香川のカフェ/喫茶店スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- OLIVAZ(オリヴァス)
-
3.522件の口コミ
- グルメ/お酒
- 香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
-
お昼のメニューは3種類(ピザ、リボッタリースープとパン、チリンドロン トショウスルワンプレート)しかなく、どれもどこかで調理してきた袋詰からお皿に乗せて電子レンジでチンをし温卵と野菜を乗せた極簡単なもので、その場で調理をしたのでないと思う。味が良いなら許されるが、どれも美味しくなく、これなら国道沿いのうどん店のほうがよっぽどまし。結構お客はやってくるのが建物や景色にだまされているのではないだろうか...
-
- umie(ウミエ)
-
4.544件の口コミ
- グルメ/お酒
- 香川県高松市北浜町3-2 北浜alley内
- 香川県高松市北浜町の古い倉庫街を改装したレトロな複合商業施設「北浜alley」内にあるカフェ。ドアを開ければ、瀬戸内海に浮かぶ島々や目の前を行き交う船、赤錆のトタン、ヴィンテージ風のインテリアなど、ロケーションを生かしたセンスの良い空間が広がっている。屋島の自家焙煎珈琲店とコラボしたこだわりのコーヒーや紅茶など、カフェメニューが充実。ピザやカレー、ベーグルサンドなどのフードメニューも好評である。
-
高松市北浜町に位置する人気店、umieさん。 香川の知人に案内されて行きましたが、高松駅より歩いて10分くらいだったでしょうか。 倉庫をリノベーションしたカフェは雰囲気もよく、海も見える景色もよかったです。 ごちそうさまでした。
-
- カフェ&レストラン神椿
- グルメ/お酒
- 香川県仲多度郡琴平町892-1 金刀比羅宮境内 石段(参道)500段目
- 香川県仲多度郡琴平町の「金刀比羅宮」境内の一角にある休み処。1階はセルフスタイルのカフェ、地下1階はレストランになっており、食事や飲み物は資生堂パーラーがプロデュースしている。店内は、椿をモチーフにしたタイル画が壁を彩り、豊かな森の風景と調和した美しい空間。地元のさぬき食材を使った伝統の洋食が味わえるほか、和のテイストを満載した「神椿パフェ」などのスイーツや軽食も提供している。
-
- maimai(マイマイ)
-
4.027件の口コミ
- グルメ/お酒
- 香川県香川郡直島町本村750
- ロコモコとタコライスをメインにしたGarage dining cafe。屋外ガレージを改装したオープンカフェに近い形態のダイニングカフェで、ハワイ仕込みのロコモコやタコスがいただける。またフレッシュなソフトドリンクや生ビールをはじめとしたアルコール類・デザートもあり開放的な空間で時間を過ごせる。テイクアウトメニューも豊富だ。
-
家プロジェクト近くにある直島バーガーのお店です。 直島バーガー、ハッシュポテト、ドリンクのセットをいただきました。 ハマチのフライのバーガーで、タルタルソースが美味。チーズのトッピングをしました。 ドリンクはレモンソーダを。 金曜日だったこともあり、12時過ぎでしたが待ち時間はありませんでした。
-
-
-
-
- cin.na.mon(シナモン)
-
3.547件の口コミ
- グルメ/お酒
- 香川県香川郡直島町宮浦2310-31
- 海の駅なおしまから徒歩で3分の距離にあるカフェ。新鮮な魚介類、野菜を使った料理が好評で、昼はカフェ、夜はバーとして利用できる。島内散策にぴったりのテイクアウトもしておりタピオカやスムージーを片手に楽しみたい。またゲストハウスも3部屋あり観光の拠点としても良い。
-
2019年2月上旬の土曜に直島観光へ。 閑散期だからかほとんどの飲食店が閉まっていて 途方にくれていたところ、こちらはオープンしていたのでふらっと入ってみました。 夜ご飯に伺いました。 お刺身、カルパッチョが人気のようで、頼んでみたところ確かに安くておいしい。 どのメニューも300円から800円くらいまでで、 都会の居酒屋の「お通し」サイズではなく、 食堂の小鉢より大きいぐらいのポーションでサー...
-
- KITOKURAS cafe (キトクラス カフェ)
-
4.57件の口コミ
- グルメ/お酒
- 香川県丸亀市綾歌町栗熊東3600-5
-
毎週木曜日が定休日みたいです。 駐車場は店の前に5台ぐらい停めれますが、満車の場合は徒歩1〜2分ぐらいに同じ経営者の木材倉庫があるので、そこで駐車できます。
-
- いちご家
-
4.029件の口コミ
- グルメ/お酒
- 香川県小豆郡土庄町豊島家浦2133-2
- いちご農園が営むスイーツの店「いちご家」は、自家農園で育てられたいちごを使ったクレープやかき氷が人気の店だ。いちごを使ったデザートだけではなく、カレーライスもあるので食事処としても利用できる。お土産には、いちごのロールケーキがお勧めだ。家浦港から徒歩約5分。
-
いちごパフェ。硯地区から家島地区へ歩いてると途中にいちごづくしのいちご屋の看板が。もう歩き疲れて甘いものが食べたい。店内のテーブルも全部違って手作り感がある小さなお店。地元のいちごを使ったスィーツメニューの写真が壁に大きく貼ってました。ソフトクリームベースのチョコッと食べたい大きさのいちごパフェをチョイス。疲れた身体に優しい甘さ。メニューにはいちごカレーもありました。
-
- レストラン 忠左衛門
- グルメ/お酒
- 香川県小豆郡小豆島町蒲生甲61-4
- オリーブ畑と瀬戸内海を眼下に眺めながら、オリーブオイルをふんだんに使った料理が楽しめる「忠左衛門」。新鮮で良質なオリーブオイルを惜しみなくたっぷりと使用したオリーブオイルにあった料理を堪能することができる。天気の良い日は開放的なテラスがおすすめ。池田港から徒歩10分。
-
- Little Plum(リトル プラム)
- グルメ/お酒
- 香川県香川郡直島町2252-1
- アートの島・直島の宮浦港すぐにある、赤いテントが目印のカフェ&バー。地元の若者や観光客がふらっと集まれる場所を作りたいという思いから平成20年(2008)にオープンした。海上コンテナを改造した店内は放感があり、直島散策の休憩に最適だ。昼はケーキやコーヒーで寛ぎの時間を、夜にはダイニングバーとして食事とドリンクを楽しむことができる。レンタサイクルやドミトリータイプの宿泊施設も併設されており、様々な使い方ができるのも魅力。
-
-
- 南珈琲店
-
4.513件の口コミ
- グルメ/お酒
- 香川県高松市南新町3-4
- 高松中央商店街のひとつ、南新町にあるレンガ造りの外観が目印の喫茶店。コーヒーの香りが漂う店内は上品で落ち着いた空間。カップを片手に談笑したり読書に勤しんだりと、それぞれが思い思いの時間を過ごしている。定番のブレンドはコロンビアをベースとした、苦みの強いこだわりの一杯。自家焙煎した苦みの中にマイルドさと酸味を感じる大人の味わいだ。11時までのモーニングタイムには、コーヒーの料金でトーストが付いてくるのも魅力。
-
フラっと見つけて入ったら大当たり。 閉店30分前だったのに嫌な顔せず入れてくれました。 安いのに美味しい。 煙草が吸える。 そしてマッチがある! 自家焙煎していて立派な機械もある。 モーニングも素晴らしい。 香川に住んでたら毎日通いたいお店。
-
- 偕行社かふぇ
- グルメ/お酒
- 香川県善通寺市文京町2-1-1
- レトロでモダンな洋風建築とガラス張りの光溢れる「偕行社かふぇ」は、重要文化財・旧善通寺偕行社に隣接している。モーニングやランチメニューをはじめ、軽食メニューやデザートなどをいただきながら、ほっとひと息つける場所だ。お店のおすすめは善通寺特産のダイシモチ麦を使用した自家製のダイシモチ麦入り焼きドーナツ。香ばしくどこか素朴な味わいが特徴だ。
-
- eco・cafe(エコ カフェ)
- グルメ/お酒
- 香川県善通寺市生野町1553
- お食事としても、カフェとしても利用できるお店。「自分たちが美味しいと思うものを、お客様にも是非食べて頂きたい」という思いで手作りの料理やケーキを作り続けている。モーニングやランチメニューのほか、14時からは季節のスイーツを楽しめるメニューもあり、ケーキも種類豊富だ。仕切りのない開放的な空間は席数に限りがあるため、前日までに予約しておくと安心。
-
- Cafe Restaurant Garden(カフェ レストラン ガーデン)
- グルメ/お酒
- 香川県香川郡直島町本村843-1
- アートとサイクリングの島「直島」にある古民家カフェ。海の前の広い庭と、開放的であたたかみのある店内が特徴だ。自家製のカレーとピザが評判で、直島りんごケーキやバニラアイス等のスイーツも提供している。「直島港ターミナル」の目の前に位置するため、島内観光の拠点に最適だ。縁側から靴を脱いで入る懐かしい雰囲気も好評を博している。
-
- 珈琲とおやつ タコのまくら
- グルメ/お酒
- 香川県小豆郡小豆島町池田1336
- 池田港の近くにある古民家カフェ。約6年かけて改修した空間で、瀬戸内の海を眺めながらゆっくりと寛ぐことができる。スパイスの効いたタコライスや、野菜をたっぷり使った「今日のごはん」は見た目にも楽しい色鮮やかなフードメニュー。ガトーショコラや手作りスコーンなどのスイーツメニューも充実している。外壁に描かれたタコノマクラ(ウニの一種)のデザインが目印だ。
-
- 茶寮おおみやけ
-
3.57件の口コミ
- グルメ/お酒
- 香川県香川郡直島本村町855
- 天領時代の直島で、三宅家第21代の兵右衛門が初代の庄屋に任命されて以来、明治初年まで倉敷代官に仕える村の役所だった場所にあるカフェ。門番が寝起きする供部屋を備えた長屋門と主家の2件が登録文化財となっており、10名以上の団体は予約をすれば母屋座敷で日本庭園を眺めながら食事もできる。
-
直島で本村地区を散策していて、お昼を食べたくなり、遅めのランチでこちらの店に来ました。民家を利用しいて(直島は殆どそうですが)、雰囲気のある店です。店内はランチのお客さんも帰った後らしく、ちょっと空いていました。普通の味の定食ですが、雰囲気が良かったです。
-
- restaurant asile(レストラン アジール)
- グルメ/お酒
- 香川県高松市仏生山町甲2507
- 讃岐五街道のひとつ、仏生山街道にある古民家カフェ。季節の食材を使ったランチや自家製ケーキ、和の工夫を凝らしたオリジナルドリンクなどが楽しめる。米粉を使ったもちもちのパンや週替わりのランチ、注文が入ってから焼きあげるクレームブリュレなど、地元の食材や日本の伝統的な調味料を使ったヘルシーなメニューが、ゆったりとした空間で味わえる
香川の主要エリア

通称「うどん県」としても知られている、讃岐うどんが有名な香川県。 飛行機なら、高松空港には羽田空港から1時間半ほどです。新幹線では、岡山駅でJR快速マリンライナーに乗り換え5駅で高松駅に到着です。所要時間は、4時間半ほど。 香川県は3つのエリアに分けられます。琴平町や丸亀市には、うどん作り体験ができる中野うどん校や、「こんぴらさん」で親しまれる金刀比羅宮があります。銭形砂絵や世界のコイン館などお金に関するスポットが有名な観音寺市も人気です。 高松市には、桃太郎伝説で有名な鬼ヶ島大洞窟や、源平合戦の古戦場として知られる溶岩台地の屋島が人気です。小豆島では、オリーブの木やハーブが栽培されており、実写版『魔女の宅急便』のロケ地にもなった「小豆島オリーブ公園」、国の登録有形文化財にも指定されている「マルキン醤油記念館」などがあります。 ほかにも、イルカとの触れ合える日本ドルフィンセンターや、日本の渚百選にも選ばれた琴林公園の美しい浜辺など、随所で観光を楽しむことができるでしょう。 うどん、骨付鳥、オリーブは、香川県に行ったら必ず味わいたいグルメです。