徳島のお土産スポット一覧
エリア
-
- あるでよ徳島
-
4.032件の口コミ
- 旅行/観光
- 徳島県徳島市新町橋2-20 阿波おどり会館1F
- 眉山の麓に位置する「阿波おどり会館」1階にある観光施設で、「あるでよ」とは「ありますよ」を意味する徳島の方言。店内には、鳴門わかめやすだち、鳴門金時など徳島名産の農海産物を使った食品やお菓子、太谷焼や阿波藍をはじめとする伝統工芸品など、観光客に人気の土産物が豊富に揃う。その他、県内の観光情報の発信や工芸品の作品展なども行っている。最寄りは徳島駅。
-
徳島のお土産が揃っています。私自身はここで食べ歩き用のお菓子をここで購入しました。徳島名産と書いているとどうしても手を伸ばしたくなりますね。大変美味しく頂きました。
-
- 道の駅 ひなの里かつうら
-
4.06件の口コミ
- 交通
- 徳島県勝浦町大字生名字月ノ瀬4-1
- 特産のみかんを使用したお菓子・徳島藩主蜂須賀公から「立川太郎」の名を賜った鮎など、 勝浦産のオリジナル品が購入できる売店や、地元産の新鮮な野菜や果物が並ぶ産直市場が人気。また本格的な手打ち讃岐うどんが食べられるうどん店や、地元の食材にこだわったメニューの喫茶店などもある。
-
美味しかった ご馳走様でした ありがとう thank you また行けたらいきます ありがとう ありがとう ありがとう ありがとう ありがとう
-
-
- 道の駅 藍蔵
- 旅行/観光
- 徳島県美馬市脇町大字脇町55
-
- おがた商店
- 旅行/観光
- 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-6
- 渦の道すぐ近く、千畳敷にある土産物店。徳島三大特産品の鳴門海峡産わかめ・徳島特産すだち・鳴門金時芋や藍染・大谷焼も揃っている。また食事をすることもでき、徳島定番の「徳島ラーメン」もいただける。年中無休の営業もありがたい。
-
- 若山商店
- 旅行/観光
- 徳島県鳴門市鳴門公園千畳敷
- 大鳴門橋と鳴門海峡の渦潮を目の前に、徳島・鳴門・瀬戸内の美味しいお食事とおみやげが揃う店。新鮮な魚介を使用した定食や季節限定のメニュー・宝楽焼・鯛活造り舟盛り料理などが味わえる。食事は予約をしておこう。肉厚で歯ごたえがある鳴門わかめを使ったお土産も豊富に取り揃えている。
-
- 藍屋敷おくむら
- 旅行/観光
- 徳島県板野郡藍住町徳命字前須西179
- 徳島自動車道藍住I.Cから吉野川沿いに向かった場所にある藍屋敷おくむら。藍住町は「JAPAN BLUE」で知られる阿波藍の町。ここでは町の職人による藍染のカバンや帽子に日傘、タペストリーといった藍染商品を販売。職人の作品展示会も定期的に開催されている。また隣には文化5年(1808)頃に建てられた豪商奥村家の屋敷を改築した藍染町歴史館が併設。オリジナル染め物が作れる藍染体験も行っている。
-
- 藍染工芸館
- 旅行/観光
- 徳島県徳島市応神町東貞方字西川渕81-1
- 県道41号線沿いにある藍染の販売店。徳島伝統の阿波藍工場に併設されており、着物をはじめとする衣類や小物、暖簾などのインテリア用品を展示販売している。古くなった衣料などを染め直すオーダーメイドや、藍染体験教室(要予約)も実施している。
-
- 株式会社 岡忠
- 旅行/観光
- 徳島県徳島市佐古3-1-15
- 徳島市佐古三番町にある阿波踊り用品の専門店。阿波踊りの衣装をはじめ、太鼓などの鳴り物や、提灯やうちわなどの小物といった阿波踊り用品を取り揃える。衣装は本染めやインクジェット転写によってオリジナルデザインのものを製作可能。
-
- 阿波踊り竹人形の里・時代屋
- 旅行/観光
- 徳島県美馬市脇町大字脇町124
- 美馬市脇町にある竹細工の工房。「阿波の名工」の表彰を受けた竹人形師の手による竹細工を展示販売。阿波踊りの様子を再現した「阿波踊り竹人形」をはじめ、箸や筆、かんざし、耳かきなどの竹製品が並ぶ。
-
- ミュージアムショップ 大塚国際美術館
- 旅行/観光
- 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦 鳴門公園内 大塚公園美術館B3F
-
- 上板サービスエリア下り線
-
4.04件の口コミ
- 旅行/観光
- 徳島県板野郡上板町神宅字山田99-16
-
あじフライをガーリック風味に仕上げてある『ガーリックあじフライ』の定食が私の中で話題。 優しい魚。でもパンチがある。 美味しい1品でした。 逆に友人が食べていた他の品はインパクトなく普通だと言っていました。
-
- おみやげ一番館
- 旅行/観光
- 徳島県徳島市寺島本町西1-61 徳島駅クレメントプラザビル B1F
-
- STUDIO N2(スタジオ エヌ ツー)
- 旅行/観光
- 徳島県鳴門市撫養町小桑島字日向谷80
-
- おみやげ 徳島あいぐら アミコ店
- 旅行/観光
- 徳島県徳島市元町1-24 amico(アミコ専門店街)内
-
- 四国キヨスク株式会社 徳島銘品館
- 旅行/観光
- 徳島県徳島市寺島本町西1
-
- 三木一郎商店
- 暮らし/生活/病院
- 徳島県徳島市西新町3-19
-
- 有限会社喜多陶器店
- お買い物
- 徳島県徳島市西新町2-24
-
- 有限会社岡久蒲鉾店
- 暮らし/生活/病院
- 徳島県徳島市富田浜1-8
-
- 人形の河原
- 旅行/観光
- 徳島県徳島市吉野本町3-15-5
徳島の主要エリア

400年以上の歴史をもつ「阿波踊り」で有名な徳島県は、鳴門海峡の渦潮や祖谷渓など観光資源の多い地域です。阿波牛、阿波ポーク、阿波尾鶏の「阿波畜産3ブランド」をはじめとして、なると金時、鳴門わかめ、竹ちくわ、スダチなどの名産品が有名で人気があります。 交通アクセスは、徳島阿波おどり空港の利用が便利で、羽田空港・福岡空港からはどちらも約1時間です。 県の北部・徳島市にある「眉山(びざん)」は市のシンボルで、とても美しい夜景を見ることができます。南部にある美波町には、厄除寺として全国に知られている「薬王寺」があります。また徳島県は、絶滅危惧種アカウミガメの産卵地でも知られ、美波町には全国でも珍しいウミガメ専門の博物館「日和佐うみがめ博物館カレッタ」があります。祖谷エリアにある「祖谷のかずら橋」は、秘境・絶景スポットとして注目を集めるスポットです。 ご当地グルメは、徳島ラーメン、たらいうどん、鳴ちゅるうどん、半田そうめんなど、麺類が多いのが特徴です。