青森のファミレス/レストラン/食堂スポット一覧
エリア
-
-
ファミレス/レストラン/食堂
-
ファミレス/レストラン/食堂
カテゴリ
-
-
- 司十和田バラ焼き大衆食堂
-
4.051件の口コミ
- グルメ/お酒
- 青森県十和田市稲生町15-41
-
十和田市の中心部にあるお店、複合施設の一画のような感じで駐車場は真ん中にありました。 初めての十和田バラ焼だったのですが焼き方や食べ方をお店の人が親切に教えてくれて助かりました。タワーのように盛られたお肉が徐々に焼かれてきて少し甘めなたれでおいしくいただきました。少し量が物足りなかったかな。
-
-
-
- レストラン 森のドア
-
4.06件の口コミ
- グルメ/お酒
- 青森県中津軽郡西目屋村田代字神田219-1
- 岩木山の南麓に位置し、「水源の里」として知られる西目屋村にあるレストラン。平成31年(2019)リニューアルオープンした道の駅・津軽白神に併設されている。いただけるのは、白神山地、西目屋村のご当地グルメや西目屋村産白神そばを使った白神十割そばなど。オススメメニューのざるそばや山菜そば、舞茸天そばなどの他に、ご当地グルメの津軽ダムカレー、人気の「めぇーや味噌ラーメン」が味わえる。
-
リニューアルオープンから半年経った日曜日に行きましたが、お昼時はお客さんがひっきりなしにきて、席が埋まっていました。名物のダムカレーは、サクサクのポークカツが入っていて、ルーの中にも柔らかい牛肉が入っていました。(レタスやブロッコリーはあるけど、比較的野菜は少なめ)量は女性にとっては、少し多めな気がしますが、甘口よりでお子さんも食べやすいと思います。
-
- あおもり 旬味館
- 遊ぶ/趣味
- 青森県青森市石江字高間140-2
- 青森の美味しいものが集まる「あおもり 旬味館」は、飲食店と土産物屋が並ぶ場所だ。またイベントも多く、県内若手生産者・創業者が期間限定で出展することもあり、いつも賑わっている。JR新青森駅にあり便利な場所だ。
-
- 浜まち食堂
- グルメ/お酒
- 青森県中央1丁目21-5 山光ビル1F
-
- もりや商店
- 暮らし/生活/病院
- 青森県青森市大字浅虫字坂本9
-
- チャンドラ2Fカフェレスト
-
4.54件の口コミ
- グルメ/お酒
- 青森県青森市新町1-13-5
-
ランチを頂きましたが、大満足でした。ホテルが近かったので、部屋で食べるためアップルパイを買って帰りました。
-
- レストランわらび
- グルメ/お酒
- 青森県五所川原市相内実取287-1058 道の駅十三湖高原トーサムグリーンパーク内
-
- レストラン あっぷるひる
- グルメ/お酒
- 青森県青森市浪岡女鹿沢野尻2-3 道の駅なみおか アップルヒル
-
-
- レストランジャイゴ
- グルメ/お酒
- 青森県南津軽郡田舎館村高樋八幡10
-
- マルミ・サンライズ食堂
-
3.53件の口コミ
- グルメ/お酒
- 青森県青森市浪岡女鹿沢西種本13-1
-
担々麺を注文しました。訪問時は毎回中華そばを注文 してたので今回は別のメニューに挑戦しました。 辛さが強く麺の量が(自分には)多過ぎて 食べきれなかったです… ここの店の中華そばがよかっただけに少しがっかりでした。 接客、客層、店内の雰囲気などはあいかわらず感じがよいです。
-
- bistro petit(ビストロ プチ)
- グルメ/お酒
- 青森県弘前市桶屋町9 老松ビル 2F
-
-
- 郊外レストランポセイドン
- グルメ/お酒
- 青森県三戸郡階上町大字道仏字耳ケ吠1-9
-
-
- ブッフェダイニング シェフズレシピ アートホテル弘前シティ
- グルメ/お酒
- 青森県弘前市大字大町1-1-2 アートホテル弘前シティ 2F
- 「ナチュラル・クオリティー」より自然で良質な食事をキーワードに、素材の味を生かした心と体に優しい料理をブッフェスタイルで提供いたします。
-
- 富金豚 イオンモール下田店
- グルメ/お酒
- 青森県上北郡おいらせ町中野平40-1 イオンモール下田 1F
青森の主要エリア

本州の北端にあり、三方を海に囲まれている青森県。空港は三沢空港と青森空港があり、東京、大阪、名古屋からは約1時間15分~1時間50分のアクセスです。 観光としては、世界遺産である白神山地をはじめ、奥羽山脈、八甲田山、岩木山といった山々から、鏡のように美しい十和田湖、海と奇岩が生み出す絶景が壮観な仏ヶ浦など、雄大な自然を楽しめます。 また、青森県はもともと津軽藩と南部藩に分かれていたため、この二つの地域では風習や文化が異なり、郷土料理にもその違いが表れています。津軽地方では、タラのアラや野菜を塩で煮込んだタラのじゃっぱ汁や赤カブを漬けた漬物、モチ米と砂糖水を練ったかまぼこ型のお菓子うんぺいなどがあり、南部地方では鍋にせんべいを入れたせんべい汁や、三角に切って茹でたそばをネギ味噌で食べるかっけなどの郷土料理が楽しめます。