エリア:
旅行プラン
- 自分でプランを作成しよう
編集部オススメ新着記事
もっと見るエリア周辺のホテル
-
- ノーザンアークリゾートホテル
-
- 北海道北見市端野町二区829
- 【スペシャルプライスプラン】ダブル/夕食なし
-
- ¥6,480~
- ◆至福の温泉リゾート★源泉かけ流しの『金泉』を心ゆくまで堪能【素泊まり】(デラックスツイン)
-
- ¥8,500~
-
- ウトロ温泉 ホテル季風クラブ知床
-
- 北海道斜里郡斜里町ウトロ東318
- 貸し切り露天風呂(館内隣接)ご利用付き和室1泊2食付きプラン(禁煙室)
-
- ¥13,500~
-
- パークヒルズ
-
- 北海道北見市公園町166-26
- 洋室8畳-バス・トイレ付き-
-
- ¥3,500~
-
- いるかホテル
-
- 北海道斜里郡斜里町ウトロ西5
- ツインルーム 和室または洋室
-
- ¥5,900~
- 知床世界自然遺産★観光の拠点に…目の前が海のカジュアルホテル 素泊まりプラン
-
- ¥4,900~
人気スポット
もっと見る-
- 博物館網走監獄
-
- 北海道網走市字呼人1-1
- 網走刑務所旧建造物を保存公開する野外歴史博物館で、平成22年(2010)に全面リニューアルされている。デジタル映像や立体音響などの最新技術を採用し、当時の受刑者の過酷な労働に焦点をあてた「赫い囚徒の森・体感シアター」は必見。他にも、解説員による「監獄ガイドツアー」や、受刑者が実際に食べている食事が頂ける「体験監獄食」などもある。監獄食会場である食堂棟は、重要無形文化財に指定されている貴重な建物である。
-
- オホーツク流氷館
-
- 北海道網走市天都山244-3
- 網走市・天都山に位置する、流氷とオホーツク海の生き物をテーマとした観光施設。見どころは、北海道最大級のプロジェクションマッピングをはじめ、オホーツク海に生息するクリオネなどの不思議な生き物の展示など。その他、300インチのスクリーンを正面に左右上下に展開する5面シアターは迫力満点。流氷体感テラスでは、濡れたタオルを凍らせる「しばれ実験」が大人気。最上階の展望テラスからは360度の大パノラマが望め、その絶景は1938年に国の文化財「名勝」にも指定されている。
-
- YAKINIKU網走ビール館
-
- 北海道網走市南2条西4-1-2
- JR網走駅より徒歩7分、和牛と地ビールが楽しめるレストラン。1階はニューヨークテイストのテーブル席、2階は和風スタイルの掘りごたつで、店横には街灯に照らされる網走川が流れる贅沢なロケーション。道内でも指折りのブランド「あばしり和牛」と一緒に、流氷を仕込水にして造られたオホーツクブルーの発泡酒「流氷ドラフト」や「網走プレミアムビール」などが楽しめる。
-
- 網走流氷観光砕氷船おーろら・おーろら2
-
- 北海道網走市南3条東4-5-1 道の駅流氷街道網走内
- オホーツクの流氷を砕いて進む期間限定就航の大型観光船。展望デッキからは砕氷の音と衝撃を楽しめるほか、運がよけれアザラシやなどの野生動物の姿を捉えることもできる。暖房の効いた1階・2階客室からもゆったりと観賞可能。流氷の状況よって就航スケジュールが決まるため、事前に公式ホームページを確認するのがおすすめ。女満別空港・JR網走駅ともに、バスターミナルから直行バスが運行している。
-
- 小清水原生花園
-
- 北海道斜里郡小清水町浜小清水
- 国道244号線沿い、オホーツク海と濤沸湖(とうふつこ)に挟まれた細長い砂丘に広がる原生花園。6月から8月にかけては約40種類の花々を楽しむことができ、7月になると町花であるエゾスカシユリ、ハマナス、エゾキスゲなどの代表的な花が見頃を迎える。6月中旬から7月下旬は色鮮やかな花々でにぎわう、最もおすすめの季節だ。
-
- カムイワッカ湯の滝
-
- 北海道斜里郡斜里町岩尾別 知床国立公園内
- 活火山である知床硫黄山中腹から涌き出る温泉が流れ込み、川全体が温泉のようになっている滝。現在は「一の滝」までが立ち入り可能で、それより上流は立ち入り禁止。最寄駅がないため専用シャトルバスを利用するか車で向かうことになるが、マイカー禁止の期間もあるので事前に調べてから訪れよう。また滝では毎年滑落事故が発生しているので注意や準備が必要。
-
- 羅臼岳
-
- 北海道目梨郡羅臼町・斜里郡斜里町
- 北海道知床半島のほぼ中央にそびえる最高峰の火山で、標高1660m。昭和39年(1964)には知床国立公園に指定され、2005年にはこの山域を含む知床半島が知床 (世界遺産)に正式登録された。日本百名山、花の百名山また新・花の百名山に選定されている山でもある。登山口は斜里側と羅臼側にあり、所要時間は後者のほうが短い。登山時期は6月中旬-9月下旬が適している。
-
- 知床国立公園
-
- 北海道斜里郡斜里町、目梨郡羅臼町
- 北海道・知床半島にある、手付かずの自然が残る国立公園で、ユネスコ世界遺産(自然遺産)にも登録されている。原生林の中に点在する知床五湖や、知床半島を望む羅臼岳山頂からの美しい景観は一見の価値あり。エリア内には数箇所のビジターセンターやフィールドハウス、資料館があり、遺産地域内でのルールやマナーの説明並びに知床国立公園の見所等に関する情報の提供を行っている。羅臼ビジターセンターでは長靴・クマ対策スプレー等の貸し出し(有料)がある。
-
- 知床斜里町観光協会 知床観光案内所
-
- 北海道斜里郡斜里町ウトロ西186-8
- 斜里町産業会館内にある観光協会。公式サイトにて知床八景を始めとする観光名所を紹介しているほか、宿泊施設や食事処、お土産屋などの情報も充実。流氷や冬期の道路状況といった最新のニュースも発信している。ガイドマップのダウンロードも可能。毎年4月頃に開催する知床雪壁ウォークの主催やトレッキングするクマのキャラクター「トコさん」グッズの出店なども行なっている。