奈良の和菓子スポット一覧

  • 中谷堂
    rating-image
    4.0
    366件の口コミ
    グルメ/お酒
    奈良県奈良市橋本町29
    奈良市橋本町の三条通沿いにあるよもぎ餅の専門店。国産の厳選素材を使ったよもぎ餅は、古くからの技法である高速餅つきにより熱々の餅米を高速でつくことで柔らかさとコシを両立した食感を生み出している。つき手と返し手の熟練のコンビネーションを間近で見られる店頭での餅つきを目当てに来店する客も多い。

    残念ながら、高速餅つきの実演は見られませんでしたが、まだほんのり温かいよもぎ餅を食べることができました。 柔らかく、甘すぎず、とても美味しかったです。 また、奈良に行ったら、絶対に食べたいと思いました。

  • 中将堂本舗
    rating-image
    4.5
    38件の口コミ
    グルメ/お酒
    奈良県葛城市當麻55-1
    当麻寺駅から徒歩約1分の立地にある老舗の和菓子処で、地元名物「中将餅」を製造・販売している。中将餅は、葛城の里に自生するよもぎを使って一口大にこしらえた餅に、上品な甘さのこしあんを載せた素朴な和菓子。落ち着いた和の空間が広がる店内では、中将餅と煎茶のセットや草餅入りのぜんざいなど、老舗の甘味を気軽に楽しめる。店頭の持ち帰り用商品は箱入りとパック入りがあり、少量の2個入りから48個入りまで種類豊富。

    当麻寺駅前にある中将堂。よもぎ餅の中将餅が有名てす。テイクアウトでお土産に購入。やわらかい草もちに、甘さ控えめのあんがのってます。さすが老舗の名物です。美味しいです。

  • だんご庄 坊城本店
    rating-image
    5.0
    5件の口コミ
    グルメ/お酒
    奈良県橿原市東坊城町860
    明治11年(1878)創業の老舗だんご屋。昔と変わらぬ製法で丁寧に作られる、竹串に刺したきなこ団子が美味しい店だ。香り豊かな煎りたてきな粉と初代が生み出した特製蜜が作り出す素朴ながらも病みつきになる味を、店内でゆっくり楽しむこともできる。17時までの営業だが売り切れ次第終了となるので早めの時間帯をお勧めしたい。

    お店はいつもお客さんでいっぱいです。店内でも一本からでもいただくことができ、お茶まで出してくれます。テイクアウトもいいですが、ここでいただく作り立てが一番オススメです。 テイクアウトは、お土産にも最適で、昔から手土産で欲しいNo.1です。

  • 千壽庵吉宗 奈良総本店
    グルメ/お酒
    奈良県奈良市押上町39-1
    東大寺の西側にある和菓子屋。奈良を代表する銘菓「わらび餅」は、天日干しした自然の甘藷でんぷんと国産本わらび粉を使い手間ひまかけて作られる逸品だ。国産本わらび粉100%で作られる「純本生わらび餅」は、季節限定商品だったものを近年では通年販売しており、最上級のわらび餅をいつでも味わえる。
  • だんご庄 八木店
    rating-image
    4.0
    49件の口コミ
    グルメ/お酒
    奈良県橿原市内膳町1-3-8
    明治時代から愛される大和名物のきな粉だんごで知られる老舗。上質な新米の米粉で作るだんごに、新鮮なきな粉と初代から受け継ぐ特製の蜜を絡めた、シンプルで飽きの来ない味わいの手作りだんごを提供している。

    本店に1度だけ行ったことありますね。近場で買えるのは、近鉄阿倍野店ですね。月1回(第三木曜日)13:00~諸国銘菓にて販売されています。販売は10本入りのみで、1人3箱まで買えます。ちょうどこの日は、友達に会う約束してたので、友達のお土産用と自分とこ用を買いました。やっぱここのおだんごはわらず柔らかくて美味しい。時間が経てば硬くなるのは当たり前なんだけど、ここのは1日経っても硬さが気にならないぐら...

  • 吉野葛 佐久良
    グルメ/お酒
    奈良県奈良市高御門町2
  • 御菓子司 本家菊屋 本店
    グルメ/お酒
    奈良県大和郡山市柳1-11
    奈良で最も古い和菓子店といわれる老舗で、創業は天正13年(1585)。豊臣秀長の御用菓子司として大和郡山の城下町に移り住み、店を構えたのが始まりとされている。看板商品は、豊臣秀吉をもてなす茶会に献上された銘菓「御城之口餅」。丹波大納言小豆でつくる餡を餅で包み、きな粉をまぶした和菓子である。店内には他にも、コーヒーにも合う人気の和菓子「菊之寿」など様々な商品を販売している。
  • 萬々堂通則
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    奈良県奈良市橋本町34
    奈良市橋本町、もちいどのセンター街にある和菓子屋。春日大社の祭礼で供えられる神撰菓子「ぶと」をかたどった「ぶと饅頭」や、和三盆を使った高級落雁「青丹よし」などの和菓子を販売している。また、5月中旬から8月中旬にかけて販売される求肥入りの「若鮎」などの季節限定商品も。

    「もちいどのセンター街」のアーケード街に位置する。飛鳥・奈良時代の遣唐使を介して伝わった「唐菓子」の「ぶと饅頭」は、あずきのこしあんを米粉のもちで包んで揚げた菓子であった。いにしえの国際都市奈良に思いをはせて味わう。箱入りでなくとも、バラで200円/個で求めることができる。お客様はインバウンド比率は少ないかもしれない。

  • きみごろも本舗 松月堂
    グルメ/お酒
    奈良県宇陀市大宇陀上1988
    宇陀市の重要伝統的建造物群保存地区「宇陀松山」にある、創業100年余りの老舗和菓子屋。ふわふわに泡立てたメレンゲを卵の黄身で包み込んで焼き上げた「きみごろも」が名物商品。その独特の食感でお土産としても人気の銘菓となっている。
  • 天平庵 東大寺店
    rating-image
    4.5
    24件の口コミ
    グルメ/お酒
    奈良県奈良市春日野町16 東大寺前夢風ひろば
    奈良市春日野町の東大寺門前「夢風ひろば」にある和菓子店。大和芋や吉野葛などの県産素材を使った和菓子を製造・販売している。中でも、十勝の契約農家の小豆と国産小麦、ヨード卵光を使用し、毎朝その日の分を焼き上げるどら焼き「大和三山」が人気商品となっている。店舗2階にはスイーツや三輪そうめんなどの食事を提供するカフェも。

    三輪素麺や釜飯のごはんるいもありますが団子やあべかわもちやぜんざい,みつ豆等いっぱいあってくつろげます。

  • 柿の専門 JR奈良店
    グルメ/お酒
    奈良県奈良市三条本町1-1 JR奈良駅ビエラ奈良2F
    奈良駅の商業施設「ビエラ奈良」2階にある柿の専門店。柿を使った和菓子や、干し柿、ケーキや冷菓、ジャム、柿酢など、柿の加工品を専門に販売している。柿を葛で包んだ冷たい和スイーツ「柿こーり」は、日本ギフト大賞を受賞するなど話題になっている。
  • 田村みたらし店
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    グルメ/お酒
    奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺南1-6-23
    斑鳩町法隆寺南にあるみたらし団子の専門店。厳選した米粉を使った団子に、2種類をブレンドした醤油のみで味付けしたシンプルなみたらし団子が人気となっている。注文ごとに焼くので、できたてを味わうことができる。

    個人住宅のような構えのお店に、1本70円のみたらしだんごの看板。 注文すると丁寧に団子を焼いてくれます。しょうゆ味のこれ以上ないシンプルな味わいなんですが、団子の焦げた香りが意外に効いてます。

  • 四季折々の和菓子 とらや
    グルメ/お酒
    奈良県奈良市鶴福院町31
    奈良の猿沢池のすぐ近くにある老舗の和菓子店。落ち着いた雰囲気の店内には、小麦粉と砂糖のみでつくられた「松葉ぼーろ」や柿ジャム入りの餡を包んだ「鶴子柿」、四季折々を感じさせる和菓子など様々な手作りのお菓子が並んでいる。中でも猫をモチーフにしたお菓子は見た目も可愛らしく、お土産としても人気の商品となっている。
  • 松屋本店
    グルメ/お酒
    奈良県吉野郡吉野町飯貝520
    創業天保13年(1842)の菓子舗。純真寒晒し吉野葛をもって製造した特製葛湯「銘菓 葛湯 吉野拾遺」が有名だ。熱湯を注ぎ静かに混ぜると桜花をかたどった浮菓子がふわりと浮き、とても品の良い甘さの葛湯が出来上がる。吉野葛に和三盆糖を用いた干菓子・くずきり・くず飴なども並ぶ。
  • 総本店柿寿賀
    rating-image
    4.5
    7件の口コミ
    グルメ/お酒
    奈良県奈良市高畑町1119
    奈良市高畑町にある和菓子屋。柚子皮の甘露煮を干し柿で巻いた棹菓子「柿寿賀(かきすが)」が看板商品となっている。また、大吟醸の酒粕を使った奈良漬けも販売しており、柿寿賀と奈良漬け、お茶をセットにした詰め合わせは奈良土産にも適している。

    奈良のお土産に購入。猿沢池の近くにお店があります。本当に小さなお店です。柿寿賀を1本購入。1700閉店で、カードもつかえます。お茶うけや、ワイン、お酒のお供にもいただけます。

  • 横田福栄堂
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    奈良県奈良市二条町1-3-17
    奈良市二条町1丁目にある和菓子屋。奈良伝統の「五徳みそ」を練り込んだ生地を焼き上げる「みそせんべい」が名物となっている。また、奈良の鹿をかたどった「鹿サブレ」や、特産の吉野葛を使った「くず餅」、五重の塔などの絵を焼き入れた「瓦せんべい」などの和菓子も販売している。

    東大寺から車で20分ぐらいかかります。お客様専用駐車場が無いため(私が行ったときは店の横の駐車場に空きがなかった)ので大変でした。道がかなり狭くUターン、直進が出来ずバックで戻りました。東大寺近くの商店街でも帰るようなのでそこがオススメです。味は普通です。

  • 埴輪まんじゅう
    グルメ/お酒
    奈良県橿原市久米町神宮前905-2 橿原オークホテル内
    近鉄橿原神宮前駅から徒歩約1分の場所にある「埴輪まんじゅう」の専門店。カステラ生地でこしあんを包み、それぞれ、馬、武人、鈴、つぼの4種類の埴輪の形を模したまんじゅうを販売している。また、牛乳を数時間煮詰めて作る古代のチーズ「蘇(そ)」を使ったパウンドケーキ「万葉菓子 飛鳥乙女」も人気商品となっている。
  • 萬松堂
    rating-image
    4.5
    8件の口コミ
    グルメ/お酒
    奈良県吉野郡吉野町吉野山448
    吉野町吉野山、下千本にある和菓子屋。昔ながらの伝統製法で手作りで、桜の花と抹茶の2層になった「さくら羊羹」などの和菓子を販売している。草餅は昭和天皇にも献上された看板商品で、花見の時期には行列ができることも。

    妻が「ひょうたろう」に並んで柿の葉寿司を買っている間にこちらの店で草餅と桜餅を買いました。店の中では職人さんが草餅をどんどん作っているのが見えます。この店は桜の時期でも平日であれば並ぶほどではなかったので助かりました。パックになった桜餅と草餅を買い求め、常温で保存して翌日に家で食べましたが、硬くなってませんでした。草餅はよもぎの香りもあり、道明寺の桜餅も美味しかったです。

  • 御陵餅本舗
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    グルメ/お酒
    奈良県天理市柳本町1536
    創業41年の御陵餅本舗は、店主・田代幸義さんが作る御陵焼餅と田舎おはぎが人気で、通販は行っておらず店舗でしか味わえない。商品名は向かいにある崇神天皇陵から取り、佐賀のひよく餅米と北海道十勝産あずきを使用。甘さ控えめのあんこが特徴で、季節の行事に合わせた商品も販売。早めの訪問がおすすめで、40年前と変わらぬ味を守り続けている。

    天理トレイルセンターから車通りへ降りた辺りにあり、ちょいと寄り道するには絶好の場所にあるこじんまりしたおはぎと焼き餅のお店です。山の辺の道散策で糖分補給には絶好の甘み控えめな美味しいお餅屋さんですね。

  • 総本家 さなぶりや
    グルメ/お酒
    奈良県橿原市縄手町243
    大和に昔から伝わる、全粒小麦を使用したきな粉餅「さなぶり餅」の製造販売店。ぷつぷつとした舌触りが特徴の郷土和菓子で、奈良の歴史や文化を感じられる菓子として、半夏生餅が夏の郷土和菓子部門で選ばれた逸品だ。

奈良の主要エリア

around-area-map

歴史・文化、自然、世界遺産と見どころの多い奈良県。エリアによって都会的な要素からローカル的な要素も兼ね備えている地域です。京都・大阪・名古屋からは、JRや近鉄を利用して1時間~1時間半程度で到着します。 奈良県には4つの観光エリアがあります。「奈良」には平城宮跡や興福寺などがあり、奈良国立博物館や奈良県立美術館では芸術を楽しむことができます。「斑鳩・生駒」では、法隆寺や法起寺などの世界遺産を見ることができます。「飛鳥・橿原・桜井」は曽爾高原や鍋倉渓など自然豊かな地区です。「吉野」は、みたらい渓谷や蜻蛉の滝などの絶景スポットやキャンプ場施設が多くあるエリアです。「奈良」と「斑鳩・生駒」は観光スポットが多く、比較的公共交通機関も揃っています。 柿の葉寿司や奈良漬け、三輪そうめんなど、奈良県のご当地グルメも観光と併せて楽しみましょう。

奈良の写真集

目的から探す