 元祖たこ料理 保乃家
- グルメ/お酒
- 岡山県倉敷市下津井1-9-33
- 瀬戸中央自動車道「児島IC」から車で約5分。下津井港の近くにあるタコ料理専門店。身が締まって最高の味わいとされる、地元下津井のタコのみを使用している。生きたタコをその場で捌くため、新鮮でなければ味わえない歯ごたえと味が楽しめる。活マダコの刺身や卵を使ったまこしんじょう、天ぷら、イボ酢などが付くタコ三昧のコースが名物。16時間近くかけて煮込んだ柔らかく旨みのある「甘辛煮」や「唐揚げ」など一品料理もお薦め。
-
-
-
-
-
-
- 道の駅「鯉が窪」 レストラン 山野彩館
-
3.52件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岡山県新見市哲西町矢田3585-1
-
月曜日火曜日水曜日のランチはバイキング形式。 地域の食材を使った料理が並ぶ。 中でも千屋牛の煮込みは大変美味しかった。 米粉を使用したケーキやコーヒーもあって、大人880円(税込)と大変リーズナブル。
-
-
-
-
-
-
岡山の主要エリア

山と川に囲まれ、田園地帯が大部分を占める自然いっぱいの岡山県。温暖な気候で晴れている日が多いことから「晴れの国」と呼ばれています。 岡山県へは県外からもアクセスしやすく、東京から岡山空港へは約1時間、新幹線岡山駅へは約3時間です。 鬼退治で有名な桃太郎伝説の発祥の地の一つと言われ、「吉備津神社」と「鬼ノ城」ではその歴史のルーツを巡ることができます。 日本が誇る三名園の一つ「後楽園」は岡山市内にあり、岡山城と四季折々の景観のコラボはとても美しく、観光客に人気のスポットです。 倉敷市にある「倉敷美観地区」は江戸の風情が色濃く残っており、そのレトロな景観は見て歩くだけでも楽しく、レンタル着物での散策も人気です。 瀬戸大橋は渡るだけでなく見るのもおすすめで、鷲羽山展望台の第一展望台からは瀬戸内海と瀬戸大橋を一望できます。 そんな瀬戸内海で採れるカキやサワラは県民からも愛されているグルメの一つです。他にも、ひるぜん焼きそばや津山ホルモンうどんなどB級グルメが楽しめます。