筑波・土浦・牛久・鹿島のスポット一覧

  • 食と農の科学館
    遊ぶ/趣味
    茨城県つくば市観音台3-1-1
    茨城県つくば市の南部、つくばエクスプレス(TX)つくば駅からつくバス南部シャトルで「農林団地中央」下車、徒歩5分のところにある科学館。日本の農林水産業に関する最新の研究成果を紹介するエリアと農業技術発達資料館からなる。研究成果の紹介エリアでは、食料の安定供給、高品質な農産物の開発、環境課題対策といった研究をパネルや動画などで紹介している。農業技術発達資料館では農業技術がどのように発展してきたのかを昔使われていた農具や民具を展示して紹介している。
  • 真鍋の桜
    旅行/観光
    茨城県土浦市真鍋4-3-1
    真鍋小学校移築の際に記念植樹された桜である。樹齢100年の大木は県の天然記念物に指定されており、毎年見事な花を咲かせる。
  • 天使のおやつ
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    グルメ/お酒
    茨城県牛久市中央5-11-3-1
    JR常磐線「牛久駅」東口より徒歩3分、大人も子供も楽しめる洋菓子店。一面ガラス張りの白を基調にした明るい店内にはいたるところにキラキラ光るガラスを装飾、まるでおとぎの国のような中に彩り豊かな見た目にも美しいスイーツが並ぶ。子供達にはくまの形の焼き菓子「メロメロクマっち」や、多彩なデザインから選べる「イラストクッキー」が人気。特別な日の特別なデコレーションケーキ「クイーン」や国産苺のタルトなど、こだわりのスイーツも豊富。

    9月初旬、レジ袋有料になって初めてお店へ。ビニール袋は有料、保冷材は30分まで無料、保冷袋持参お勧めと入口にありました。「30分で大丈夫ですか?」と念を押されました。大きな保冷剤、保冷袋も積んで準備万端してたので大丈夫でした。今年はお誕生日は果物と言ってたので、予定外のケーキに孫も大喜びでした。甘さ程よいケーキで美味しかったです。

  • 福来軒
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    グルメ/お酒
    茨城県土浦市中央1-12-23
    土浦城跡の南西にある老舗中華料理店。安くて美味しくボリュームがある料理が多い人気店。土浦のレンコンが入った料理が特徴的で、れんこんらーめんやれんこんつけめん、レンコンカレーラーメンといったメニューがある。麺は3種類の小麦粉を独自配合し、一日以上熟成させたこだわりの一品。また、土浦市で開催された土浦カレーフェスティバルの「C-1グランプリ」で創作部門のグランプリを受賞した「福来軒のツェッペリンカレーコロッケ」などのカレー料理も多く提供している。

    家庭的な感じで、地元の人に愛されているラーメン屋さん ボリューミーで、お値段お安く、また地元ならではのレンコンを 使った、メニューがあります。レンコンコロッケもおいしかったです。

  • 矢口果樹園
    遊ぶ/趣味
    茨城県かすみがうら市下土田477
    常磐自動車道「千代田石岡IC」からすぐの観光果樹園。5万平方メートルもの広い敷地に有機栽培された甘みたっぷりの梨やブドウ、栗、柿が植えられ、秋の味覚を満喫できる。梨の品種は幸水・豊水・新高で、8月10日頃から9月30日まで。ブドウは巨峰で、8月20日頃から9月28日まで。栗は9月上旬頃から10月中旬まで、柿は10月中旬から11月下旬までとなっている。梨、ブドウ、柿は食べ放題あり。売店もあり、ペットと一緒に果物狩りする事もできる。
  • 高橋肉店
    お買い物
    茨城県龍ケ崎市砂町5131
    茨城県龍ケ崎市、龍ケ崎商店街にある精肉と手作り惣菜の店。名物の「龍ケ崎コロッケ」は米粉入りパン粉を衣に使い、油切れと食感が良いのが特徴。昔ながらの懐かしい味の「ばぁちゃんコロッケ」や、龍ケ崎産の米粉を使用した濃厚なクリームと茨城県産のレンコンを使った「おコメのクリームコロッケ」など8種類が揃っている。豚肉のみそ漬け「龍ケ崎漬け」は香ばしいみその香りが食欲をそそる一品。
  • 高崎自然の森
    遊ぶ/趣味
    茨城県つくば市高崎1078-1
    谷田部I.Cから車で約10分の場所にある、広大な敷地一面に木々が生い茂る公園。「四季の森」「あそびの森」「さくらの森」「野鳥の森」「水辺の森」「ほのぼの広場」の6つのエリアがある。それぞれ四季折々の樹木や野草が咲き、春には八重桜のトンネルや枝垂れ桜、秋にはイロハモミジが色付き、観光シーズンには多くの観光客が訪れる。「野鳥の森」や「水辺の森」ではたくさんの野鳥やスイレンといった動植物を観察でき、自然と触れ合える機会を作ることができる。
  • 筑波山縁むすび
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    グルメ/お酒
    茨城県つくば市筑波1223-8(筑波山神社前)
    筑波山中腹、筑波山神社の大鳥居のそばにあるおにぎり店。店内では釜焚きのご飯で握るおにぎりや米粉を使ったスイーツ等を販売している。テイクアウトも可能で、筑波山登山のお供にもぴったりだ。おにぎりに使われる米は粘りと甘みの豊かな「常陸小田米」で、筑波山麓から流れる良質な水と、落ち葉から作った有機肥料を使い、農薬の使用を最小限に留めて丁寧に栽培された最高級コシヒカリだ。

    ふっくらと握ってあり、海苔も風味があって美味しいです。 バイクラックもあり、サイクリングで立ち寄ってます。 前回、前々回とも風が強かったので、柵に風除けを設置してもらえると嬉しいです。

  • かすみがうら市歴史博物館
    遊ぶ/趣味
    茨城県かすみがうら市坂1029-1
    昭和62年(1987)に出島村郷土資料館としてオープンした博物館。霞ヶ浦漁業で使われていた漁船の模型や道具をはじめ、農具や生活道具などの民俗資料や地域の歴史に関する考古資料やパネルの展示を行っている。城郭を模した建物の最上階に霞ヶ浦などを一望できる展望台を設置してるほか、霞ヶ浦で使われていた帆引き船の展示施設も併設している。
  • 民家園
    旅行/観光
    茨城県かすみがうら市坂888-2
    かすみがうら市坂の「歩崎公園」内にある歴史的建造物。「かすみがうら市歴史博物館」に隣接した土地に、江戸時代に建てられた茅葺屋根の民家と倉庫を移築復元したもの。併設の茶室「あゆみ庵」では抹茶のサービスも。
  • 大和栗園
    遊ぶ/趣味
    茨城県かすみがうら市上土田723
    栗拾い専門の観光農園。丹精込めて栽培している栗は評判で売り切れの時もあるほど。9月の第1日曜~10月中旬頃にかけて営業している。栗拾いのほか、圧力釜で焼き上げた名物の焼き栗や生栗などの販売も行っている。
  • からたち園
    遊ぶ/趣味
    茨城県かすみがうら市上土田882
    のどかな田舎の自然の中で、梨と栗、さつま芋を有機肥料を使った減農薬で栽培している農園。8月中旬~10月中旬頃にかけて梨狩りや栗拾い、芋掘りを体験できる。栗拾いの際には、薪を使った「ゆで栗サービス」でゆでたての栗を味わえる。
  • チヨダ園芸
    遊ぶ/趣味
    茨城県かすみがうら市中佐谷744-1 第2常陸野公園前
    豊かな自然の恵みを受けて育った「幸水」、「豊水」、「新高」といった品種の梨や、巨峰、栗の栽培を行っている果樹園。8月中旬~10月中旬頃にかけて果物狩りを楽しめるほか、園内にはBBQ設備も備えている(利用は要予約)。
  • フランス菓子 アルル
    グルメ/お酒
    茨城県つくば市桜3-1-8
    つくば市桜3丁目の県道128号線沿いにある洋菓子店。イタリアのシシリー島産のアーモンドを使用した人気の「マカロンパリジャン」は、レギュラー9種類に加え、月替りのスペシャルマカロンも販売。そのほか、ケーキや焼き菓子、チョコレートなどを販売するほか、キャラクターなどをあしらった特注ケーキのオーダー(最低2週間前)も受け付けている。
  • 食彩工房 PALETTE..(パレット)
    rating-image
    4.5
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    茨城県つくば市市之台120-8
    牛久土浦バイパスの程近く、国道6号線沿いにあるイタリアンレストラン。自家製・有機栽培の新鮮な野菜や果物をふんだんに使ったサラダやパスタ、スイーツ、コース料理をリーズナブルな価格で提供している。アルコールメニューも豊富に取り揃えており、幅広い場面で利用できる。

    妻とランチで利用しました。お店の外観も店内も清潔感を感じる雰囲気でした。 ランチメニューから、ポーク肩ロースのポアレを注文。まずは、前菜のサラダがたっぷり。ポアレもレンコン、アスパラなどの野菜がたっぷりで、盛りつけもビューティフル! 同じく美しいデザートにコーヒーが付いて、おそらく東京の30%引きの価格でした。

  • azumi(アズミ)
    お買い物
    茨城県つくば市春日3-5-41-1F
    つくば市春日3丁目にある雑貨店。「自然」と「手の温もり」をテーマに、日本全国から自然素材を使った作品をセレクトして販売。家具やおもちゃなどの木工品や、陶磁器やガラス、漆器などの器、草木染めのポストカードや衣服などの布製品などの商品を取り揃える。
  • 筑波農場
    旅行/観光
    茨城県つくば市小田2830
    「レンゲ農法」、「特別栽培法」、「アイガモ農法」などを駆使している農園。農薬を最小限に抑えながら栽培された最高品質のコシヒカリ「常陸小田米」の直接販売を行っている。また、毎年5月の田植えと9月の稲刈りの時期には農業体験会も開催。
  • 多国籍創作料理の店 塩梅
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    茨城県つくば市神郡366-1
    つくば市神郡にある多国籍料理屋。筑波山のふもとに位置する古民家を改装した店舗で、アジアンエスニックを中心に、旬の野菜などを使った創作料理を提供している。営業は2日前までの完全予約制で、夜は2名からコース料理を提供、昼は5名からの貸切となっている。

    四周佈置及氣氛都很好,餐具也整齊乾淨沒有圬槽,容易找到位置,有禮貌,服務好,很友善,價錢合理,於上菜時都會跟顧客傾談幾句,親切友善,食物鮮甜爽口,選材好,好耐沒有食過甘好味

  • 須田帆布
    おしゃれ/ファッション
    茨城県つくば市倉掛199-8
    つくば市倉掛にある帆布バッグの専門店。全ての工程をメイドインジャパンにこだわって制作する、トートバッグやショルダーバッグ、リュックサックなどのシンプルで丈夫なオリジナルの帆布バッグを販売している。
  • ガマ石
    旅行/観光
    茨城県つくば市筑波1
    つくば市筑波の筑波山にある奇岩。筑波山ケーブルカーの筑波山頂駅から筑波山神社の女体山御本殿への道中に位置し、ガマガエルが口を開けた姿に見えることからこう呼ばれる。筑波山名物であるガマの油売りの口上が、この岩の前で生み出されたという言い伝えが残っているほか、投げた石がガマの口の中に入ると願いが叶うとも言われている。

茨城の主要エリア

茨城の写真集

目的から探す