高崎城址
城/城址
広大な城郭は桜の名所としても有名
徳川家康の命を受けた箕輪城主・井伊直政によって慶長3年(1598)に築かれた高崎城の遺構。現存時は郭内だけでも5万坪を超える広大な城郭だったが、現在では三の丸外囲の土居と堀、乾櫓、東門を残すのみ。乾櫓は武器や食料の収蔵庫で、県内に現存する唯一の城郭建築となっている。城址を含めた周辺は城址公園として整備されており、桜の名所として人気が高い。夜間には夜桜のライトアップも行われる。
スポット詳細
- 住所
- 群馬県高崎市高松町 城址公園内
- エリア
- 西部エリア
- 電話番号
- 0273211257
- 休業日
- 無休
- 料金
- [見学料]無料
- 駐車場
- あり(周辺の有料駐車場をご利用ください)
- クレジットカード
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 桜がぼちぼち
- 急に温かくなったので桜のつぼみもビックリしたようで、ぼちぼち開き始めてきましたね。この辺りは桜の木が多いのでもう少しすると賑やかになります。
-
- かっての高崎城跡が公園に
- 高崎城址にある、高崎市役所の前あたりに芝生が広がっています。土塁の上は遊歩道になっていて、散策できます。春は桜の名所となります。
-
- 高崎城址
- 群馬県第一の都市・高崎にあった高崎城。現在は、公園として整備されています。移築した櫓や門、そして大規模の土塁が残っていて、なかなか見ごたえがあります。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa マツイ駐車場【日曜のみ 8:30-22:00】
504m
【予約制】akippa マツイ駐車場【月-土祝0:00-8:30】
505m

【予約制】タイムズのB 高崎堰代町駐車場
592m
西部エリアのおすすめスポット
群馬のその他のエリア
-
- 沼田利根エリア
-
-
吹割の滝
-
生ゆば処 町田屋
-
尾瀬国立公園
- ...etc
-
-
- 吾妻エリア
-
-
四万温泉
-
積善館
-
奥四万湖
- ...etc
-
-
- 沼田利根エリア
-
-
吹割の滝
-
生ゆば処 町田屋
-
尾瀬国立公園
- ...etc
-
-
- 吾妻エリア
-
-
四万温泉
-
積善館
-
奥四万湖
- ...etc
-
-
- 沼田利根エリア
-
-
吹割の滝
-
生ゆば処 町田屋
-
尾瀬国立公園
- ...etc
-
-
- 吾妻エリア
-
-
四万温泉
-
積善館
-
奥四万湖
- ...etc
-
-
- 沼田利根エリア
-
-
吹割の滝
-
生ゆば処 町田屋
-
尾瀬国立公園
- ...etc
-
-
- 吾妻エリア
-
-
四万温泉
-
積善館
-
奥四万湖
- ...etc
-