東信州の城/城址スポット一覧

  • 龍岡城五稜郭
    旅行/観光
    長野県佐久市田口3000
    五稜郭公園や五稜郭であいの館のすぐ近くにある史跡。昭和9年(1934)には国史跡に指定されている。別名桔梗城。五稜郭として建築された城は国内では函館五稜郭と龍岡城五稜郭の二ヶ所しかない非常に稀少なもので、江戸時代末期に田野口藩主である松平乗謨が着工。廃藩後の明治5年(1872)に取り壊された。現在でも堀やお台所などの一部が残されている。お台所の見学は事前に予約が必要となる。
  • 龍岡城跡
    旅行/観光
    長野県佐久市田口3000-1
    日本に二つしか無い西洋式城郭の五稜郭の一つである国指定の史跡。龍岡藩廃藩後の明治4年(1871)に取り壊されており、現在は堀と土塁、建物の一部「お台所」だけが残っている。2週間前までに予約をすれば内部を見学することもできる(原則20名以上)。
  • 塩田城跡
    旅行/観光
    長野県上田市前山
    村上義清の家臣である福沢氏の居城跡。武田信玄と上杉謙信が争った川中島の戦いに深く縁があり、武田晴信の攻撃によって葛尾城を追われた村上義清が居城としていたほか、第一次川中島の戦いでは武田勢の本陣として使われた。現在城址には土塁や石垣、井戸跡が残っており、城址跡碑や案内板が立てられ、周囲はあじさい小道として整備されている。また城跡から発掘された品は近郊にある「塩田の館」で見ることができる。
  • 真田氏本城跡
    旅行/観光
    長野県上田市真田町長5029-3
    上田城が築城されるまでの間、真田氏の本城であったと推定される城跡である。自然の地形を活かした真田氏の築城技術の高さが随所に見られる城跡だ。砥石城や矢沢城などを一望できる景勝地でもある。
  • 上田城跡公園
    旅行/観光
    長野県上田市二の丸
    約400年前にこの地で六文銭の旗をひるがえし、真田氏が駆け巡って守った難攻不落の城。大軍の徳川勢を少数精鋭で撃退した上田城の構造は、真田昌幸の築城能力の高さが随所にうかがえる。歴史ロマンに浸れる公園だ。
  • 上田城跡
    旅行/観光
    長野県上田市二の丸3-3
    真田幸村の居城で、徳川の大軍を2度に渡って退けた名城・上田城の跡。現在は本丸、二の丸部分が公園として整備されている。外堀、石垣、南櫓、北櫓で形成される東虎口櫓門、西櫓などが、戦国時代の面影を残している。城内にある市立博物館、山本鼎記念館では、歴代上田城主などの展示品が見学できる。春はお堀を彩る桜が見事だ。
  • 高津屋城跡
    旅行/観光
    長野県小諸市甲
  • 上の城址
    旅行/観光
    長野県佐久市岩村田
  • 砥石・米山城跡
    旅行/観光
    長野県上田市住吉

長野の主要エリア

around-area-map

中部地方東側の海に面していない内陸の県です。三大都市圏からは車・電車・バスでアクセスが可能で、電車の場合、東京からは「北陸新幹線」、名古屋からは「特急しなの」の利用が便利です。 県内は「アルプス山脈」「八ヶ岳」「御嶽山」など山岳地が多く、壮観な山々とそれに伴う多くの温泉があります。また、夏は避暑地、冬はスキーリゾートとして親しまれており、一年を通して見どころがあります。重要伝統的建造物群保存地区や国宝、国指定の名勝も数多くありますので、ノスタルジックな雰囲気を味わいたい方も楽しめます。自然からアクティビティ、温泉、歴史と幅広い旅の選択ができるのが大きな魅力です。 長野県は内陸県であり、寒冷地でもあるので、小麦やそばが郷土料理として使われています。特に有名なのが、小麦粉やそば粉で作った皮で野菜や豆で作った餡を包むおやきです。長野に行ったら一度は食べたい名物です。

長野の写真集

目的から探す