鹿児島の直売所/市場スポット一覧
エリア
-
- 鹿児島ブランドショップ
-
4.03件の口コミ
- お買い物
- 鹿児島県鹿児島市名山町9-1 鹿児島県産業会館1F
- 鹿児島県産品の展示、即売を行うアンテナショップ。郷土菓子、お茶、さつま揚げ、焼酎、屋久杉の加工品など、約2,100品目にも及ぶ特産品、工芸品を扱っている。商品の詰め合わせもでき、贈答品やお土産の購入場所としておすすめ。購入した商品は全国に配送可能。市電「朝日通駅」から徒歩4分。
-
鹿児島県産業会館の1階にある、鹿児島県の特産品を扱うお店です。 食品やお菓子などはもちろん、大島紬の小物などの伝統工芸品などもあり、鹿児島に関するものはなんでも揃います。 駐車場が少ないので注意です。
-
- 鹿児島市 中央卸売市場 魚類市場
- お買い物
- 鹿児島県鹿児島市城南町37-2
- JR鹿児島中央駅から車で約10分。昭和10年(1935)に九州で初めて開設された中央卸売市場。もともと青果市場と併設されていたものが、規模の拡大や建物の老朽化を理由に移転し今に至る。一般消費者への販売は行っていないものの、場内入口で申し込めば市場の見学が可能だ(団体は事前連絡要)。県では季節ごとの旬の味に着目した「かごしま旬のさかな」18種を選定しており、その味は県内各所の直売所や食堂で楽しめる。
-
- 食鮮市場@やっちゃば
-
4.03件の口コミ
- お買い物
- 鹿児島県奄美市名瀬金久町9-2
- 名瀬の中心部にある食鮮市場。地場産の野菜や果物、精肉や鮮魚などを取り揃えている。地元の人には普段使いのスーパーマーケットとして、観光客には珍しい島の食材に出会える場所として連日賑わいを見せるお店だ。元々は青果店だったということから、島バナナやドラゴンフルーツ、香りはじけるパッションフルーツなどの果物が豊富に並んでいるのが特徴。鮮魚コーナーには色鮮やかな魚が1匹まるごとショーケースに並んでいるため、そのまま購入することはもちろん、さばいてもらうこともできる。
-
龍郷にあるまーさん市場の姉妹スーパー。共通で使える会員カードを作るとポイントを貯められます。品揃えはまーさんの方がいいかな。
-
- かごしま市場
- お買い物
- 鹿児島県鹿児島市山之口町12-16 福徳ビル1F
- 鹿児島一の繁華街、天文館の一画にあるセレクトショップ。鹿児島の特産品や製造直売の鹿児島銘菓など、鹿児島ゆかりの商品を多数取り扱っている。店内で目を引くのは150種以上の県内産焼酎。森伊蔵や村尾、魔王など鹿児島を代表する銘柄が所狭しと並んでいる。銘菓「軽羹」や安納芋を使った菓子類は鹿児島土産に最適だ。比較的遅い時間まで営業しているため、日中観光した後に立ち寄れるのも嬉しい。
-
- たまごの菊ちゃん
- お買い物
- 鹿児島県南九州市知覧町郡4978-1
- 指宿スカイライン「知覧IC」から車で約15分。南九州警察署の向かいにある、新鮮たまごの直売所。自家農場「菊永エッグファーム」の愛情をかけて大切に育てたニワトリさんが産んだ「菊ちゃんちの新鮮たまご」は、ふるさと納税の返礼品にも選ばれている人気商品。栄養バランスと安全性に配慮したエサによって、深いコクと旨みのある、濃厚ながらさっぱりとした味わいになっている。
-
- かごしま特産品市場 かご市
-
3.543件の口コミ
- お買い物
- 鹿児島県鹿児島市東千石町15-21
-
鹿児島お土産を買うために寄りました。天文館アーケード内にあり雨の日も安心です。豚肉などもありますよ。
-
-
- 湧水町吉松物産館ふれあい市場
-
4.04件の口コミ
- お買い物
- 鹿児島県姶良郡湧水町中津川1032-1
-
国道268号線沿いにあります、駐車場があり車で買いに来る人が殆どです、湧水町産の野菜・果物中心の農産物が多く販売されています、ちょっと高い棚田米も販売されていました。
-
- 屋久島漁協 特産品加工販売センター
-
4.04件の口コミ
- お買い物
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房410-155
-
2018年5月に行きました。 安房の街中の「エコタウンあわほ」と言うスーパーの隣にあるお店です。漁協直営のお店で、海の幸の加工品はもちろん、お酒やお菓子などの屋久島特産のお土産物も充実しています。隣がスーパーで、観光案内所もあって、ついでに寄るのに便利です。
-
-
- 農産物直売所 かやの郷
-
4.52件の口コミ
- お買い物
- 鹿児島県鹿屋市今坂町9979-4
-
地元の農産物が安く買える道の駅みたいな感じです!!!!! さつまいもの安さにびっくり!!!!! 紅はるかがこんなに安く買えるなんてー!! さすが地元です!!!!! 宮崎のものもあったりして。。鹿児島だけの観光だったので楽特した気分になれました!!!!!
-
- JAそお鹿児島 ファーマーズマーケット そお太くん市場
-
3.52件の口コミ
- お買い物
- 鹿児島県曽於市大隅町境木町72
-
曽於市にある道の駅みたいな感じ。 野菜を中心に果物なども売っています。 新鮮ですが、田舎チックで楽しいという感じではないです。立地は良いところにあります。
-
- つるだ特産品販売所「自慢館」
-
4.01件の口コミ
- お買い物
- 鹿児島県さつま町柏原4416-1
-
地元の食材が多数売られています。安価で新鮮です。宮之城温泉の入り口付近にあり、利用しやすい位置にあります。
-
-
- 高山温泉ドーム「ふれあい市場」
-
3.01件の口コミ
- お買い物
- 鹿児島県肝属郡肝付町新富5590-35
-
大きな敷地の温泉施設です。駐車場も十分にありました。入口のロビーや、渡り廊下では、農産物の直販がおこなわれていました。おふろは天井が高くてとてもきもちのよいお湯でした。お食事処や宿泊施設も併設されていました。
-
- グリーンファーム 鹿児島市観光農業公園
- 遊ぶ/趣味
- 鹿児島県鹿児島市喜入一倉町5809-97
- 豊かな自然に囲まれた広大な公園です。園内には体験用農地や農園レストラン、展望台、キャンプ場等があり、農業や調理、宿泊等様々な体験をすることができます。
-
- 沖田黒豚牧場
- お買い物
- 鹿児島県伊佐市大口田代1916
-
- おじゃりもうせ龍星館
- お買い物
- 鹿児島県熊毛郡中種子町納官6624
-
- 永田橋市場
- お買い物
- 鹿児島県奄美市名瀬末広町13-8
-
鹿児島の主要エリア

頻繁に噴火活動をしている「桜島」や「霧島山」がある自然豊かな鹿児島県は、「鹿児島空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは飛行機で約2時間ほどで着きます。 鹿児島県は、605もある島を有する豊富な自然環境が魅力の県です。島には、世界遺産に登録されている屋久島や、マングローブが生息する奄美大島、ケイビングの聖地と言われている沖永良部島など、魅力のある場所がたくさんあります。 内陸には、ロケット発射場である「種子島宇宙センター」があり、豊かな自然だけでなく知的好奇心をくすぐるスポットもあります。 コンビニなどでも見かけるアイスの「しろくま」は鹿児島県発祥のスイーツで、県内にはさまざまなお店があります。本場のしろくまは、山盛りのかき氷にたくさんのフルーツが乗っている絶品スイーツです。また、豚骨ベースの鹿児島ラーメンや、鶏肉を使ったみそ汁のさつま汁なども鹿児島ならではのおすすめグルメです。