静岡の城/城址スポット一覧

  • 浜松城天守閣・天守門
    rating-image
    3.5
    549件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県浜松市中央区元城町100-2
    駿河・遠州を統治する拠点として徳川家康が築き、のちに出世城と呼ばれることになった浜松城。2021年(令和3)1月の天守閣リニューアルオープンにより、新しくなった歴史的資料や武具を見学し、若き日の家康の姿と描いた夢に思いを馳せよう。

    夫の転勤の前に出世祈願に行きました。 宿泊したホテルの窓から天守が見えわくわくしました。 駐車場は入り口近くにあり、坂道を5分ほど登ります。 城自体は新しいものでした。売店らしきものが城内にあるだけで家康公の歴史を感じるというほどではありませんでした。 売店のスタッフに耳より情報を得てすぐ近くの出世神社に行きました

  • 熱海城
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県熱海市熱海1993
    熱海市錦ヶ浦山頂にある熱海城。頂上展望台からは天気のよい日には相模灘と初島、大島を一望する熱海有数の絶景スポットとしても人気があり、春には200本余りが咲き乱れる桜の名所としても有名。

    たまたま、熱海城に行った時に丁度お昼近くになり、先ずは 腹ごしらえ・・と思いこのレストランに入りました。 目の前は相模湾で大島や初島も見えて、たまたまお天気も良 かったので、兎に角、”海の眺めは抜群”のレストランでした。 頂いたのはメニューに記されていた、一番人気のマグロの漬 け丼とお蕎麦のセットを頂きましたが、味はまず、そこそこ でしたでしょうか。お天気の良い日はレストランの外にある 椅子席で海...

  • 掛川城
    rating-image
    4.0
    16件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県掛川市掛川1138-24
    東海の名城と呼ばれる掛川城。当時の美しさをそのままに日本初の本格木造天守閣として再現された。隣接するのは全国に4か所しかない城郭御殿と、伝統的な数寄屋造りの二の丸茶室。タイムスリップしたような時が流れる。

    掛川城天守閣と合わせて見学しました。平日だったため非常に空いておりじっくり落ちついて見学することができました。

  • 展望台小山城
    rating-image
    3.5
    32件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県榛原郡吉田町片岡2519-1 能満寺山公園内
    JR島田駅より「しずてつジャストライン」バスで約25分、バス停「片岡北吉田特別支援学校」下車、徒歩5分のところにある展望台になっている城。永禄11年(1568)に武田信玄が築いた砦が元となり、元亀2年(1571)に城郭を備えたのを機に「小山城」と名付けられた。城跡からの出土品や武者絵、茶室などをみることができ、展望台からは富士山を望むことができる。春には桜のライトアップなどもされている。

    そこそこ歩かないと行けないので、いいお散歩になりました。 みすぼらしい無料の資料館があります。泣くソテツとか多少見所あり。

  • 山中城跡
    旅行/観光
    静岡県三島市山中新田410-4
    昭和9年(1934)に国の指定史跡となった「山中城跡」は、戦国時代末期の山城の様子がよくわかる後北条氏の築城技術を駆使して造られた城で、昭和56年(1981)に史跡公園として一般開放されるようになった。障子堀・畝堀が特徴的な緑豊かな史跡公園は「日本百名城」にも選定されている。
  • 高天神城跡
    旅行/観光
    静岡県掛川市上土方嶺向3136外
    静岡県掛川市にある城跡地。標高132mの鶴翁山にあり、難攻不落の名城と呼ばれていた「高天神城」の跡地で、「国指定文化財史跡」や「続日本100名城」などにも選ばれている。また、周辺はハイキングコースになっており、多くの観光客が訪れている。
  • 高根城跡
    旅行/観光
    静岡県浜松市天竜区水窪町地頭方
    浜松市天竜区水窪町にある史跡。南北朝時代の1414年、地元の豪族・奥山金吾正定則が後醍醐天皇の孫・尹良(ゆきよし)親王を守る目的で築城された。戦国時代には甲斐の武田軍の遠江侵攻の拠点として改修されたと考えられている。現在は発掘調査の成果を元に曲輪(くるわ)や櫓(やぐら)、主殿、城門等が復元されている。
  • 井伊谷城跡
    旅行/観光
    静岡県浜松市北区引佐町井伊谷616-5 引佐協働センター
    浜松市北区引佐町井伊谷にある城跡。井伊家の居城であった井伊谷城の跡地で、井伊直虎ゆかりの地としても知られる。現在は一帯が「城山公園」として整備されている。春には「奥浜名湖桜まつり」の会場のひとつとして、桜のライトアップなどのイベントも行われる。
  • 横地城跡
    旅行/観光
    静岡県菊川市東横地
    菊川ICから車で約10分、菊川駅からは約15分。工場が密集する地帯から丑池と上池を越えて北東に進んだところにある城跡。史跡として国の文化財にも指定されている菊川城館遺跡群の横地氏城館跡、その5つある地区の内の一つに数えられる。鎌倉時代に幕府の有力御家人であった横地氏の本拠地に築城されたもので、東の城、中の城、西の城があり、現在でも当時の面影が見られる。山城であるため眺望にも優れ、周辺には千畳敷や横地一族の墓などの見所も。
  • 蒲原城址
    旅行/観光
    静岡県静岡市清水区蒲原
    天文年間(1532-1555)の始めの頃、今川氏によって築城された蒲原城の城跡。「峰式の山城」と呼ばれ、山頂に本郭(本丸)を、周囲に出曲輪を配置している。山城に適した地形から難攻不落の城とされていた蒲原城が落城したのは、武田氏と織田氏・徳川氏の連合軍による二回のみ。有力な戦国大名の力をもって初めて落とすことができたという強固な城だ。石塁跡や空堀跡の遺構が残るほか、一部エリアで蒲原町時代に行われた発掘調査を基に当時の様相を再現している。
  • 勝間田城跡
    旅行/観光
    静岡県牧之原市勝田2185-2
    かつてこの地を治めていた豪族・勝間田氏の居城跡。牧之原台地の枝尾根に築かれた山城に、天守閣跡や内堀をはじめとする城郭の原形が良好な状態で残されている。標高120mの台地に築かれた城は急峻な地形を巧みに利用し、外部からの敵の侵入を防ぐための堀切や土塁などの縄張りを施しているのが特徴だ。文明8年(1476)に今川義忠に敗れて落城したが、その後戦国時代に武田氏によって北の曲輪一帯が改修・増築されたと考えられている。
  • 山中城跡公園
    旅行/観光
    静岡県三島市山中新田
    1560年代に小田原城を守る城として北条氏康により築城されたとされる山中城の城跡です。 現在山中城跡は史跡公園(山中城跡公園)として整備され、一般公開されています。
  • 横須賀城跡
    旅行/観光
    静岡県掛川市西大渕
  • 岡崎城址
    旅行/観光
    静岡県袋井市岡崎
  • 葛山城址
    旅行/観光
    静岡県裾野市葛山
  • 久野城址
    旅行/観光
    静岡県袋井市鷲巣
  • 千福城跡
    旅行/観光
    静岡県裾野市千福
  • 大平城址
    旅行/観光
    静岡県浜松市浜北区四大地
    南北朝時代、井伊氏の支城の一つとして築城されたといわれる山城の城址で、空堀や本曲輪等の遺構があります。城址には音声付の案内板や標識があり、親切です。
  • 朝日山城跡
    旅行/観光
    静岡県藤枝市仮宿
    室町時代初期、岡部氏が築城したとされる城跡ですが、詳細はまだ分かっていません。曲輪や土塁、堀等の遺構が残されています。 この城址は景観がよく、夜景の穴場として知られています。
  • 馬伏塚城跡
    旅行/観光
    静岡県袋井市浅名

静岡の主要エリア

around-area-map

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。

静岡の写真集

目的から探す