沖縄県の食堂スポット一覧
エリア
-
- 湧泉家
- グルメ/お酒
- 沖縄県宮古島市下地川満126
-
-
- すむばり食堂
- グルメ/お酒
- 沖縄県宮古島市平良狩俣768-4
- 観光客や地元の人にも親しまれている大衆食堂。宮古島の食材を存分に使った料理を味わえる。その中でも獲れたての新鮮な島ダコを使ったメニューが人気のお店。宮古そばに島ダコがのった「すむばりそば」。その他、タコ丼やタコフライ定食などタコづくし。麺にもこだわっており、長寿草を練りこんだ特注品を使用している。
-
- 島の駅
-
3.59件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県国頭郡伊江村東江上509
- 伊江島の東、伊江島タッチューから通りに出て南に向かいすぐの場所にある食事処。伊江牛を使用したメニューが主で、焼肉から伊江牛カレーに牛丼、牛汁などの定食も豊富に揃う。テーブル席の他には座敷席もあり、沖縄テイストの店内でゆっくり食事が楽しめる。マンゴーやシークワーサーのドリンクや紅イモのソフトクリーム、泡盛といった沖縄ならではの味もおすすめ。夜も営業しているが予約が必要となる。
-
城山登山口入り口近くの食堂。鉄板もあるので焼肉も可能。小鉢やジーマミ豆腐などが付いた定食もあり、肉は全て伊江牛を使用しています。 定食を頂きましたがボリュームあり、コスパ良かったです。
-
- なかま食堂
-
4.084件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真ヤーシ原2576-1
- 沖縄県恩納村にある大衆食堂。沖縄グルメを味わえる店として観光客だけでなく地元の住民にも愛されている。沖縄ザルそばや、名物の特大のスペアリブが乗った沖縄ソーキそばなどの麺類、ゴーヤチャンプルー定食などの定食、一品料理や沖縄の泡盛などの種類も充実しており、食事から晩酌まで楽しむことができる。テーブル席、お座敷席があり、水とさんぴん茶はセルフサービス。
-
数年ぶりに行くのを楽しみにしていましたが、値上げが半端なくて驚きました。 また、味も・・・ダウン。 夕食には早い時間、3時半ころ入店し、お客さんも少なくてゆっくり泡盛でも飲もうと♪ しかしメニュー見て驚愕。 ほんの3年ほどで普通のチェーンの居酒屋さんかそれ以上?なお値段設定になってました。 前回訪れたときは安くておなか一杯、しかもい美味しいと、毎晩行ったのですが。 本当に残念ですが、これなら近所の...
-
- かーら家 食堂
- グルメ/お酒
- 沖縄県石垣市伊原間231-2
- 石垣島北部明石にある、八重山古民家造りの食堂。定番の野菜たっぷり八重山そばやチャンプルーの他、地元の新鮮魚介を使った本日のお刺身や島魚のフライ、じっくり煮込んだソーキのソーキそば、美崎牛ハンバーグのかーら家定食も人気。島バナナ、グァバ、マンゴーのフレッシュジュースもおすすめだ。毎日数量限定で隠れ名物となっているイカ墨汁そばは、獲れたてぷりっぷりのイカを、贅沢に使用している、島内でも珍しいそばだ。
-
- 古宇利島ふれあい広場
-
3.55件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利323-1
-
沖縄本島から古宇利島を一望できる丘がある無料の休憩所であった、飲み物やジェラートを売店で販売していて、橋を割る前か、渡って観光後に立ち寄る場所だった。コロナの影響で展望台と売店は閉鎖だった。
-
-
-
-
- 池間食堂
- グルメ/お酒
- 沖縄県宮古島市平良字池間90-12
-
- いなみね冷物専門店お食事処
- グルメ/お酒
- 沖縄県糸満市字糸満1486-3
-
-
-
- まんじゅまい久茂地店
- グルメ/お酒
- 沖縄県那覇市久茂地3丁目9-23
-
- 竹の子食堂
- グルメ/お酒
- 沖縄県八重山郡竹富町字竹富110
-
- 民宿明石
- 宿泊/温泉
- 沖縄県石垣市字伊原間360
-
-
- やよい軒 北谷美浜店
-
4.57件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県中頭郡北谷町美浜2ー1ー6
-
さくっと食べることのできるこちらのやよい軒がいいと思います。沖縄料理も多少ありますが普通の日本食を食べることが出来ます。
-
- やよい軒 ピーズスクエア浦添店
-
4.55件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県浦添市西原2丁目4-1
-
全国展開しているチェーン店ですので、あえてここで入らなくても、とは思いましたが、沖縄料理に少々食傷気味になっていたこともありまして。いろいろな定食が選べて、家族も満足でした。
沖縄県の主要エリア

沖縄県は、沖縄本島とそれを含む113の島で構成されている県で、観光スポットも沖縄本島とそれ以外の島に分けられます。沖縄県本島の「那覇空港」は、さまざまな県からの直行便が出ており、東京からは、約2時間半でアクセスできます。 沖縄県内での移動はレンタカーがベストです。那覇市内はゆいレールなど比較的公共交通機関が整っていますが、本島でも南に向かうに従い電車などでの移動は難しくなります。夕方の時間帯は道路が渋滞するので注意しましょう。 「沖縄美ら海水族館」や各地のビーチ、島と島を結ぶ4.7kmの「海中道路」や「古宇利大橋」などドライブスポットが多い海辺に、亜熱帯の森がある「ガンガラーの谷」や世界遺産の「首里城」など見どころ満載の沖縄ですが、海のアクティビティを楽しみたいという方は、フェリーを利用して石垣島や宮古島、久米島・慶良間諸島などの離島へ出かけるのがおすすめです。 そんな沖縄では料理にも独特の文化が根付いており、ゴーヤで作るゴーヤチャンプルや豚肉を使った沖縄そばなどは定番料理の一つです。沖縄でしか出会えない郷土料理なので、観光の際はぜひ味わいたい一品です。