沖縄のファミレス/レストラン/食堂スポット一覧
エリア
-
-
ファミレス/レストラン/食堂
-
ファミレス/レストラン/食堂
カテゴリ
-
- シーサイドドライブイン
-
4.0331件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県国頭郡恩納村仲泊885
- 沖縄の恩納村にあるアメリカンスタイルのレストラン。24時間営業しており、和洋折衷のメニューすべてがテイクアウト可能となっている。アメリカンスタイルの外観とは異なり、店内はレトロなおもちゃが並んでいたり、熱帯魚が鑑賞できる水槽があったり、とても楽しい空間となっている。また、海に面しているので、夕方にはきれいなサンセットを見ることができる。
-
NHK TV放映の後、ムーンビーチ宿泊の時、夕食で利用。今回数年ぶりに再訪、GW最後の日曜日で、ランチ 30分程度の待ち。ハンバーグステーキとビーフ フライライス(名物のスープ付)&ノンアルコールビール注文。懐かしい味を堪能した。
-
- しま食堂 湧泉家
- グルメ/お酒
- 沖縄県宮古島市下地川満126
-
- ブルータートル
- グルメ/お酒
- 沖縄県宮古島市伊良部伊良部1352-16
-
- KITCHEN inaba(キッチン イナバ)
-
4.0237件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県八重山郡竹富町上原742-6
- 八重山郡竹富町上原の県道215号線沿いにあるレストラン。ノコギリガザミなどの島の食材を使った郷土料理を中心に、定食や一品料理を提供。リュウキュウイノシシのタタキやイノシシ汁も味わえる。バーカウンターやオープンテラスを併設した店内では、夜には民謡ライブも行われる。
-
イノシシのタタキ、ガザミパスタ、トントンミーの唐揚げ、グルクンのマリネをいただきました。西表島で取れた食材が食べられて、どれも美味しく料理されていました。おすすめできます。
-
- レストラン くいな
-
4.040件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県国頭郡国頭村字奥間1605
- 国頭村観光物産センター内にあるレストラン。特産品のイノブタを使った料理や沖縄料理が楽しめる。おすすめメニューは、イノブタ肉を使用した、そば・しゃぶしゃぶ・焼肉定食など。ユニークなネーミングの「二刀流丼」もある。これは、日本ハムファイターズが国頭村で春キャンプをしたことがきっかけで、大谷選手にちなんで名付けられた。店内は広々としており、団体での利用も可能。
-
道の駅ゆいゆい国頭に併設のレストラン。 いのぶた丼といのぶた肉そばを。いのぶた肉そばは想像以上に盛ってあり、2品の注文で、親子3人ちょうどよいボリュームでした。味も癖があるかと思いきや、普通に美味しくて、いい感じです。小上がりもあって、ちっちゃいお子様連れにもおススメです。
-
- すむばり食堂
- グルメ/お酒
- 沖縄県宮古島市平良狩俣768-4
- 観光客や地元の人にも親しまれている大衆食堂。宮古島の食材を存分に使った料理を味わえる。その中でも獲れたての新鮮な島ダコを使ったメニューが人気のお店。宮古そばに島ダコがのった「すむばりそば」。その他、タコ丼やタコフライ定食などタコづくし。麺にもこだわっており、長寿草を練りこんだ特注品を使用している。
-
- Royal Hotel 沖縄残波岬 日本料理・琉球料理 花織
-
4.016件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県中頭郡読谷村字宇座1575 Royal Hotel 沖縄残波岬2F
- 中頭郡読谷村字宇座の「Royal Hotel 沖縄残波岬」内にあるレストラン。沖縄の郷土料理と日本料理を融合させた和琉会席や、単品の琉球料理、寿司などの料理を提供。郷土料理や沖縄のブランド牛「もとぶ牛」の鉄板焼などが味わえる各種御膳や、1日先着8名の限定でカウンターでの寿司の食べ放題も。
-
読谷村にあるリゾートホテル、ロイヤルホテル残波岬のなかにあるレストランです。沖縄そばや海鮮丼や海老だけ天丼などがいただけます。ホテル内にあるので宿泊者は便利です。
-
- Taste of Okinawa(テイスト オブ オキナワ)
-
5.084件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県那覇市壺屋1-6-21
-
家族と一緒に午後の料理体験を申し込み、居心地が良かったのでその後も地ビールを飲みながら長居してしまいました。料理体験は小・中学生の子供も一緒でしたが丁寧に教えて下さり、牧志公設市場とその周辺のお店で材料を一緒に仕入れるのも凄く楽しかったです。食事のメニューは、信頼できるお店から良質な素材だけを仕入れ、沖縄の伝統に一工夫加えたオリジナル料理が並んでいて、どれもイケてました。店員さんも親切で素晴らしい...
-
- 琉宮城蝶々園
-
3.533件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 沖縄県国頭郡本部町山川390-1
- レストランと日本一大きな蝶「オオゴマダラ」がいる蝶々園からなるテーマパーク。広大な蝶々園は、キノボリトカゲや沖縄で天然記念物に指定されているフタオチョウなどの珍しい生き物が生息している。水納島・瀬底島など海を一望できるレストランは、沖縄の食材が盛り込まれた御膳料理が楽しめる。おすすめは6種類の長寿具材をご飯の上に盛り付け、薬膳スープをかけて頂く「長寿琉飯」。その他にも豊富なメニューが揃う。
-
ツアーに組み込まれていた昼食で、沖縄そばをいただきました。沖縄そばは、そば粉は使っておらず、細めのうどんといった食感で独特な沖縄風味で、おいしくいただきました。
-
- レストラン サンピア ユインチホテル南城
- グルメ/お酒
- 沖縄県南城市佐敷字新里1688
- 「南城市で育った自然の恵みに感謝し生産者によるこだわりの食材を料理にこめて」がコンセプトのレストラン。旬の味は勿論、沖縄のメニューも取り揃え、フードは約50種・デザートは約20種、そしてオリジナリティ溢れるドリンク類も豊富にラインナップされている。ランチの月替わりビュッフェは特にお勧めだ。
-
- ザ・ブセナテラス メインダイニング Fanuan(ファヌアン)
-
4.553件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県名護市喜瀬1808 ザ・ブセナテラス サウスタワー2F
- リゾートの開放感と落ち着いた雰囲気に包まれた大人のためのメインダイニング。県産食材を織り交ぜたコンチネンタル料理を海辺のパノラマビュー・潮騒の音とともに楽しめる。ディナータイムはドレスコードがあるので注意したい。7大アレルゲンに関しての相談も利用の一週間前までならば受けてもらえる。
-
オンシーズンのみモーニングがオープンするファヌアン。 選択肢がありますが、ここはエッグベネディクトが宜しいかと。 (特にメンズは) 他のオムレツとかはちと見劣りします。 パンとジャムも美味しいし、何より風を感じる開放感のあるテラス。 子供もいないので、静かなもんです。
-
- セイルフィッシュカフェ
- グルメ/お酒
- 沖縄県国頭郡恩納村 山田3425-2 ルネッサンス リゾート オキナワ 1F
-
-
- ANVIL HOUSE(アンビルハウス)
-
4.02件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県国頭郡恩納村山田3425-2 ルネッサンス リゾート オキナワ
-
ディナーで利用しました。 沖縄らしさはありませんが、沖縄料理に飽きた人には良いと思います。 内装はシックですが、ファミリー客も多く、賑やかです。 時間帯によっては少々落ち着かないかも。 お料理は普通に美味しかったです。 お値段もそこそこしますのが、食べに出かけるのが面倒な時などには良いかと。
-
- コーラルシービュー
- グルメ/お酒
- 沖縄県国頭郡恩納村山田3425-2 ルネッサンス リゾート オキナワ
-
- 海風(うみかじ)
- グルメ/お酒
- 沖縄県国頭郡恩納村山田3425-2 ルネッサンス リゾート オキナワ
-
- なかま食堂
- グルメ/お酒
- 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真ヤーシ原2576-1
- 沖縄県恩納村にある大衆食堂。沖縄グルメを味わえる店として観光客だけでなく地元の住民にも愛されている。沖縄ザルそばや、名物の特大のスペアリブが乗った沖縄ソーキそばなどの麺類、ゴーヤチャンプルー定食などの定食、一品料理や沖縄の泡盛などの種類も充実しており、食事から晩酌まで楽しむことができる。テーブル席、お座敷席があり、水とさんぴん茶はセルフサービス。
-
- ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ オールデイダイニング シリウス
- グルメ/お酒
- 沖縄県国頭郡本部町備瀬148-1 ホテルオリオンモトブリゾート&スパ1F
- 和食・洋食・中華などのオーソドックスなものから、ニンジンしりしりやちゃんぷる、グルクンの塩焼きなどの沖縄料理を、ブッフェスタイルで楽しめるオープンキッチンのレストラン。毎日、目の前で調理するライブクッキングがあり、特にでき立てのオムレツが好評。約80種類の種類豊富な料理を、ホテルのガーデンと海、伊江島を見ながら開放的な空間で楽しむことができる。
-
- かーら家 食堂
- グルメ/お酒
- 沖縄県石垣市伊原間231-2
- 石垣島北部明石にある、八重山古民家造りの食堂。定番の野菜たっぷり八重山そばやチャンプルーの他、地元の新鮮魚介を使った本日のお刺身や島魚のフライ、じっくり煮込んだソーキのソーキそば、美崎牛ハンバーグのかーら家定食も人気。島バナナ、グァバ、マンゴーのフレッシュジュースもおすすめだ。毎日数量限定で隠れ名物となっているイカ墨汁そばは、獲れたてぷりっぷりのイカを、贅沢に使用している、島内でも珍しいそばだ。
-
沖縄の主要エリア

沖縄県は、沖縄本島とそれを含む113の島で構成されている県で、観光スポットも沖縄本島とそれ以外の島に分けられます。沖縄県本島の「那覇空港」は、さまざまな県からの直行便が出ており、東京からは、約2時間半でアクセスできます。 沖縄県内での移動はレンタカーがベストです。那覇市内はゆいレールなど比較的公共交通機関が整っていますが、本島でも南に向かうに従い電車などでの移動は難しくなります。夕方の時間帯は道路が渋滞するので注意しましょう。 「沖縄美ら海水族館」や各地のビーチ、島と島を結ぶ4.7kmの「海中道路」や「古宇利大橋」などドライブスポットが多い海辺に、亜熱帯の森がある「ガンガラーの谷」や世界遺産の「首里城」など見どころ満載の沖縄ですが、海のアクティビティを楽しみたいという方は、フェリーを利用して石垣島や宮古島、久米島・慶良間諸島などの離島へ出かけるのがおすすめです。 そんな沖縄では料理にも独特の文化が根付いており、ゴーヤで作るゴーヤチャンプルや豚肉を使った沖縄そばなどは定番料理の一つです。沖縄でしか出会えない郷土料理なので、観光の際はぜひ味わいたい一品です。