鳥取のお土産スポット一覧

  • 鳥取たくみ工芸店
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県鳥取市栄町651
    鳥取市栄町の国道53号線沿いにある美術館・工芸店。鳥取の民藝運動を率いた吉田璋也氏が収集した国内外の民芸品の数々を展示する美術館に、鳥取の窯元の器などの民芸品を販売する工芸店が併設されている。また、地元の食材を使った料理を民芸品の器で提供する「たくみ割烹店」も併設されており、民芸の鑑賞・購入・実用の全てを体験することができる。

    鳥取駅から徒歩10分ほど。鳥取民藝美術館の隣にあるお店です。民藝美術館、たくみ割烹店と一体になっています。民藝の器が好きな人には、ここははずせないところです。鳥取だけでなく、島根や沖縄など全国の民藝の品物をあつかっています。

  • 木彫十二支 おぐら屋
    旅行/観光
    鳥取県岩美郡岩美町岩井319
    鳥取道鳥取ICから38分。木彫りの郷土玩具を扱う小さな店。約200年前、木地師小椋佐兵衛が挽物を製作したのが始まり。小椋家八代目が作る木彫人形十二支は、鳥取県を代表する工芸品の一つ。全体を挽物細工で作り、泥絵具で彩色したもので、素朴な中にも斬新な趣がある。昭和39年(1964)、平成27年(2015)には年賀切手の図案に採用され、昭和53年(1978)には当時の皇太子妃美智子様が紀宮様へのお土産としてひと揃いお買い求めになるなど、全国的に高い評価を受けている。
  • お菓子の壽城
    rating-image
    3.5
    14件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県米子市淀江町佐陀1605-1

    壽城2階にあります。店内がとにかく広いです。 コーヒーショップですが、料理もいくつかあるので私は、『薬膳カレー』を注文。お味噌汁も付いて来ます。カレーの味わいは、あまり印象の無い感じでした。

  • 鳥取市ふるさと物産館 まちパル鳥取
    rating-image
    4.0
    19件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県鳥取市末広温泉160 日交本通りビル 1F

    若桜街道の交差点にある角地の街パルビルです。トイレがきれいです。 鳥取の物産品を多数そろえています。ビルには大学などの公共施設も入居している複合施設です

  • コナン探偵社ふるさと館
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡北栄町由良宿1414

    いわゆるひとつのミュージアムショップで、ふるさと館に併設されています。ここだけのオリジナルグッズもあり、またデザインも時流に合わせて普段使いしやすいものも多く、使うことを想定しながらいろいろおみやげを選ぶ時間は楽しいです。自分用にボールペンとステッカーを購入しました。

  • 隠岐観光みやげセンター
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県境港市大正町215

    境港にある境港駅の前に、みなとさかい交流館が建っていました。 その1階にあったのが、こちらの、隠岐観光みやげセンターです。隠岐のおみやげ屋さんなんですが、水木しげるロードのスタート地点らしく、きたろうグッズもたくさんありましたよ。

  • くらよし駅ヨコプラザ
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市上井195

    高架となっている駅舎からエスカレーターで1Fへ降りると目の前にありました。明るく開放的な店内で、中に入ると観光客向けの土産物が沢山並んでおり目移りするようでした。概ねがセット販売でしたがバラマキ土産に丁度良さそうでした。

  • ぬりかべ商店
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県境港市松ケ枝町7

    境港駅から、水木しげるロードを散策している途中、こちらの、ぬりかべ商店を発見しました。 お屋さんなんですが、名前に負けずに、きたろうグッズが充実していましたよ。

  • 株式会社千年王国 妖怪開運堂
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県境港市本町8

    水木しげるロードの中ほどにあった、こちらの妖怪開運堂。 朱塗りの鳥居形の入り口から入ってみると、きたろうグッズが揃うおみやげ屋さんでした。店の壁には、一反もめんが描かれていて、楽しいですね。

  • やずふれあい市場
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県八頭郡八頭町宮谷249-3

    プレミアムカツサンドも100円でしっかり豚ロースが入っていました。ひじきやカボチャなど総菜パンが美味しくて健康志向の人にもピッタリです。全て100円は驚きです!

  • 青谷ようこそ館
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県鳥取市青谷町青谷4064-12

    駐車場も停めやすく、JRの駅もすぐで、山陰道のICからも近い便利な場所にありますが、訪れた時は人は少なかったです。館内はジャムとかの商品が売られていました。

  • 楽寿夢庵
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡三朝町三朝901-1
  • 大山時間Shop 大山寺参道店
    旅行/観光
    鳥取県西伯郡大山町大山116番地5
  • 鳥取民芸木工
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市黒見407-1
  • BEE WING (ビーウィング) 米子鬼太郎空港
    旅行/観光
    鳥取県境港市佐斐神町1634 米子空港 2F
  • ゲゲゲのようかい村
    旅行/観光
    鳥取県境港市本町32
  • ダイマツ 米子鬼太郎空港内直営店
    旅行/観光
    鳥取県境港市佐斐神町1634 米子空港2F
  • 鳥取 焼おこし
    旅行/観光
    鳥取県鳥取市東品治町111-1 鳥取駅改札横
  • 山田うるし塗物工場
    暮らし/生活/病院
    鳥取県鳥取市秋里401-4
  • 工芸・集
    旅行/観光
    鳥取県鳥取市川端1丁目104

鳥取の主要エリア

around-area-map

砂丘で有名な鳥取県は、大山などの緑豊かな山々に囲まれ、数々の農産物や海の幸に恵まれた地域です。 「鳥取砂丘コナン空港」と「米子鬼太郎空港」があり、羽田空港からは1日5~6便が運航、フライト時間も約1時間半とアクセス良好です。 鳥取県は、鳥取市を中心とした東部、倉吉市のある中部、米子市を中心とする西部と、大きく3地域に分けられます。 東部地域には、日本一大きな砂丘「鳥取砂丘」が鳥取市東部に位置し、パラグライダーやサンドボード、ラクダ遊覧を楽しむことができます。 また、中部地域の境港市にある「水木しげるロード」は、妖怪神社や「鬼太郎の家」など、子供から大人まで楽しめる観光スポットです。 他にも、倉吉市(中部)では白壁土蔵群や赤瓦など歴史的な街並み、鉄道の町・米子市(西部)では近代鉄道遺産などを観ることができます。 伝統食やご当地グルメも豊富で、小豆雑煮、鳥取牛骨ラーメン、鳥取バーガーなどは、鳥取を訪れたら一度は食べたいグルメです。

鳥取の写真集

目的から探す