村山エリアのそば/うどんスポット一覧

  • そば 吉峰
    rating-image
    5.0
    5件の口コミ
    グルメ/お酒
    山形県北村山郡大石田町駒籠116-3

    妻と紅葉を楽しみながらお邪魔しました。 大根の絞り汁でつゆを割るのがお勧めですが、独特の辛みが苦手な方はシンプルにお水で割ると言う選択肢もしっかりメニューに載ってますので心配ありません。 お蕎麦の量も200グラムから1000グラム位までユニークな名前が付けてあり、たくさんの量が食べられない子供や女性の方でも安心です。 駐車場はキチキチと停めれば車が5台くらい駐車可能。 隣の県から2時間かけ...

  • そば屋 昇
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    山形県北村山郡大石田町岩ケ袋148

    天ぷらがサクサクしていて、蕎麦は香りが良くて、出汁も味が丁度良くて、満足できました。又伺いたいです。

  • 十割そば 愛庵
    rating-image
    4.5
    6件の口コミ
    グルメ/お酒
    山形県山形市伊達城1-6-3

    早い時間から営業している店を探したら石臼十割そば愛庵 (メゴアン...

  • 二谷
    グルメ/お酒
    山形県山形市久保田2-7-17
  • 森蔵
    グルメ/お酒
    山形県山形市高堂1-5-39
  • 清右衛門そば
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    山形県西村山郡西川町入間289

    実においしい蕎麦屋さんでした。天ぷらは最高においしいですし、カツオの効いたかえしが素晴らしい。このようなおいしいお店があったとは。今まで知らずに損した気分です。

  • 一休
    グルメ/お酒
    山形県上山市鶴脛町2-12-5
  • 山寺瀧不動生蕎麦
    rating-image
    4.0
    28件の口コミ
    グルメ/お酒
    山形県山形市山寺4359

    山寺のお土産屋街の一番手前にあり駐車場が広いので利用しやすいです。 板そばは安定した味で美味しい。鴨つけそばとかいもち揚げが特に美味しかった。田舎そばが苦手な人には更科そばもあるようです。

  • 石臼挽き手打ちそば 日月庵
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    グルメ/お酒
    山形県山形市城南町2-2-8

    山形駅から徒歩10分ちょっと。霞城公園の南門近くにあるお蕎麦屋さんです。 地元の方のブログにちょっと興味深い蕎麦が載っていたのを見て訪問。 それほど広くはない店内のカウンターに座り、目的の10割田舎蕎麦を注文しました。 10分待ってサービスされた蕎麦は、ブログの通りいままで見たことがない太切りの蕎麦。うどんほどの太さです。 10割蕎麦なので歯ごたえも強く、啜るというよりはもぐもぐと噛んで頂きます...

  • そば処 弁天
    rating-image
    5.0
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    山形県東村山郡山辺町畑谷685

    素晴らしく美味しいお蕎麦です。 現地での組合的な経営のお店です。 季節の天婦羅が200円と絶対頼まないと損です。

  • 長寿庵
    グルメ/お酒
    山形県東村山郡山辺町山辺1283-1 ショッピングプラザベル 山辺店
  • さわ農園
    グルメ/お酒
    山形県尾花沢市北郷400
  • そば処鈴亭
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    山形県寒河江市中郷455-1

    冷たい肉そばが人気! 出汁と鶏の脂がほどよく絡み、やみつきになるお味。たけのこ、三葉、ねぎが載っていて具だくさんです。 冬の寒い日に凍えながらでも食べたいという人も多いとか。 著名人のサインもあり、隠れた名店のようです。

  • 寿ゞ喜総本店
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    グルメ/お酒
    山形県山形市宮町5-9-8

    蕎麦王国の山形であるが、ここ寿ゞ喜総本店ではよそいき蕎麦が食べられた。そうざそばはこれまで山形で食べた蕎麦と比べ、白く赤い重に品よく入って出てきた。喉越し良し、薬味で味に変化がつき飽きずに完食できた

  • 蕪庵
    グルメ/お酒
    山形県山形市蔵王半郷1151
  • 続おそばに
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    グルメ/お酒
    山形県山形市幸町5-20

    2022年11月、続おそばには、都内の百貨店に出店。 続おそばにのブースで、来迎寺在来そばを買った。 来迎寺在来そばは、大石田町に代々伝わってきた希少品種。 多種との交配を防ぐ為、耕地面積が狭く、収穫量は少ない。 その為、市場に流通する事は少ないそう。 食べてみると、コシが強く、蕎麦らしい風味がしっかりあった。 持ち帰り用だが、美味しかった。

  • そばのやまっく
    グルメ/お酒
    山形県山形市替所14-2
  • そばと酒 まるよし
    グルメ/お酒
    山形県東根市中央南2-7-10 泉二番館1F
  • 利右衛門
    グルメ/お酒
    山形県天童市一日町1-3-12
  • そば処 三津屋 出羽路庵 駅前大通り店
    グルメ/お酒
    山形県山形市十日町1-1-26

山形の主要エリア

around-area-map

山形県は、日本海に面し、県域の85%を産地が占める自然豊かな土地です。 県内には山形空港と庄内空港があり、東京、名古屋、大阪から飛行機によるアクセスが便利で、いずれからも1時間~1時間20分で到着します。 山形県には、松尾芭蕉が詠んだ「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」の句で知られる「立石寺」があり、山の頂上にある奇岩にぽつんと立つお寺からは、壮大な景色を楽しめます。 温泉地も有名で、大正時代のような風情を感じる「銀山温泉」や、1900年前に開湯された歴史ある「蔵王温泉」があります。この蔵王温泉にはスキーリゾートもあり、冬にはスキーが楽しめます。 県内はフルーツの生産が多く、特にさくらんぼが有名で、サクランボ狩りができる場所も多くあります。 郷土料理では、山菜をふんだんに使った山菜鍋やイモ煮、納豆を鍋に入れた納豆汁など、山の幸を使ったものが多くあります。

山形の写真集

目的から探す