東京のカフェ/喫茶店スポット一覧
エリア
-
- 資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ
-
4.093件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル 3F
- 明治35年(1902)に資生堂薬局内で創業した「ソーダーファウンテン」の伝統を受け継ぐ老舗のスイーツパーラー。創業当時から残る昔ながらのメニューからモダンなデザート、季節のフルーツを使ったパフェまで、様々なスイーツを提供している。フレンチトーストなどの軽食メニューも人気。明治時代を思わせる豪華な空間で、優雅なティータイムを楽しめるスポット。最寄は新橋駅・銀座駅。
-
資生堂パーラー銀座、雰囲気良し、味良し、好きなカフェです。久しぶりの訪問、高級感変わらず、イチゴパフェ、佐賀産の高級イチゴをふんだんに使ったパフェは美味しかった!スタッフの方々も親切でさすがだと思いました
-
- パンとエスプレッソと
- お買い物
- 東京都渋谷区神宮前3-4-9
- 毎日食べても飽きのこない味を日々追及する、表参道の人気パン屋。常時30種類以上のパンが並ぶ店内は、白を基調としたスタイリッシュな雰囲気。地元客はもちろん、外国人客も訪れる。100-200円台のパンがほとんどで、毎日でも気軽に購入できる。オリジナル食パン「ムー」で作られたフレンチトーストは、販売後すぐに売り切れてしまうほどの人気メニュー。
-
- Cafe 1894
-
4.0120件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都千代田区丸の内2-6-2 三菱一号館美術館1F
- 明治27年(1894)の三菱一号館創建当時、銀行営業室として利用された空間を復元した「Cafe 1894」は、竣工当時に撮影されたと思われる写真や、保存されていた図面などから可能な限り忠実に復元しており、クラッシックで趣のある空間となっているミュージアムカフェ・バーだ。オリジナルメニューの他、展覧会とタイアップした期間限定のメニューも登場する。
-
アフタヌーンティーの利用です。 4回目の来店ですが、毎度、紅茶を持ってくるのを忘れられます。(苦笑) 「お家芸」なのかな…? 他の方も書いている通り、スタッフのサービスはほぼ良くないです。 でも、立地が良いから、仕方ないのかなという感じです。 お客さんはみんな、楽しそうに会話しています。 そんな雰囲気の中で、たまにアフタヌーンティーができるのなら、サービスの悪さは端に置いておこうかなと...
-
- Nicolai Bergmann Flowers & Design Flagship Store(ニコライ バーグマン フラワーズ アンド デザイン フラッグシップストア)
-
4.085件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都港区南青山5-7-2
- 東京都港区南青山にあるフラワーショップ併設のカフェ。デンマーク出身の著名なフラワーアーティストであるニコライ・バーグマン氏が手がける店で、ヘルシーな野菜をたっぷり使った料理やこだわりのスイーツなどが楽しめる。色とりどりの花や植物によるアートで飾られた店内は、まるで北欧の森の中のような癒しの空間。フラワーショップでは同氏の代表作である「フラワーボックス」も販売しており、ギフトや自宅のインテリアとして人気がある。
-
お花が沢山、作品が沢山あり、お店の雰囲気が素敵でした。お食事もオシャレなものばかりでした。ただ、料理メニューの値段が高くてなかなかしょっちゅうは行けなさそうな値段でした。お花がきれいなので、また行ってみたいお店ではあります。
-
- ICE MONSTER(アイスモンスター) 表参道
-
4.0113件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都渋谷区神宮前6-3-7
-
一時は並ぶのもためらうほどの混雑具合でしたが、最近は並ばずにも行けるのでしょうか。 夕方だったからかもしれませんが。 台湾からやってきたかき氷専門店です。 ふわふわの氷が最高においしい。高いけど、美味しいから仕方ないんです。
-
- Eggs'n Things(エッグスンシングス) 原宿店
- グルメ/お酒
- 東京都渋谷区神宮前4-30-2
-
- PEANUTS Cafe(ピーナッツ カフェ) 中目黒
-
4.056件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都目黒区青葉台2-16-7
- 東京都目黒区青葉台の目黒川沿いにある、スヌーピーで有名なコミック「ピーナッツ」のコンセプトカフェ。ピーナッツにゆかりの深いアメリカ西海岸風のナチュラルな佇まいで、広々として遊び心に富んだ1階フロアと、まるでコレクターの隠れ家のような2階フロアに分かれている。メニューは、キャラクターをモチーフにしたフードやスイーツはもちろん、本格的なディナーメニューまで充実。大人が普段使いできるカフェとして人気がある。(C) 2017 Peanuts Worldwide LLC
-
スヌーピー好きさんのリクエストでネット予約して訪れました。土曜日のお昼過ぎで予約より早く到着してしまいましたがやはり空きはなく、少し時間を潰して再度訪れました。店内1階にはスヌーピーグッズも多く見るだけでも楽しいです。2階の部屋でしたが、どこもかしこもスヌーピーで天晴れです。ワクワクしました!ただ、席が狭いので落ち着きませんでした。ワイン等アルコール類もありますし、スペアリブも美味しかったです。
-
- 喫茶YOU(ユー)
-
4.080件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都中央区銀座4-13-17 高野ビル1F
- 中央区銀座、歌舞伎座の裏手にある喫茶店。コーヒーなどのドリンクの他、ナポリタンやカレー、サンドイッチなどの定番の食事メニューも提供している。中でも名物となっているオムライスは、ケチャップライスの上に中を半熟に仕上げたふわふわのオムレツが乗っており、これを開いて食べる際のとろとろの食感が人気となっており、これを目当てに行列ができることも。食事メニューは持ち帰りにも対応。
-
オムライスが有名な喫茶店。週末にお店の前を通るといつも行列が出来ています。 カウンター席のある1階とテーブル席が並んだ2階席があります。喫茶店なので基本的にはテーブルは小さいです。 私が行ったときは閉店30分前で空いていたので、オムライスは5分も待たずに運ばれてきました。卵は綺麗な黄色で一切の焦げ目もなく、プルプルのフワフワ。バターの風味が強いです。下のチキンライスのお米は固めで、ブラックペッパー...
-
- 東京水上倶楽部 CANAL CAFE(カナルカフェ)
-
4.0243件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都新宿区神楽坂1-9
- お堀の四季を感じられるレストラン「カナルカフェ」の、デッキサイドは、カフェ&バーとしてセルフサービスで利用できるスペースになっておりペット連れでも大丈夫だ。またレストランの営業に合わせボートに乗ることもでき、乗りながらデッキサイドのメニューも楽しめる。
-
テラス席を利用し川を眺めながらジェラードを食べながらリラックスしながら友達とお話しが最高に気持ち良かったです。
-
- さぼうる
-
4.082件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都千代田区神田神保町1-11
- 場所は東京メトロ神保町駅A7出口を出てすぐ。昭和30年(1955)の創業以来地元に愛されている喫茶店である。入り口に置かれたトーテムポールや赤電話がレトロでエキセントリックな個性を放つ。一方内装は山小屋のような印象でレンガの壁には客が残した落書きが残るレトロな雰囲気。薄暗い照明が都会の喧騒を忘れ、落ち着いた気分にさせてくれる。人気メニューはグラスに波々と注がれたいちごの生ジュース。濃厚なイチゴと細かな氷の食感がデザートとしても楽しめる。
-
いやーもう二度と来ないわ。 時間潰しで入りましたけど、浮浪者の臭いが充満しててまじくさいし、しょっちゅう席移動させるし、ハエはいるしまじ不潔。 たいして美味しくないコーヒーに450円?ありえないです!
-
- cafe accueil Ebisu(カフェ アクイーユ エビス)
-
4.087件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都渋谷区恵比寿西2-10-10 エレガンテヴィータ1F
- 渋谷区恵比寿西にあるカフェ。パティシエが作る見た目にも鮮やかなパンケーキが有名であり、旬のフルーツと生クリームやアイスがたっぷりと乗った、季節限定のパンケーキは特に人気が高い。シーズンごとにその時でしか食べられない限定メニューが豊富で、ボリューム満点。特製ドレッシングをかけていただく魚介たっぷりの「アクイーユサラダ」や、生パスタ「サーモンとほうれん草のクリームソース」などのディナーメニューもおすすめ。
-
友人の誕生日会にて利用いたしました。飲み放題つきのコースにしましたが、種類も多くてよかったです。自家製のレモネードかウリのようです。パンケーキは、その場で選ぶことが出に、メッセージも添えてくれます。店内は広かったです。
-
- INTERSECT BY LEXUS - TOKYO(インターセクトバイレクサストーキョー)
-
4.040件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都港区南青山4-21-26
- 高級車ブランド「LEXUS」がプロデュースする、情報発信地。「人、都市、クルマが交差する場所」をコンセプトに、アートやデザインを発信している。その表現手段には食も含まれており、1階にはカフェ、2階にはビストロがオープンしている。カフェスペースの奥には、レクサスのコンセプトカーを展示。
-
甘酒&ココナッツミルクアイスクリームwith ca ca oをいただきました。甘酒とココナッツミルクをベースにしたヴィーガンアイスクリームです。口に入れるとココナッツミルクのクリーミーなテイストに、アイスの甘みとカカオの香りが絶妙のバランスで広がります。ガトーショコラと一緒に楽しむのがおいしかったです。
-
- 新宿高野本店 タカノフルーツパーラー&フルーツバー
-
3.572件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都新宿区新宿3-26-11 新宿高野本店5F
- 新宿区新宿3丁目の新宿通り沿いにある「新宿高野本店」5階のフルーツパーラー。旬のフルーツを使ったパフェをはじめ、フルーツの盛り合わせ、カットフルーツ、ジュース、フルーツサンドウィッチなどの他、クラブハウスサンドウィッチやローストビーフサンドウィッチなども提供している。また、本店限定のパフェやコースメニューも。
-
平日に行きましたが20分ほど待ちました。でも待って良かったです。いちごのメニューも豊富にあり(プロテイン入りドリンクもありました)、ゆっくりとお茶できました。
-
- Sarabeth’s (サラベス) 東京店
-
3.5118件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング南館2・3F
- 東京都千代田区丸の内にあるニューヨーク発のカフェレストランで、「ニューヨークの朝食の女王」と称賛される有名店。世界のセレブが愛する優しい味わいのフレンチトーストやレモンリコッタパンケーキなどの朝食を、日本にいながら味わうことができる。ビジネス街にある東京店ではオフィスワーカー向けのテイクアウトメニューもあり、アメリカンテイストのサンドウィッチやサラダなどが人気。
-
東京駅からすぐの場所に立地しておりアクセスは便利です。フレンチトーストを注文したのですがフレンチトースト特有の甘さが控えめでもたれない感じがとても良かったです。
-
- Urth Caffe(ア-スカフェ) 表参道
- グルメ/お酒
- 東京都渋谷区神宮前4-9-8 SO-CAL LINK OMOTESANDO
- LA発のカフェで、化学肥料や化学物質を一切使わないオーガニックコーヒーを取り扱う。ウッドデッキテラスのあるカジュアルな空間で、香り高いコーヒーや無農薬の紅茶を味わえる。オーガニック食材を使ったフードメニューも豊富で、オリジナリティのあるふわふわパンケーキは女性に人気。ランチから休日のティータイム、待ち合わせまで幅広いシーンで利用できる。最寄は表参道駅。
-
- 347 CAFE & LOUNGE(サンヨンナナカフェアンドラウンジ)
-
3.045件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti 3F
- 渋谷にある複合商業施設cocotiに店舗を構えるカフェレストラン。2フロアを利用したメゾネット空間で、イタリアのリゾート地を思わせるプールサイドテラスの店内。カプレーゼなどの前菜、アマトリチャーナをはじめとするパスタや仔羊のグリルといったイタリア料理が楽しめる。夜はライトアップされ幻想的な雰囲気で、ディナーメニューを三元豚等を使用したディナーとワインを味わえる。またティータイムの営業もあり。
-
友人の誕生日のお祝いで初めて利用しました。予約時にバースデープレートを頼んでいたのですが、メインを食べ終わって食器を片してもらってもなかなかプレートが出てこない、、、。私たちより後から来たお客さんの方が先にプレートが出てきたときは衝撃でした。待てど暮らせど出てこない、、。結局25分ほどまってようやく出てきました。毎年お祝いしてる友人だったからいいものの、本当にサプライズとして驚かせたかったらもっと...
-
- SULBING HARAJUKU(ソルビン ハラジュク)
- グルメ/お酒
- 東京都渋谷区神宮前1-14-34 FPGリンクス原宿 2F
- グリーンオーク原宿の2階にある、韓国発の人気デザートカフェ。ソルビンは、餅、きな粉、餡子、胡麻、芋などを用いた韓国の伝統菓子を現代風にアレンジした、新感覚デザート。口に入れた瞬間にすっと溶ける、粉雪のようにふわふわな食感が人気。ソルビンのほかにドリンクや、トーストを使用したサイドメニューも取り揃えている。
-
- IVY PLACE (アイヴィープレイス)
- グルメ/お酒
- 東京都渋谷区猿楽町16-15
- カフェ・ダイニング・バーと3つの空間からなる「IVY PLACE」は、森の図書館をイメージした敷地に古くから佇むような、懐かしさを感じる家のようなレストランだ。シンボルツリーの大ケヤキをはじめ、沢山の緑に囲まれた広いテラスもあり、朝から夜まで、さまざまな形で過ごせる店になっている。
-
- クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー 東京
-
4.0152件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都港区南青山5-17-1 YHT南青山ビル
- ニューヨークで高く評価されているカフェレストランの日本初上陸店。ブランチメニューが好評で、看板メニューのブルーベリー・パンケーキは、ニューヨークの雑誌で絶賛された自慢の一品。他にも、シンプルなオムレツやサンドイッチ、フライドチキンなどディナーでも大満足のメニューが豊富。赤と白の特徴的な外観ながら、店内はゆったりと過ごせるナチュラルな内装となっている。最寄は表参道駅。
-
人気のカフェということで訪れましたが、普通に美味しいという感じでした。 パンケーキはもっと美味しいところがたくさんあるなという味でした。
-
- カヤバ珈琲
- グルメ/お酒
- 東京都台東区谷中6-1-29
- 大正5年(1916)築の出桁造りの町屋で昭和13年(1938)から70年近く親しまれた「カバヤ珈琲」は、平成21年(2009)に改修し再オープンした喫茶店だ。ガラス天井の奥には大正時代の梁と天井が見え、柱梁や外観はそのままで昭和喫茶の看板や椅子・食器も残っている。大正・昭和を感じられる素敵な喫茶店だ。
東京の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。