岐阜の直売所/市場スポット一覧
エリア
-
- 宮川朝市
- お買い物
- 岐阜県高山市下三之町
- 高山市下三之町(宮川沿い)の路上で毎朝行われている朝市。元は江戸時代に行われていた「米市」、「桑市」、「花市」を経て、明治時代中期頃から野菜が並び始め「朝市」となったもの。飛騨の伝統食材である飛騨ねぎやもちとうもろこしを始めとした野菜、数回醤油に漬け込んで焼かれた、甘くないのが特徴の「みたらし団子」等の特産品が所狭しと並ぶ。現在は日本三大朝市の一つとして数えられており、高山市の観光名所の一つとなっている。
-
- 陣屋前朝市
- お買い物
- 岐阜県高山市八軒町1-5
- JR「高山駅」より徒歩10分、高山陣屋前の広場で毎日行われる日本三大朝市のひとつ。江戸時代に開かれた桑市が始まりで、明治の中頃から地元の農家が作った野菜などが並べられるようになり、現在の形が出来上がった。広場には四季を感じる新鮮な野菜や果物、花、民芸品など、大小多くのテントが立ち並び、高山ことばを聞きながら買い物を楽しめる。飛騨地方に伝わるお守り「さるぼぼ」をはじめ、民芸品はすべて手作りのオリジナル商品。
-
- ふる里農園 美の関 農産物直売所
-
4.02件の口コミ
- お買い物
- 岐阜県関市大杉567-10
- 東海北陸自動車道関ICより約15分。6万坪という大きな農園で新鮮、安心、安全をモットーに、農園産野菜、地場野菜を中心とした鮮度バツグンな農産物を直売する直売所。野菜の他に地元の方が作ったパン、惣菜等も買え、動物たちとふれあえる広場もある。季節により、30分間食べ放題のイチゴ狩りやブルーベリー摘み、バーベキューができる。バーベキューセットには肉類のほかにも野菜や焼きそばが付いているので、手ぶらでも気軽に利用できるのも嬉しい。
-
「6万坪の大地に、イチゴ、トマト、ブルーベリー、野菜達、動物達がほほえむ」というのがキャッチフレーズで、地元の野菜などを販売しています。また、ヤギやウサギに触れることもできるのでお子様向けにもよい所です。
-
- 下呂温泉 いでゆ朝市
- お買い物
- 岐阜県下呂市森2626
- 下呂温泉街にある下呂温泉合掌村の入口下で開催される朝市。 地元で採れた野菜や、特産品のトマトジュースにブルーベリージャム、ぶなしめじや地酒、そしてあかかぶの漬物のほか、地元で生産・製造している味噌やこんにゃくなどもお値打ちで購入できる。野菜の販売は金曜日から月曜日。ちりめんのシュシュや巾着などの和雑貨や骨董品も並び、普通の土産物屋さんでは見つけることができない下呂ならではの特産品に出会うことができる。
-
- 福地温泉朝市
- お買い物
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地
- 長野道松本ICより国道158号、奥飛騨温泉の立ち寄りスポット「昔ばなしの里」の園内にある朝市。北アルプスの麓で採れる旬の食材や地元の特産品が並ぶ。夏には採れたての新鮮野菜、秋には天然キノコや果物など、一年を通じて地元の美味しさが揃う。朝ごはんの定番「朴葉みそ」や特産の飛騨山椒、トマトジュースなどの地元の味は種類も豊富で探す・選ぶ楽しみも。品揃えの豊富な店内には、民芸品や奥飛騨ならではのお土産品も多い。
-
- 元気な野菜館
- お買い物
- 岐阜県大野郡白川村荻町2495-3 村営せせらぎ公園駐車場横
- 素朴な合掌造りの外観が特徴的な直売所。飛騨峡ラインから世界遺産白川郷への入口に位置し、JR高山駅からバスに乗って50分程で到着する。主に地元で生産された野菜や加工品を中心に販売。春の山菜や夏野菜、秋の栗や冬の名物「赤かぶらなが漬」など、白川郷を代表する四季折々の味覚が豊富に用意されている。他にも地元食材を使用した蒸しパンやおにぎり、ふきのとう味噌など手作りの温かみを感じる商品にも魅力がある。
-
-
-
- 飛騨高山アンテナショップ まるっとプラザ
-
4.52件の口コミ
- お買い物
- 岐阜県高山市本町2-60
-
広い高山市全地域の特産品販売や情報発信を行う本町通りに面したアンテナショップです。上宝の山椒、丹生川のトマト、久々野のりんご、荘川のそばなど高山市全域の特産物が一堂に揃っています。色々なイベントも開催されているので立ち寄ってみては如何ですか。
-
- 曽木温泉朝市
- お買い物
- 岐阜県土岐市曽木町1300-1 バーデンパークSOGI玄関前
-
- 湯の華市場
- お買い物
- 岐阜県可児市
-
- わくわく広場 イオンモール大垣店
- お買い物
- 岐阜県大垣市外野2-100 イオンモール大垣 1F
-
- JAぎふ おんさい広場 真正
- お買い物
- 岐阜県本巣市宗慶467番地の1
-
- おんさい朝市 茜部
- お買い物
- 岐阜県岐阜市茜部新所4-96-1
-
- グリーンセンター三輪
- お買い物
- 岐阜県岐阜市石原2-5-1
-
- JA横浜 メルカートみなみ
- お買い物
- 神奈川県横浜市泉区中田西2-2-4
-
- おんさい朝市 羽島中央グリーン
- お買い物
- 岐阜県羽島市舟橋町8-2
-
- JA横浜 泉区ファーマーズマケーット ハマッ子
- お買い物
- 岐阜県各務原市川島河田町1042-1
-
- グリーンセンターさかい川
- お買い物
- 岐阜県羽島郡笠松町門間111
-
- おんさい朝市 たかとみグリーン
- お買い物
- 岐阜県山県市高富2153
岐阜の主要エリア

日本のほぼ中心部に位置する岐阜県は、名古屋駅から約20分と、東京や大阪をはじめとする各地からもアクセスの良い観光地です。 岐阜県は主に飛騨山脈が有名な「飛騨地方」と、岐阜市がある「美濃地方」の二つのエリアに分けられます。 飛騨地方では、合掌造りで有名な世界遺産「白川郷」や古い屋敷や老舗の店が立ち並ぶ「古い町並・さんまち通り」(飛騨・高山)があり、情緒あふれる風景が楽しめます。また、「飛騨大鍾乳洞」や「乗鞍スカイライン」では大自然を存分に感じることができます。下呂温泉も飛騨地方に位置します。 美濃地方には「岐阜城」や「関ヶ原ウォーランド」など、歴史に触れられる観光スポットが多くあります。最近では「モネの名画『睡蓮』シリーズに似ている」と話題になった、関市の根道神社の池が「モネの池」として人気です。 また、岐阜グルメといえば飛騨牛や鶏ちゃん、ぼたん鍋などのさまざまな肉料理です。 広範囲に渡って県内を移動するなら、レンタカーを借りて歴史・自然・グルメを楽しむのがおすすめです。