秋田のカフェ/喫茶店スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- 十和田湖マリンブルー
-
4.013件の口コミ
- グルメ/お酒
- 秋田県鹿角郡小坂町十和田湖休平
- 鹿角郡小坂町十和田湖休平の国道103号線沿いにある遊覧船乗り場・カフェ。十和田湖を遊覧するクルージングを予約制で運航している。併設のカフェでは青森のりんごを使ったアップルパイやシャーベット、軽食などのメニューを提供しているほか、十和田湖畔でのバーベキューも楽しめる(要予約)。
-
初めての青森県旅行だったが,幹線道路を走行中に,何度もマリンブルーの看板に出会う。 この店が載ってない,青森県のガイドブックは,他県の書店には,存在しないのではないか? 口コミを見ると, リンゴの味が,普通ではなく,芋のようだ。 シナモンが入ってない。 シロップの漬け方が浅い。 パイがパリパリしていない,つまり焼き上がりから時間が経ち過ぎている。 パイだけ食べても,美味しい味がしない。 など,ア...
-
- プチ・フレーズ
-
4.06件の口コミ
- グルメ/お酒
- 秋田県仙北市角館町大風呂2
- 角館駅から徒歩約14分のところにある洋菓子店。小京都・角館の町並みにマッチした蔵造りの外観。2階はレストランになっていて、テラスからは桜の並木道として有名な桧木内川を一望でき、四季折々の美しい景色を見ながらカフェメニューが楽しめる。1番人気は、比内卵を使ったコクがあって濃厚な「比内地鶏卵のふわふわオムライス」。西明寺栗甘露を使った「西明寺モンブランセット」は、甘さ控えめで女性客のファンが多い。
-
西明寺栗をふんだんに使ったお菓子屋さんです。 大福は400円、パイ包みは相場で変動して、1個800-900円くらいです。 なかなか複数個は買えませんが、おいしかったです。
-
- レストラン北蔵
- グルメ/お酒
- 秋田県仙北市角館町田町上丁11-1
- 大正8年(1919)頃に建てられた蔵を改装したレストランは、レトロモダンな落ち着いた雰囲気が魅力だ。地元産の低農薬米や新鮮な野菜を生かした食事やコーヒーなどが味わえる。武家屋敷通りの「あきた角館・西宮家」の中にあり、敷地内では甘味処や収蔵品の展示スペースなどを回る蔵めぐりも楽しめる。最寄は角館駅。
-
-
- ハイカラ館
- グルメ/お酒
- 秋田県仙北市角館町表町下丁3 角館歴史村・青柳家内
- 仙北市角館町表町下丁の「角館歴史村・青柳家」内にある喫茶室。数百年前から流れる清水「神明水」で淹れたコーヒー「南蛮茶」や、天然山ぶどう果汁を使ったアイスクリーム、抹茶のセットのほか、期間限定のスイーツなどを提供している。また、食品や雑貨を扱う売店も併設。
-
- 08 COFFEE(ゼロハチ コーヒー)
- グルメ/お酒
- 秋田県秋田市山王新町13-21 三栄ビル 2F
-
- gomashio-kitchen
-
4.52件の口コミ
- グルメ/お酒
- 秋田県仙北郡美郷町六郷上町49-3
-
お店の外観はとても古い感じで、お店?と疑ってしまいましたが、内観はとてもオシャレで落ち着いた雰囲気のお店でした。料理も美味しくて大満足でした。
-
-
- 松下茶寮
- グルメ/お酒
- 秋田県秋田市千秋公園1-3
-
- タカイワ
- グルメ/お酒
- 秋田県湯沢市桑崎字中泊15
-
- 亀の町ストア
- グルメ/お酒
- 秋田県秋田市南通亀の町4-15
-
- スターバックスコーヒー 秋田東通店
-
3.513件の口コミ
- グルメ/お酒
- 秋田県秋田市東通4-5-20
-
15時くらいに美味しいコーヒーを飲みたくて訪問。ドライブスルーもありましたがあえて店内で注文です。 店内は勉強している学生さんやカップルなど色々なそうで混み合っていてほぼ満席。アイスコーヒーをテークアウトしましたが少し酸味のあるコーヒーがこの暑さにぴったりでした。
-
- SOUPHOLIC(スープホリック)
-
3.57件の口コミ
- グルメ/お酒
- 秋田県秋田市中通6-9-10
-
秋田の市民市場近くにある小さなスープ屋さん。 スープはボルシチとかポタージュ、ラクサなど複数から 選ぶことができ、サラダやパンとのセットもあります。 スープもパンも美味しかったですが、もうちょっとサービスが てきぱきしていて、食べやすい容器だと嬉しいです。
-
- ANDANTE(アンダンテ)
- グルメ/お酒
- 秋田県秋田市千秋城下町5-16
-
-
- S.witch cafe(スイッチカフェ)
- グルメ/お酒
- 秋田県大館市御成町1-12-27
-
- 里山のカフェ ににぎ
-
4.53件の口コミ
- グルメ/お酒
- 秋田県男鹿市北浦真山字塞ノ神下14
-
基本的にはカフェですが、民宿もやってて家族4人(ただし子供は成人)で宿泊しました。家主さんの人柄がとても良くてほっこりできる宿でした。古民家も調度品も一級品ですが心を和ませてくれる不思議な宿です。ガラス細工等の工芸品のギャラリーと販売もありますので、あまり小ちゃいお子さんがいらっしゃる家族には向かないかもしれませんね。 この日の夕食は季節柄美味しい山菜やイワシのつみれ鍋で美味しくお酒が進みました...
-
- おらほのレストラン 村さ来亭
- グルメ/お酒
- 秋田県横手市山内土渕中島28-17
-
-
- BUS Cafe
- グルメ/お酒
- 秋田県秋田市飯島道東2-13-20
秋田の主要エリア

「なまはげ」で有名な秋田県は、日本海に面する豊富な山海の幸が魅力です。 県内には秋田空港があり、羽田空港、中部国際空港、伊丹空港からも直行便が出ていて、飛行機でのアクセスが便利です。東京からは1時間5分で到着します。 北には青森から連なっている雄大な山々を有する「白神山地」、県南には県内で最初の国の名勝に指定された「旧池田氏庭園」、国の天然記念物で奥の細道最北の地「象潟(きさかた)」があります。春には川に沿って桜が咲き誇る「檜木内川堤サクラ」も人気があります。県内の中央では、重要文化財「秋田市立赤れんが郷土館」や、毎年8月3日~6日の間には「秋田竿燈まつり」が楽しめます。 また、秋田に行ったら食しておきたいのが、郷土料理きりたんぽ鍋です。他にも魚のはたはたが有名で、鍋に入れて食べるしょっつる鍋や塩焼き、唐揚げなど、さまざまな方法でおいしくいただけます。