京都御所周辺の和菓子スポット一覧

  • 俵屋吉富 本店
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市上京区室町通上立売上ル
    京都市内に直営店3店、直売店6店を構える昭和28年(1953)創業の和菓子処。常にいい菓子を求めて菓子道に励む「菓心求道」を志した京菓子を作り続けている。「京名菓 雲龍」はお店を代表する銘菓。大粒の丹波大納言小豆を一本ずつ手巻きして、雲に乗る龍の姿を表現した意匠棹菓子だ。小豆本来の旨味と生菓子ならではのしっとりとした食感が絶妙なハーモニーを奏でている。季節の移ろいを表した干菓子や干琥珀は目にも楽しいものばかり。手土産や贈り物に最適だ。

    改めて新しい口コミページを作る必要も無い程度の規模のお菓子屋さんなので、烏丸店のことだが、ここへ口コミする。結論から述べると暫くの間に随分と「後退」したと云うよりも、コロナ禍に合わせた店造り、商品造りの部分でこの宮内庁御用達の超々老舗の和菓子メーカーが後発のお菓子屋、元は暖簾分けした番頭の会社に後れを取っているように感じた。隣接する「京菓子資料館」なるものについても説明している職員さんは一生懸命か...

  • 水田玉雲堂
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市上京区上御霊前町394
    京都の上御霊神社は、疫病を鎮める神事「御霊会」で知られ、その際に供えられた菓子「唐板」が地元で親しまれている。唐板は、1477年(文明9)に創業した水田玉雲堂が500年以上にわたり製造販売しており、小麦粉、上白糖、塩、卵を混ぜて焼き、短冊状に切り分けて作る。シンプルながらも素朴な風味と軽い触感が特徴で、日本茶やコーヒーとも相性が良い。

    上御領神社のすぐ前で文明9年から店を構える老舗です。商品はたった一種類、手焼きの「唐板(からいた)」のみ、素朴でなんの飾り気もない煎餅ですが滋味深い味です。疫病除けの煎餅として始まったとのこと、京都高島屋のお菓子売り場でも販売しています。インスタ映えがする派手なお菓子や商品がもてはやされ氾濫する中、このような地味で目立たないが素晴らしい煎餅があるんですよ!

  • 宝泉堂本店
    rating-image
    4.5
    6件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市左京区下鴨膳部町21
    毎年主人自ら産地へ出向き、最高級の丹波大納言・黒大豆を仕入れ、毎日少しずつお菓子に仕上げている和菓子店。丹波大納言の粒を生かしたまま炊きあげ、甘さを控えめに仕上げた「京らくほく」やじっくり炊いた小豆を寒天で固めた「都の月」は本店でのみ購入可能だ。

    宝泉堂本店は、住宅街の中にひっそりとある宝泉堂の本店は、うっかりすると辿り着けません。ただし素晴らしいお庭を眺めながら、素晴らしいお菓子を購入出来ます。私のおすすめは、しぼり豆丹波黒大寿です。これは、京都通が購入するお菓子です。素朴で懐かしい味がします。親戚にも評判が良いです。

  • 俵屋吉富
    グルメ/お酒
    京都府京都市上京区室町通上立売上ル
    京都御苑北側にある臨済宗相国寺派の大本山「相国寺」は、室町幕府3代将軍・足利義満により創建され、豊臣秀頼により再建された法堂が最大・最古として知られる。その西側、烏丸通り向かいには1755年(宝暦5)創業の京菓子老舗「俵屋吉富」(烏丸店)があり、相国寺参拝後や京都御所・京都迎賓館参観後に立ち寄るのに便利である。
  • 出町ふたば
    rating-image
    4.5
    34件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市上京区出町通今出川上ル青竜町236
    河原町通沿いにある明治32年(1899)創業の老舗和菓子屋。名物の「名代豆餅」はつきたての餅でこし餡と赤えんどう豆を包んでいる。創業時から受け継がれる一品で京都土産の定番ともなっており、日々行列が絶えない人気となっている。

    テレビの番組で、外国人シェフが選ぶ和菓子ランキングで出町ふたばの豆大福が2位入っていたので、京都に行った時に訪れました。テレビでは、売り切れて買えないこともあるとの事でしたが、コロナの移動制限が解除された直後の金曜の昼頃ですが、10人程の列で10分ほど待ちましたが買えました。豆餅、黒豆大福など購入し、夜に頂きましたが、あんこが甘過ぎず、柔らかな触感で美味しくいただきました。賞味期限は1日のため、地...

  • UCHU wagashi 寺町店
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市上京区寺町通丸太町上ル信富町307

    純日本風の和三盆糖のお菓子です。小さな箱に和紙で包まれています。上品な甘みの中にきなこの味がした、京都らしいお菓子です。

  • とらや 京都一条店
    rating-image
    4.5
    63件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市上京区烏丸通一条角広橋殿町415

    今は東京本店ですが、元々は京都発祥の老舗和菓子店、というか、日本一美味しくてお高い羊羹のお店と言うべきですね。 お土産やおつかいものには最適です。是非お試しあれ。

  • 俵屋吉富 烏丸店
    グルメ/お酒
    京都府京都市上京区烏丸上立売上ル
  • 御ちまき司 川端道喜
    グルメ/お酒
    京都府京都市左京区下鴨南野々神町2-12
  • 京菓子處 鼓月 出町店
    グルメ/お酒
    京都府京都市上京区河原町通今出川西南角
  • 麩嘉 本店
    グルメ/お酒
    京都府京都市上京区東裏辻町413
  • まるにあん 京都丸太町本店
    グルメ/お酒
    京都府京都市上京区室町通椹木町上る武衛陣町237 1F
  • いしざき
    グルメ/お酒
    京都府京都市上京区下立売通小川西入西大路町142
  • 安本食料品店
    グルメ/お酒
    京都府京都市上京区河原町通今出川上る青龍町229
  • いろは菓舗
    グルメ/お酒
    京都府京都市左京区下鴨西本町12
  • 亀廣宗
    グルメ/お酒
    京都府京都市左京区下鴨高木町9-4
  • 美玉屋
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市左京区下鴨東本町18-1

    黒みつだんごが名物のお店。串にささっているおだんごで、黒みつだんごとありますが、なかをみると黄な粉団子かなと思うほどの黄な粉がたくさん。そして黄な粉のしたにくろみつとお団子がはいっている。素朴なおいしさ。お日持ちが当日中なので、土産にはちょっと向かないかな。

京都の主要エリア

around-area-map

京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。

京都の写真集

目的から探す