岩手のファミレス/レストラン/食堂スポット一覧
エリア
-
-
ファミレス/レストラン/食堂
-
ファミレス/レストラン/食堂
カテゴリ
-
- マルカンビル大食堂
- グルメ/お酒
- 岩手県花巻市上町6-2 マルカンビル6F
- 岩手県花巻市にある食堂。かつて花巻市にあった「マルカンデパート」の中にあった大食堂が、平成29年(2017)に現在の名称で復活。25cmの高さを持つ「10段ソフトクリーム」をはじめ、ナポリタンとトンカツが一緒になった「ナポリカツ」といったメニューが味わえる人気店。
-
-
- Ristoro(リストーロ) 金宝堂
- グルメ/お酒
- 岩手県盛岡市盛岡駅前通り10-3地下
- 盛岡市盛岡駅前通にある洋食レストラン。名物の「とんてき」をはじめ、ハンバーグやエビフライ、ビーフシチューなどの定番メニューや、セットメニュー、おつまみなどを提供している。ランチにはとんてきのプレートや、焼きカレー、月替りのランチなどが味わえる。
-
- レストラン水芭蕉
- グルメ/お酒
- 岩手県八幡平市松尾寄木1-590-4
- 八幡平市松尾寄木1丁目にある温泉宿「八幡平ハイツ」内のレストラン。八幡平のブランド豚「杜仲茶ポーク」を使った名物「大更ホルモン鍋」をはじめ、前沢牛や八幡平の旬の食材を使った料理を提供。土日祝日限定でランチバイキングの営業を行っており、温泉入浴とのセットでも利用できる。
-
- 山猫軒 本店
-
3.565件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岩手県花巻市矢沢3-161-33
- 新花巻駅から車で約5分。山猫軒宮沢賢治記念館駐車場内にあるレストラン。賢治の童話作品「注文の多い料理店」をモチーフにした西洋造りで、物語の世界を感じながら食事を楽しむことができる。人気メニューは、白金豚の角煮や季節の天ぷらなどが付いた、食べ応えのある「イーハトーブ定食」や、花巻の郷土料理「山猫すいとんセット」。また、店内には宮沢賢治をモチーフにしたオリジナルグッズも買う事ができるため、ファンにはたまらないお店となっている。
-
なかなか宮沢賢治の世界を分かり易く体験できる施設が少ない中、ここは、注文の多い料理店の物語の世界が体験できる場所でした。建物、入口の掲示など、忠実に作られており、良い出来映えです。 店内の半分は、お土産コーナーなので、レストランの利用がなくても、山猫軒の魅力の一部に触れる事が出来ます。 お土産をゲットしに、気軽に立ち寄ってみてください。
-
- 三陸大船渡 碁石海岸レストハウス
-
4.02件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岩手県大船渡市末崎町字大浜221-68
-
店内はペット不可でしたので、相談したら外のベンチに食事を運んでもらい、トイプードルと一緒に食事できました。とても親切な従業員でした。
-
- 小岩井農場まきば園 山麓館農場レストラン
- グルメ/お酒
- 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
-
-
- 紺屋町 食堂 ざくろ
-
4.04件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岩手県盛岡市紺屋町1-35
-
美味しいご飯がお手頃価格で食べれます。 駐車場がないのは残念ですが、近くにコインパーキングが数カ所あります。 担々麺が有名ですが私はいつもラーメンに餃子にビール。ラーメンは焦がしネギがきいててコクがあります。沈殿してるお肉も好き。餃子は毎回熱々で出してくれてビールが進みます。 フワフワオムライスは本当に卵がフワフワでケチャップ味が濃くて大好きな味です。 オムライス好きな方は是非(^ ^)
-
-
- 前沢牛オガタ
- グルメ/お酒
- 岩手県奥州市前沢区向田1-22
-
- もち食レストラン ペッタンくん
-
3.53件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岩手県一関市厳美町沖野々220-1
-
道の駅厳美渓に併設されているレストラン、外からも入れますが中でもつながっていました。 土地柄なのかおもちのメニューがたくさんあり驚きました。 一口サイズのおもちがセットになったものが人気があるようでした。 その他にソフトクリームもおいしかったです。
-
- 山口屋
- グルメ/お酒
- 岩手県宮古市本町1-26
-
- みんみん
- グルメ/お酒
- 岩手県岩手郡岩手町大字川口第14地割26-1
-
-
-
- ぱんだ食堂 盛岡大通店
- グルメ/お酒
- 岩手県盛岡市大通2-7-19
-
- 道の駅遠野風の丘 フードホール
- グルメ/お酒
- 岩手県遠野市綾織町新里8-2-1 道の駅遠野風の丘内
-
- お食事ハウス あゆとく
-
4.02件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岩手県釜石市上中島町1-1-35
-
辛い物好きでカレー好きなら一度は食べてみて下さい。チキンはスプーンでちゃんとさけるくらいに柔らかいです。私も辛い物は好きな方だと思っていましたがこのカレーは辛いです。舌ではさほど辛さを感じないのですがのどに辛さがきます!!カレーの辛さにレベルが設定されているんですが初めての人はレベル3までと書いてありました。私は1を食べましたがそれでも辛くて涙が出ました。カレーセットにシャーベットがついている理由...
-
- BBQおらほハウス
- グルメ/お酒
- 岩手県陸前高田市気仙町土手影309 陸前高田watamiオーガニックランド内
岩手の主要エリア

リアス式海岸で知られる岩手県は、面積では都道府県で2番目の広さがあり、海の幸、山の幸が豊かなところです。 「いわて花巻空港」へは、名古屋・大阪から直行便が出ています。東京・盛岡間は、東北新幹線「はやぶさ」で2時間15分ほどです。 岩手県は6つの地域に分けられ、「奥州・平泉・一関」エリアにはある日本の文化遺産「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」は定番の観光スポットです。県庁所在地である盛岡市には岩手銀行赤レンガ館などの観光施設があります。 三陸海外沿いにある久慈市にはドラマ『あまちゃん』のロケ地で盛り上がりを見せています。南下した先には国の名勝に指定されている「浄土ヶ浜」もあります。 ご当地グルメではわんこそばが有名ですが、他にも辛味があって冷たくておいしい盛岡冷麺や、クルミと黒砂糖を包んだ団子を野菜などと煮るまめぶ汁、新鮮なウニを大量に使ったウニご飯、磯の旨味を凝縮した磯ラーメンなどを楽しめます。