福井の直売所/市場スポット一覧
エリア
-
- 日本海さかな街
- お買い物
- 福井県敦賀市若葉町1-1531
- 福井県敦賀市若葉町にある日本海側最大級の海鮮市場で、場内には鮮魚店やレストランなど約70店舗が軒を連ねている。魚市場には威勢の良い売り子の声が響き、各店の店頭には敦賀港直送の新鮮な魚介類や加工品、地元特産の昆布など海の幸がズラリと並ぶ。観光客のランチとして人気の海鮮丼は、ネタの種類も豊富でリーズナブル。マグロや鯛、甘えび、いくら、サーモンなどが豪快に盛られ、ボリューム満点である。開店時間は午前10時だが、飲食店以外は午前8時半ごろから順次開店。
-
- ファーマーズマーケット きららの丘
- お買い物
- 福井県あわら市牛山25-56
- あわら市牛山の国道305号線沿いにある農産物直売所。地元農家で収穫される新鮮な野菜や果物をはじめ、精肉や加工品、パンなどを販売している。中でも同市は果物の生産が盛んで、スイカをはじめとした季節のフルーツが多く並ぶ。また、そば屋も隣接。
-
- まちの駅 ぷらっとHome高浜
- 旅行/観光
- 福井県大飯郡高浜町宮崎77-1-8
- 大飯郡高浜町宮崎、若狭高浜駅に併設されたコミュニティ施設。地元の新鮮な野菜や、農産物や水産物の加工品などを販売する直売所をはじめ、多目的室やコミュニティキッチン、イベント広場、居酒屋などを備える。直売所では、名産の杜仲茶など10種類以上の味を揃える手作りジェラート「高浜食べごろアイス」も販売。また、レンタサイクルの貸し出しも行っている。
-
- 丹生膳野菜
- お買い物
- 福井県福井市風巻町27-2
- JA越前丹生が運営する野菜直売所。福井県内では、最大の売り場面積を誇り、丹生の地元食材を幅広く販売している。売り場の多くの面積を占めるのは、その日とれたての新鮮な野菜。卵や生花に加え、越前・越廼漁港から運ばれた鮮魚も並んでいる。これらの食材を使った作り立ての総菜も販売。水どころ福井ならではの、コシヒカリの販売も行われている。併設された「れすとらん旬菜」地元メニューを味わうことができる。
-
- 福井市中央卸売市場
- お買い物
- 福井県福井市大和田1-101
-
-
- ユリーム直売市
- お買い物
- 福井県坂井市春江町石塚21-2-3(ユリーム春江内)
-
- 福福館 福井市観光物産館
- お買い物
- 福井県福井市中央1-2-1 ハピリン 2F
-
- 七間朝市
- お買い物
- 福井県大野市元町
-
- 愛菜館Aコープみゆき店
- お買い物
- 福井県福井市御幸3丁目12-1
-
- 愛菜館Aコープ堀ノ宮店
- お買い物
- 福井県福井市堀ノ宮1-215
-
- COPPOI-YA(コッポイヤ) ショッピングシティベル店
- お買い物
- 福井県福井市花堂南2-16-1 ベルショッピングセンター内
-
- Aコープ東さばえ店 JAたんなん地場野菜市場
- お買い物
- 福井県鯖江市東鯖江4-3-15
-
- れんげの里 エルパ店
- お買い物
- 福井県福井市大和田2-1212 ラブリーパートナー・エルパ 1F
-
- アンテナショップ 福井大麦倶楽部
- 旅行/観光
- 福井県福井市殿下町48-6
-
- ふくい鮮いちば
- お買い物
- 福井県福井市大和田1-101 福井市中央卸売市場内
-
- JA若狭 若狭ふれあい市場
- お買い物
- 福井県小浜市遠敷8-8-1
-
- 明城ファーム株式会社 ショップ
- お買い物
- 福井県越前市杉崎町3-9-1
-
- ハートフル朝市
- お買い物
- 福井県三方郡美浜町久々子
福井の主要エリア

日本海と面した自然豊かな福井県は県内の空港に定期路線がなく、電車でのアクセスが基本となります。東京からは約3時間30分で到着します。 福井の定番観光スポットと言えば、日本の名勝にも指定されている「東尋坊」です。ここは、日本海に突き出した断崖絶壁になっており、その高さは25mもあります。また、近くには明治に開業した「あわら温泉」があり、のんびり温泉に入りたい方にはおすすめのスポットです。また、福井市には国の特別名勝にも指定されている「一乗谷朝倉氏遺跡」があります。戦国時代の風景がそのまま保存された遺跡で、当時の町並みをリアルに感じ取れる観光スポットです。福井県には他にも文化財が数多くありますので、史跡をめぐる旅もノスタルジックを感じて楽しめるでしょう。 グルメでは、県内で水揚げされる越前ガニが有名で、それを使ったカニ料理は絶品です。他にも越前そば、鯖寿司なども有名です。