全国のラーメンスポット一覧

  • 麺屋 彩未
    グルメ/お酒
    北海道札幌市豊平区美園10条5-3-12
    様々なメディアの北海道ラーメンランキングで上位に選ばれている実力派のラーメン店で、札幌グルメの代表格である「味噌ラーメン」が人気。札幌の有名店「すみれ」で修業した店主が生み出した自慢の味噌スープは、豚骨ベースに煮干や野菜、味噌を加えたコクの深い味わい。たっぷりのモヤシと生姜が味にアクセントをつけている。地元のリピーター続出、観光客も多く訪れる店である。
  • えびそば 一幻 総本店
    グルメ/お酒
    北海道札幌市中央区南7条西9-1024-10
    地下鉄南北線の中島公園駅から徒歩15分。北海道札幌市中央区にある、店名どおりえびそばにこだわった一幻の総本店。どんぶりの色から始まり、特注の麺と甘えびをじっくりと煮込んだ出汁に独自製法のえび油を加えた特製スープ、乗せられた天かすや甘えびの頭を利用したえび粉など、細部までこだわったえびそばである。しお、みそ、しょうゆの三種の他、麺とスープも好みで選べる。
  • 中華そば いのたに 本店
    rating-image
    4.0
    219件の口コミ
    グルメ/お酒
    徳島県徳島市西大工町4-25
    徳島県徳島市西大工町にある「徳島ラーメン」の店で、全国からファンが集まる有名店。店の前には行列ができ、店内には有名人のサインが多数飾られている。煮干などの魚介類と野菜を加えてじっくり煮込んだ豚骨醤油スープは、トッピングの生卵や甘辛い豚バラ肉、モチモチの自家製細麺に良く合う濃厚な味わい。ライスとの相性も抜群である。店内はカウンター席のみながら広々とした空間で、1人でも気軽に入店できる。

    ラーメンランキング1位のお店でしたので訪問してみました。無料の駐車場は複数箇所あります。平日の16時頃に訪問しましたので、お客さんは1組2組程度でした。最初に券売機でチケットを購入します。オススメは中サイズと書かれていました。私は中サイズと生卵をオーダー。成人男性であれば量は中サイズでは少ない気がします。他店の並盛りより気持ち少ないくらいの量でした。味は濃厚でした。成人男性であれば、大サイズが丁度...

  • 坂内食堂
    グルメ/お酒
    福島県喜多方市字細田7230
    喜多方市細田にあるラーメン屋。あっさり味の豚骨スープにコシのある太めの縮れ麺、とろとろに煮込んだ自家製チャーシューの「支那そば」は長年に渡って愛され続けている。「喜多方ラーメン御三家」のひとつにも数えられる名店。
  • けやき すすきの本店
    rating-image
    4.0
    146件の口コミ
    グルメ/お酒
    北海道札幌市中央区南6条西3 睦会館1F
    すすきのにある平成11年(1999)創業の行列の絶えない味噌ラーメン専門店。一杯一杯を中華鍋で作り上げる味噌ラーメンをはじめとして、澄ましバターを使用した女性に人気のコーンバターラーメンや、国産豚肩ロースを使用した厚切りチャーシューを盛り付けたチャーシューラーメン。ほかにニラ風味の豆板醤を使用した辛いラーメンやたっぷりの白髪ねぎをトッピングしたネギラーメンもオススメ。

    札幌に来ると、必ずって言うほど味噌らーめんをいただく。そこで、訪れたのが、けやきさん。カップ麺にもなった人気店というイメージ。初めての訪麺です。店舗はとても小規模。カウンターのみ10席ほど。発券機にて1番人気との記載のコーンバターラーメンを注文。中華鍋にて作り上げる為、少々出来上がりに時間を要しました。一口スープをすする。オーソドックスが味噌らーめんの印象。コーン甘味とバターが溶ける前の濃くがある...

  • 新福菜館本店
    rating-image
    4.0
    303件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区東塩小路向畑町569
    昭和13年(1938)に屋台からはじまった「新福菜館 本店」は、濃厚な醤油味のスープなのにあっさりしていると人気のラーメン店だ。九条ねぎが絶妙なアクセントになっていて味わい深い。黒いスープに負けない真っ黒な炒飯「ヤキメシ」も評判だ。

    肉そばとチャーハンを注文。やはり美味しいです。癖になります。昔はお隣さんと行列の長さが同じだったのにお隣さんに負けているのが不思議でした。両方、美味しくて甲乙付け難いですが。

  • 麺厨房 あじさい 本店
    グルメ/お酒
    北海道函館市五稜郭町29-22
    北海道函館市の「五稜郭公園」近くにある老舗ラーメン店で、函館塩ラーメンの代表格として地元客から観光客にまで愛され続けている名店。人気メニューは「味彩塩拉麺」で、ストレートの細麺に絡む、北海道産昆布と豚骨鶏ガラ、岩塩を使った透明なスープが自慢である。その他、ザンギなどのサイドメニューも豊富。女性でも入りやすいおしゃれな店舗で、窓の外には函館の景色が広がっている。
  • 和歌山中華そば 井出商店
    rating-image
    3.5
    293件の口コミ
    グルメ/お酒
    和歌山県和歌山市田中町4-84

    和歌山市内で宿泊をした際、『和歌山ラーメン』を食べてみたい!と行ってきたお店がここ『井出商店』です。「和歌山ラーメンだったらここがおススメ」と聞き、探して行きました。お店は大きな店舗ではなく、昔ながらの街のラーメン屋さんと言った感じですが、駐車場はすぐ近くにたくさん有りました。 お店に入ると壁際にずら-っとカウンター席が並び、真ん中に4人掛けのテーブル席が1席。アクリル板で仕切られていて、知らない...

  • 東京ラーメンストリート
    グルメ/お酒
    東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街B1
    JR「東京駅」の八重洲地下中央口改札を出てすぐ「東京駅一番街」にあるラーメン専門の飲食施設。つけめん界のカリスマといわれる東京・大崎の行列店「六厘舎」など4店舗を集め、平成21年(2009)に開業した。その後、東京の有名店を新店舗に迎え、日本の食として定着した多様なラーメンを味わえるグルメスポットとして成長。近隣のビジネスマンや出張・観光客で賑わっている。
  • 熊本ラーメン 黒亭 本店
    rating-image
    4.0
    154件の口コミ
    グルメ/お酒
    熊本県熊本市西区二本木2-1-23
    熊本市西区にあるラーメン店で、自家製のにんにく油・麺・チャーシューを使ったこだわりの熊本ラーメンが味わえる。脂身が少なく後味がすっきりした豚骨スープと、香ばしくほろ苦い焦がしニンニク油は、食感の良い中太麺との相性抜群。また、新鮮な黄身を厳選したこだわりの玉子も絶妙なアクセントとなっている。

    久々に熊本へ、桜町バスターミナル内のマツキヨでちょい買い物しスタッフに食事をする処を聞き込み三十年振りの黒亭ラーメン、ランチタイムでミニチャーハン付を食べました美味しいですね! 満腹で熊本城を散策するのにスタミナを付けられました。

  • 天下一品 総本店
    rating-image
    4.0
    102件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市左京区一乗寺築田町94 メゾン白川1F
    昭和46年(1971)にラーメン屋台を引き始めたのがはじまりの「天下一品 総本店」は、こってりとしながらも後味がすっきりしているスープで今も人気の店だ。総本店は数ある店舗の中、総本店限定のメニューもあり、王道のこってりラーメンとの選択に迷う。

    天下一品は初体験でしたがメニューがたくさんあってどれも美味しそうなので悩みました。本店限定のメニューがあったり、雑貨が置いてあります。 とても美味しい。チャーハン定食にしましたがチャーハンの量にビックリしました。 安くて美味しい!

  • 麺屋極鶏
    rating-image
    4.0
    82件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市左京区一乗寺西閉川原町29-7
    京都市左京区にあるラーメン店。ラーメン激戦区にあたる一乗寺に位置し、多くのラーメンファンが訪れる。濃厚なスープが特徴で、麺には京都の製麺所である麺屋棣鄂製の中太麺を使用。弾力のある歯ごたえになっている。スープがなくなり次第営業が終了。

    お花見の季節の週末に訪問。人気店なので、オープン前の11時15分くらいにつきましたが、すでに行列の上に、店はオープンしている。こんなことならもう少し早く来ればと少し反省。15分程度で店内に入り、券売機で鶏だく並を購入。さらに5分くらい待ち、カウンターに着席。丼が運ばれてくると、かなり濃厚そうなスープの真ん中に麺が見えている。その上に、チャーシューと大きなメンマ、さらに白髪ネギがのっている。まず、一...

  • 六厘舎 東京駅東京ラーメンストリート店
    rating-image
    4.0
    644件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1F 東京ラーメンストリート内
    東京駅八重洲南口を出てすぐにある「東京ラーメンストリート」に併設された、つけめん界のカリスマ。濃厚スープに極太麺というスタイルを確立させた、日本屈指の行列店。動物系の素材をベースとしながらも魚介系の風味が引き立ち、最後の一滴まで美味しく食べられる。食べ終えた後には、残ったスープに割汁を入れた「スープ割り」を楽しむこともできる。

    朝ご飯に東京駅にある六厘舍のつけ麺を頂きました。チャーシューの小をトッピングしました。朝一番ではいることができ、早めに頂くことができたのは良かったです。魚介の味のきいた太めの麺、脂ののったチャーシューと朝からボリュームある麺が頂けます。自分は辛みのつけ麺ですが、これがラーメンをさっぱりと食べさせてくれます。完成度の高いラーメンです。スープ割りは最後までスープを楽しめる一品で美味しかったです...

  • ラーメン 杉田家
    rating-image
    4.0
    60件の口コミ
    グルメ/お酒
    神奈川県横浜市磯子区新杉田町3-5
    家系ラーメンで広く知られている吉村家の直系1号店。家系ラーメンの発祥の地として長年本場の味を大切に守っている。スープは大量の鶏ガラと豚骨を基本に絶妙な濃厚さで仕上げている。そして味を決める作業の一つである湯切りはテンポ良く丁寧さが自慢。店内には美味しい食べ方について書かれたボードがある。朝5時と早朝から営業。

    家系の名店杉田屋の本店。中途半端な時間に行けば行列短めですが、それでも30分近く待ちます。並ぶ前に食券を買いましょう。これぞ家系というど真ん中の味。濃いのにスープを飲み干してしまう味。まぶしライスも美味い。他の家系と何が違うのかよくわからないが、とにかく美味い。

  • 江ざわ
    グルメ/お酒
    千葉県勝浦市白井久保296-8
  • 博多一双 博多駅東本店
    rating-image
    4.0
    234件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市博多区博多駅東3-1-6
    福岡市博多区にあるラーメン屋。厳選された国産子豚の骨から作るスープに、特注麺を使用した「とんこつラーメン」を味わえる店として有名である。モダンな落ち着いた雰囲気の店内となっており、カウンターやテーブル席が完備されている。開店前から行列ができることもある人気店であり、遠方からも多くのラーメン好きが訪れている。

    13時前にお店到着。 外待ち10名様程。 躊躇なく列に並びます。 列に並んでいる間に前の人が食券を買っているようであれば、先に食券購入。 この後、もう1食ぐらいラーメン食べたいので、ラーメンをぽちーっ。 列に並び直して、ダクトから放たれる豚骨香のシャワーを浴びながら、待ちます。 並んでいると、麺の硬さをお店の方が聞いてくれるので、バリカタでお願いします。 外待ち約5分で入店。 カウン...

  • 元祖長浜屋
    rating-image
    3.5
    162件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区長浜2-5-25 トラストパーク長浜3-1F

    博多に行ったら、必ずラーメンと思い、早朝7時から食べに行きました。 ホテルから歩いて10分のお店。 食券をかつて、店に入るやいなや、外国人の店員さんにびっくり。そして旅行者には聞き取れないアプローチ? それは麺の硬さを聞かれていたのです。 少し薄めのスープでしたが、これも一つ一つ一つ経験です。

  • 本家第一旭本店
    rating-image
    4.5
    602件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区東塩小路向畑町845
    高倉通と塩小路通の交差点を南に少し進んだところにあるラーメン専門店。早朝から翌深まで長時間営業している。朝早くから行列ができるほどの人気店であり、創業から50年以上経つ老舗。オススメは特製ラーメンで、その他にもメンマラーメンやチャーシューメンといったメニューに焼豚や餃子も提供。高校生以下限定でリーズナブルな学割ラーメンも用意されている。ラーメンはお持ち帰り可能で、サイトでは通販も行なっている。

    早朝や深夜にも行列ができているところから気になり、入ってみました。行列7人ほどで、待つこと30分ほどで入店。京都ラーメンの原型らしく、たしかに、ますたにラーメンと同じ風味がしました。

  • 博多らーめん Shin-Shin(シンシン) 天神本店
    rating-image
    4.0
    275件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区天神3-2-19 久保田ビル1F
    福岡市中央区天神3丁目にあるラーメン屋。「食べやすく誰もが飲み干してしまう純情なスープ」をコンセプトに、佐賀の銘柄鶏「ありたどり」のガラと香味野菜を加えたオリジナルの豚骨スープを開発。秘伝のタレで煮込んだチャーシューを添えた「博多ShinShinらーめん」を提供しており、半やきめしやチャーシュー丼とのセットでも味わえる。

    地下鉄天神駅より3分ほど。 青い看板に麺をリフトするラーメンのオブジェが目印です。 列に並び5分、清潔感ある店内、多くのサインが並んでます。 ラーメン並麺は普通を注文、スープは濃厚すぎず臭みはありません。 初めてとんこつを食べる方ならこちらのお店をおすすめします。

  • 味仙 JR名古屋駅店
    rating-image
    4.0
    109件の口コミ
    グルメ/お酒
    愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 うまいもん通り 太閤通口
    JR名古屋駅の「名古屋うまいもん通り」にあるラーメン屋。名古屋名物・台湾ラーメン発祥の店として有名である。そのほか、手羽先や辣肉醤など様々なメニューを取り扱っている。また店内のメニューをテイクアウトできるので、観光客だけでなく地元の人々も多く訪れている。

    あおなみ線改札口先のうまいもん通りに立地。柳橋やビルヂングの店がランチ後の閉店中だったので此方の店を訪問。店員の中国語と中華鍋を振るう音が店内に響く、店員の喋る中国語を雰囲気があると捉えるか… 煩いと捉えるか… 今回はキリンラガーの中瓶と回鍋肉を注文、次にもう一本中瓶とニンニクチューハンを注文。美味しゅうございましたが…柳橋やビルヂングの店より値段が高い、まぁ旅の思い出だからいいかな...

写真から観光情報を探す

目的から探す