関連する記事
関連する観光コース
周辺の予約制駐車場
場所は東京メトロ神保町駅A7出口を出てすぐ。昭和30年(1955)の創業以来地元に愛されている喫茶店である。入り口に置かれたトーテムポールや赤電話がレトロでエキセントリックな個性を放つ。一方内装は山小屋のような印象でレンガの壁には客が残した落書きが残るレトロな雰囲気。薄暗い照明が都会の喧騒を忘れ、落ち着いた気分にさせてくれる。人気メニューはグラスに波々と注がれたいちごの生ジュース。濃厚なイチゴと細かな氷の食感がデザートとしても楽しめる。
さぼうるの口コミ
TripAdvisor口コミ評価いやーもう二度と来ないわ。
時間潰しで入りましたけど、浮浪者の臭いが充満しててまじくさいし、しょっちゅう席移動させるし、ハエはいるしまじ不潔。
たいして美味しくないコーヒーに450円?ありえないです!
時間潰しで入りましたけど、浮浪者の臭いが充満しててまじくさいし、しょっちゅう席移動させるし、ハエはいるしまじ不潔。
たいして美味しくないコーヒーに450円?ありえないです!
神保町では知らない人がいない有名な喫茶店、お酒やおつまみ、軽食のメニューもあります。
金曜日の夜10時近くに伺いましたが席は9割ほど埋まっていました。
コーヒーでもと思っていたのですがメニューを見て気が変わりイチゴジュースを注文、さわやかなイチゴの味が美味しかったです。
金曜日の夜10時近くに伺いましたが席は9割ほど埋まっていました。
コーヒーでもと思っていたのですがメニューを見て気が変わりイチゴジュースを注文、さわやかなイチゴの味が美味しかったです。
見るからに個性たっぷりなレトロ喫茶。神保町に行ったことある人なら大抵知っている有名な喫茶でもあります。本日はコーヒーではなく、あえていちごジュースを頼んでみましたが、想像以上にフレッシュで美味しく、とても満足!欠点は禁煙にも分煙にもしていないので、煙草が苦手な方はお気をつけを!
詳細情報
- 時間
- 9:30-23:00
- 休業日
- 日、祝(不定休)
- 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- 喫煙
- 可
- ベジタリアンセレクション
- なし(※応相談)
- 英語メニュー
- なし
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
東京 の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。