岩手のそば/うどんスポット一覧

  • 御食事処かぐや
    グルメ/お酒
    岩手県奥州市水沢西町1-1
  • 北の蕎麦屋 カワトク店
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    岩手県盛岡市菜園1-10-1 パルクアベニューカワトク7F

    八幡平市の美味しいそば店ですが、美味しいのでいつもお客さんが多いです。盛岡には4度来ていますが、初めて来たときにこの店を見つけてから毎回行くようになりました。店のウリは挽きたて、打ちたてです。店頭にある電動の石臼がいつもそばを挽いています。「もりそば」を二皿いただきました。この店はそばを皿で提供します。二八挽きぐるみで、ツルッとした感じののど越しの良いものです。そばつゆカツオの香りがするものですが...

  • さかち庵
    グルメ/お酒
    岩手県西磐井郡平泉町平泉片岡86-13
  • 大黒や
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    岩手県北上市さくら通り1-8-24

    かき揚げの乗った蕎麦を食べましたが、かき揚げと蕎麦とともにボリューム感がたっぷりありました。大皿に乗っているお惣菜が無料で取れる所もお得感が高かったです。

  • 小泉うどん店
    グルメ/お酒
    岩手県盛岡市上田東黒石野55-16
  • 俺のじゃじゃ
    グルメ/お酒
    岩手県紫波郡矢巾町西徳田第6地割168
  • 南部家敷 花巻店
    rating-image
    3.0
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    岩手県花巻市上小舟渡30-1

    お蕎麦や丼物が気軽に頂ける和風ファミレスといったたたずまいのお店です。お味もなかなかな感じです。オススメはざるそばとうな丼です。リーズナブルで良いです。

  • 衣関屋
    rating-image
    3.5
    12件の口コミ
    グルメ/お酒
    岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関34-2

    「中尊寺」第一駐車場の「月見坂」に一番近いエリアにあるお食事処「衣関屋」です。 1階がお土産物屋、2階がレストランになっています。平泉ウォーキングトレイルの帰りに立ち寄りました。岩手県名物「わんこそば」ではなく、「義経わりこそば」を食べました。おいしかったですよ。スタッフも良い感じでした。

  • あじ屋
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    岩手県久慈市十八日町2-16-3

    道の駅くじから徒歩ですぐのところにあります。 今回はお昼ご飯で、半チャーハンセットを注文しました。 味は普通でおいしかったです。 コスパも妥当かと思います。 お店の人が一人でやっているようなので、 時間がかかることを覚悟していった方がよいです。

  • そば処熊谷
    グルメ/お酒
    岩手県滝沢市葉の木沢山405-25
  • 手打ちそば処 遍利窟
    グルメ/お酒
    岩手県八幡平市田頭3-30-7
  • 山重
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    グルメ/お酒
    岩手県岩手郡雫石町長山高前田179-7

    手打ちそば山重は、100%岩手山のそば粉を使用して、石臼で引いて、手打ちにこだわっている蕎麦屋さんだ。しっかりと打たれた蕎麦は水の良さが手伝って、きりりとした歯ごたえとのど越しを楽しめる。

  • そば処 まるきや
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    岩手県一関市厳美町鴻の巣88

    観光地のすぐそばにある、昔ながらの懐かしい雰囲気のあるお店です。 観光シーズンの休日は、店の外にもちょっとした行列ができることもあり、有名店ではないけれど、穴場的な存在。 庶民的な店内とメニュー内容ですが、期間限定のメニューもおすすめです。特にお気に入りは天ぷら系のおそば。期間限定で出ていれば間違いなくそちらを選びますが、通年である天ざるも良いです。 まず、天ぷらの種類が充実。えー?こういうものも...

  • 喜六そば
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    岩手県盛岡市名須川町11-28 赤喜商店

    寺町通りに相応しい風情ある佇まいのお店です。メニューは冷たいお蕎麦と温かいお蕎麦のみ。お蕎麦、黒豆、鰊の甘露煮、お新香がセットになっています。冷たい蕎麦には辛い大根おろしの汁も付いてきます。蕎麦つゆで割っていただくのが美味しい食べ方だそうです。窓から寺町通りが見え、良いロケーションです。テーブル席と小上がりがありました。持ち帰り用にお蕎麦なども販売しています。

  • てんぐの里106
    グルメ/お酒
    岩手県盛岡市川目第六地割85-21
  • なんぶの郷
    グルメ/お酒
    岩手県盛岡市南仙北1-23-3
  • 高松庵 平泉店
    グルメ/お酒
    岩手県西磐井郡平泉町平泉志羅山77-5
  • はらぺこ
    rating-image
    4.5
    11件の口コミ
    グルメ/お酒
    岩手県紫波郡紫波町日詰西1-2-8

    そば2枚盛りが、700円 お腹一杯。こしが強い蕎麦です。切りも太めで、食べ後堪えあります。十割そばで、蕎麦の種類は、3種類から選べます。だったん、南部、更科です。大根おろしの汁が、サービスで貰えます。注文時に、一言おろし汁下さいで。変わりメニューで、冷麺も有りました。盛岡の手前だし、普通なのかも。返しは、濃口。もみじおろしが、どん❗と 脇に。辛いですねぇー。赤鬼の看板が目印です。

  • かしわや
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    岩手県盛岡市大通1-9-21

    お酒飲んだ後、締めで選んだのはお蕎麦。宿泊したホテルの近く。お世辞にも綺麗な建物ではありません。まさしく老舗。ざるそばを注文。先に出汁類が運ばれて、その中には、ドロドロ系のそば湯が、これが美味しい。そして間も無く、そばが到着。若干太め。歯応えがあります。つゆは、しょっぱめ。薬味は、ネギと紅葉おろし。山葵は付いてきません。 地元の方が愛するお店の印象です。

  • 伊藤家
    グルメ/お酒
    岩手県遠野市中央通り2-11

岩手の主要エリア

around-area-map

リアス式海岸で知られる岩手県は、面積では都道府県で2番目の広さがあり、海の幸、山の幸が豊かなところです。 「いわて花巻空港」へは、名古屋・大阪から直行便が出ています。東京・盛岡間は、東北新幹線「はやぶさ」で2時間15分ほどです。 岩手県は6つの地域に分けられ、「奥州・平泉・一関」エリアにはある日本の文化遺産「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」は定番の観光スポットです。県庁所在地である盛岡市には岩手銀行赤レンガ館などの観光施設があります。 三陸海外沿いにある久慈市にはドラマ『あまちゃん』のロケ地で盛り上がりを見せています。南下した先には国の名勝に指定されている「浄土ヶ浜」もあります。 ご当地グルメではわんこそばが有名ですが、他にも辛味があって冷たくておいしい盛岡冷麺や、クルミと黒砂糖を包んだ団子を野菜などと煮るまめぶ汁、新鮮なウニを大量に使ったウニご飯、磯の旨味を凝縮した磯ラーメンなどを楽しめます。

岩手の写真集

目的から探す