東京のおしゃれ/ファッションスポット一覧
エリア
-
-
- 渋谷ロフト
-
4.063件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 東京都渋谷区宇田川町21-1
- 銀座線・副都心線・半蔵門線・東急田園都市線「渋谷駅」3番出口より徒歩3分、JR「渋谷駅」ハチ公口より徒歩5分。地下1階から6階までの7フロアで展開する、文房具からコスメ、キャラクター雑貨やインテリアなどを取り扱う生活雑貨の専門店。他店にはない「ここだけ」の売場づくりにこだわっている。
-
・プレゼント用の梱包素材などを求めてやってきました。さすがロフトさん。品揃え抜群。プレゼントBOXは、あらゆる大きさのものが陳列されています。Birthdayカードなども豊富で、子供も喜ぶドラえもんやプリンセスのそれも豊富に取り扱い。今回は特定の商品を購入しに訪問しただけなので、1Fしか見回っていませんが、これからの夏に向けた商品も揃っており、季節感を感じ、買物気分を満喫させてくれました。 ・現...
-
- UNIQLO TOKYO(ユニクロ トウキョウ)
- おしゃれ/ファッション
- 東京都中央区銀座3-2-1 マロニエゲート銀座2 1-4F
-
- ユニクロ 銀座店
-
4.0471件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 東京都中央区銀座6-9-5 ギンザコマツ東館1-12F
- カジュアルウェアやアクセサリーなどを取り扱うファッションブランド「UNIQLO」のグローバル旗艦店。全12フロアの大型店舗であり、世界一の品揃えを誇る。有名キャラクターやアートなどとコラボしたコレクション「UT」を専門に扱うフロアも世界最大級の規模であり、銀座店の目玉の一つとなっている。外国人スタッフも常駐しているため、海外からの買い物客にもスムーズな対応が可能。
-
流石の旗艦店ですね。何でもありますし、売り切れ商品が少なく安心なお店です。店員さんのレベルも高くスムーズなショッピングが可能です。
-
-
- White atelier BY CONVERSE(ホワイト アトリエ バイ コンバース)
- おしゃれ/ファッション
- 東京都渋谷区神宮前6-16-5 HOLON-3 B1F・1F
- 平成27年(2015)にオープンした、「CONVERSE」による国内初のシューズ直営店。「Design Yourself」をスローガンに掲げたコンセプトショップであり、限定品を含む幅広い品揃えのほか、地下1階にカスタマイズスペースを併設。店舗限定のオールホワイトのオールスターに好みの柄を選んでプリントしたり、アクセサリーパーツを取り付けたりと、自分だけのコンバースシューズを作ることができる。最寄は明治神宮前駅。
-
- TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズ ファクトリー)
-
5.01件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 東京都目黒区上目黒3-13-10
- 東京都目黒区上目黒の路地裏にあるステーショナリーショップで、「旅するように毎日を過ごすための道具」をテーマにした文具やセレクト雑貨を販売している。使うほどに風合いが増す革カバーとカスタマイズが楽しめることで人気のノート「トラベラーズノート」のフラッグショップ。隠れ家のような佇まいの店内には、オリジナルのマスキングテープやチャーム、世界中から集められた文具や雑貨など、おしゃれなアイテムが勢ぞろいしている。店内ではオリジナルコーヒーを飲むこともできる。
-
If you love writing journal, you will love this small shop. There are wide variety of customized notebooks, decoration kits and stationery.
-
- MoMA Design Store(モマ デザイン ストア)
-
4.015件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE3F
- 東京都渋谷区神宮前の商業施設「GYRE」にあるMoMA(ニューヨーク近代美術館)のデザインストアであり、日本第1号店。白を基調とした店内は、それそのものがアートを感じさせるスタイリッシュな空間。MoMAの代表的な商品や限定商品を含め、家具やオフィス雑貨、キッチンウェアなどのアイテムが豊富に揃っており、贈り物を探しに訪れる人も多い。
-
いろんな面白い雑貨がたくさんあり、見ているだけでも楽しめる。子供のものから、大人のものまで様々。プレゼントを買うのに良いかも。
-
- 東京キャラクターストリート
-
4.0209件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街B1
- 東京駅八重洲口に直結した「東京駅一番街」にあるキャラクターグッズ専門の商業施設。ハローキティやリラックマ、スタジオジブリ、ウルトラマンなど日本の人気キャラクターや、ムーミンやスヌーピーなど海外のキャラクターグッズを扱うショップ、NHKや民放各局のオフィシャルショップも集まっている。国内外の観光客から東京のお土産を買えるスポットとして人気。
-
東京駅で降りると立ち寄りたくなります。 テレビ局のショップから、人気キャラクターのショップまで勢揃いで、ショップが固まっているのが嬉しいです。 子供が一緒ならとても楽しいと思います。 ここでしか買えない限定グッズも多いです。
-
- LE LABO(ル ラボ) 代官山店
-
5.01件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 東京都渋谷区恵比寿西1-35-2
- 東急東横線、代官山駅から徒歩1分にあるフレグランスショップ。アメリカ、ニューヨークで誕生したルラボの2号店。店内のラボで香料の調合からボトリングまでを行う「メイド・トゥ・オーダー式」を採用しており、香りの劣化を最小限に抑えた最高の状態の香水を手に入れることができる。専門スタッフが香り選びの相談に乗ってくれるため、詳しくなくてもお気に入りの香りを見つけられる。日本でしか手に入れられない限定の香りなどもあり、ワンランク上の香りを体感することができる。
-
オリジナルのいろいろな香りの香水や石鹸、キャンドルがあるお店。 どれも良い香りがします。 店内はそれほど広くはないですが一歩入ったときから、いい香りのするお店です。 接客も丁寧で質問すると優しい感じで教えてくれます。 香水は、注文してから作ってくれます。
-
- 新宿マルイ メン
-
4.03件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 東京都新宿区新宿5-16-4
- 新宿駅から徒歩7分、新宿三丁目エリアにあるメンズ専門のマルイ。駅より離れているものの、地下を通っていけるのも魅力の一つ。モードからカジュアルまで、若者から中高年向けまで、幅広い年代層でも楽しめるラインナップ。旬のファッションアイテムはもちろん、おしゃれなセレクト雑貨やこだわりグッズなども揃っている。屋上にはイベントスペースがあり、定期的にアイドル等のイベントが行われている。
-
メンズものに特化したデパートなので全てをそろえるには便利なところで良いです。しかし、新宿駅からは遠く、他のデパートのほうが近いので一点ものでしたら他を選びます・
-
- サンデーブランチ 下北沢店
- グルメ/お酒
- 東京都世田谷区北沢2-29-2-2F
- 下北沢にあるカフェと雑貨の店。店内は窓が大きく天井も高いので、開放感があり過ごしやすい。緑も多く、ディスプレイに飾られたナチュラルテイストな雑貨は買うことができ、女性にとても人気。メニューは、ドリンクがついた日替わりランチプレートやパスタ、カレー、オムライスなど。どれもボリューム満点でそれだけでお腹いっぱいに。スイーツメニューで人気なのは、季節によって違うフレーバーの果物が楽しめる厚焼きホットケーキ。ほかにもインスタ映えするケーキもオススメ。
-
- 東京鳩居堂 銀座本店
-
4.047件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 東京都中央区銀座5-7-4
- 銀座にある香と書画用品、和紙製品の老舗専門店。寛文3年(1663)に京都で薬種商として創業し、その後に香や文房具を販売する業態へと転換した。日本の伝統文化を守り育てることを理念としており、匠の技が光る和のアイテムが充実している。便箋やはがき、和紙工芸品にお香など贈り物におすすめの商品のほか、書道の専門家も納得する書画用品を取り揃えている。
-
亡くなった方へのお線香をお贈りするために、こちらのお店を訪れました。お線香の売り場は2階にあります。 とても落ち着いた雰囲気でした。
-
- 秋葉原ガチャポン会館
-
3.58件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 東京都千代田区外神田3-15-5 GEE!STORE アキバ1F
- オタク文化の聖地である東京・秋葉原駅電気街口から徒歩約5分の位置にあるガチャポン専門店。アニメやゲームのキャラクター系や食玩系、ネタ系など、様々なジャンルのガチャポンが揃っている。その数は約400台で、毎月新作も入荷される。ガチャポンのカプセルには稀に「当たり」シールが貼られており、集めた数に応じて無料でガチャポンを回せる特典もある。
-
お客様が商品を探しているのに、店員が客様の事を狭い店通路の通行邪魔ということして、舌打ちをしながら商品を投げつけてました。 又は商品の並び方が大雑把で探し難いので、店員に商品の在庫を訪ねしたら馬鹿にされた気分で、もう二度とこんな狭くて品添えない店、行くべきではありません。
-
- 文房堂 神田本店
- おしゃれ/ファッション
- 東京都千代田区神田神保町1-21-1
- 明治20年(1887)創業の画材専門店。神保町駅から徒歩4分程の重厚な外観が目印の店舗に、画材ショップやギャラリー、カフェなどを併設している。日本で初めて専門家用油絵具を開発・販売した店として有名だ。オリジナル商品「アーチスト油絵具」は顔料濃度が高いのが特徴で、深みのある色合いが美しい発色を長期間保てるよう研究開発されている。館内三階の「文房堂GalleryCafe」ではゆっくりとアートを鑑賞しながら飲めるよう、ブレンドコーヒーを提供している。
-
- 水曜日のアリス 東京
-
4.012件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 東京都渋谷区神宮前6-28-3 カノンビル
- 「不思議の国のアリス」をテーマにしたコンセプトショップ。チェシャ猫やウサギ、トランプなどをモチーフにしたお菓子やアクセサリー、雑貨などを販売している。店舗は青い壁に大小の扉、巨大なアリスの絵本が目印。店内は「白の女王のキッチン」「赤の女王の裁判所」「帽子屋のアトリエ」と、フロアごとに異なるコンセプトでアリスの世界観を再現している。最寄りは明治神宮前駅。
-
アリスモチーフのグッズがたくさんあって楽しいです。アリスの物語に出てくるeatmeクッキーなどもありましたが、あまりおいしくはありませんでした。ネタにはなるかなと思いました。雑貨類は珍しいものが多くて楽しかったです。オープン当初は整理券がないと入れませんでしたが最近は平日ならスムーズに入れます。
-
- 日テレ屋 汐留店
- おしゃれ/ファッション
- 東京都港区東新橋1-6-1 日テレタワーB2F
- 日本テレビが運営し、自社の番組やマスコットキャラクター等の各種グッズを販売している店舗。汐留の日テレタワーB2Fにある汐留店、JR東京駅「東京キャラクターストリート」内の東京駅店がある。日テレ屋だけでしか買えない旬のグッズや限定商品もあり、お土産などに購入する人も多い。グッズのほかに番組の展示品もあり、見学するだけでも楽しめる。
-
- アクタス 新宿店
- おしゃれ/ファッション
- 東京都新宿区新宿2-19-1 BYGS新宿ビル1・2F
- JR新宿駅から徒歩で約10分。都営新宿線および丸ノ内線の新宿三丁目駅、そのC-8出口直結の建物「BYGSビル」の1階と2階にあるインテリアショップ。主にヨーロッパから輸入した家具や小物を販売していて、関東を中心に全国展開している。シャツやスカートといった衣料品からディフューザーにハンドソープなど、幅広いジャンルの商品が取り揃う。自社ブランドも展開している。展示品をアウトレット価格で提供するセール「OH!OUTLET!」などのセールも開催。
-
- Spiral Market(スパイラル マーケット)
- おしゃれ/ファッション
- 東京都港区南青山5-6-23 スパイラル2F
- 青山通り沿いの複合文化施設「スパイラル」2階にあるインテリアショップ。コンセプトである「Eternal Design(エターナルデザイン)」を追求しながら、日常に取り入れやすい、シンプルなデザインのアイテム約60,000点を国内外からセレクトしている。広い店内は季節のイメージを演出してディスプレイ。インテリア雑貨、テーブル・キッチンウェア、ステーショナリー、アクセサリーなどのゾーンに分かれ、散歩をするようにゆっくりと楽しめる。
-
- 中田商店 アメ横店
- おしゃれ/ファッション
- 東京都台東区上野6-4-10
- 約500mに400もの店舗が立ち並んだ日本を代表する商店街・上野アメ横商店街のミリタリーショップ。ジャケットやブーツといったファッションに使える実用品が多く、米軍の実物サープラス(軍払い下げ)品を中心に扱っているのが特徴だ。店内には軍装品が所狭しと並んでおり、雑然とした商品群からお気に入りを発掘するのがこの店の楽しみ方。終戦後にアメリカ軍の放出物資を売るお店が多かったと言われているアメ横の歴史を今に伝える老舗ショップだ。
東京の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。