-
- 今行きたいのはココ!女子旅で訪れたい北海道の注目スポット9選
- 北海道 | 観光
-
RETRIP
-
- 【2022最新】「北海道のおしゃれなホテル8選」カップルや一人旅にもおすすめ!
- 北海道 | 自然
-
NAVITIME Travel
-
- スパと温泉に癒される北海道のラグジュアリーな宿5選
- 北海道 | 観光
-
一休コンシェルジュ
-
- プチ贅沢な朝ごはんに、お取り寄せできるホテルの高級食パン6選
- 全国 | 山
-
一休コンシェルジュ
-
- 北海道「洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス」のサウナはスペシャリスト監修!
- 北海道 | 観光
-
るるぶ&more.
-
- 【祝!世界遺産登録】魅力たっぷりの北海道の縄文遺跡群を巡ってみよう!
- 北海道 | ガイド
-
るるぶ&more.
ニセコ・洞爺湖
NISEKO / LAKE TOYA
アジア屈指のリゾート地・ニセコと世界に誇るジオパークを有する洞爺湖エリア
世界中から人が訪れるようになった一大リゾート地・ニセコ。ニセコ町、倶知安町(くっちゃんちょう)、蘭越町(らんこしちょう)の3つの町でニセコ観光圏を形成している。ニセコエリアといえば、ウインタースポーツ。スケールの大きな4つのスキー場があり、北海道でもトップクラスの積雪量を誇る。その雪質はパウダースノーと呼ばれ、多くのスキーヤーやスノーボーダーを魅了。また、冬のみならず、夏場のアクティビティも充実。豊かな自然を生かした、ラフティングやカヌー、登山、トレッキング、サイクリングなども人気を集めている。ニセコ山系から湧き出す温泉も魅力だ。ニセコから車で1時間弱のところにあるのが洞爺湖エリア。火山によって誕生したカルデラ湖・洞爺湖を中心に、「洞爺湖有珠山ジオパーク」としてユネスコ世界ジオパークにも認定されている。美しい湖は、パワースポットとしても人気が高く、夏場はキャンプやカヌーで訪れる人も多い。また、洞爺湖温泉は、100年以上続く道内指折りの温泉地。湖を眺めながら湯浴みのできる露天風呂を有する宿泊施設も多数ある。
エリアの見どころ
-
spot 01
-
道の駅ニセコビュープラザ
- ニセコ観光にはずせない情報や物販の拠点となる道の駅
- 今や日本有数のリゾート地として知られるニセコエリア。おもに3つの町をまたぐエリアを指すが、そのうちのひとつがニセコ町だ。「ニセコビュープラザ」は、同町の観光案内所の役割も担っている道の駅だ。
- スポットの詳細
-
道の駅ニセコビュープラザ
-
spot 02
-
洞爺湖有珠山ジオパーク
- 何万年も昔からの大地の物語を感じられるエリア
- ジオパークとは、貴重な地質やその地域の自然・文化を守り、多くの人に楽しんでもらうことを目的にした「大地の公園」。ユネスコ世界ジオパークに認定されているのが、「洞爺湖有珠山ジオパーク」だ。
- スポットの詳細
-
洞爺湖有珠山ジオパーク
-
spot 03
-
spot 04
-
昭和新山
- 昭和に誕生した生まれたての隆起型火山
- 洞爺湖有珠山(とうやこうすざん)ジオパーク内、壮瞥町(そうべつちょう)にある「昭和新山」は、国の特別天然記念物にも指定されている火山。噴気を上げている雄大な山を間近で見ることができる。もともとは平坦な麦畑だったが、1943年(昭和18)の地震から始まった噴火活動により隆起してできた。その誕生を見守り続けたのが、地元の郵便局長だった三松正夫さんだ。地震発生から噴火、活動が止まるまでを独自の観測方法で記録。のちにこれは「ミマツダイヤグラム」と命名され、貴重な資料として評価された。また、三松さんは火山の保護と家や畑を失った住民支援のため、火山となったこの土地を買い取った。現在も昭和新山は三松家の私有地であり、これは世界的にも珍しいといわれる。昭和新山のふもとには、三松正夫記念館があり、資料や写真などが展示されている。駐車場の周りには、有珠山ロープウェイ、昭和新山熊牧場などの観光施設もある。
- スポットの詳細
-
昭和新山
-
spot 05
-
spot 06
-
spot 07
人気スポット
旅のヒント
-
その1
ニセコも洞爺湖も、近隣の観光スポットを巡るなら車移動が便利。レンタカーを借りるのであれば、ニセコへは新千歳空港、札幌どちらからでも約2時間30分。洞爺湖へは、新千歳空港からだと約1時間45分、札幌からだと約2時間。
-
その2
どちらも自然豊かなエリアであり、体験するアクティビティや訪れる場所によっては歩きやすい靴や格好がベストな場合も。逆に、どちらもリゾート地なので、高級ホテルやレストランもある。あらかじめシーンに合った衣類を用意しておきたい。
-
その3
ニセコと洞爺湖の間には、温泉や観光スポット、グルメスポットが点在しているので、車で移動の場合はいろいろ立ち寄るのもおすすめ。
-
その4
ニセコエリアにある羊蹄山は、洞爺湖方面からも望むことができる。蝦夷富士とも呼ばれるこの山をあらゆる角度から見るのもおもしろい。
-
その5
雪深いエリアなので、冬に訪れる際、服装&足元はしっかり雪対策を。
関連記事
モデルプラン
北海道のその他のエリア
-
- 大沼・松前・江差
-
-
大沼
-
沼の家
-
福山城(松前城)
- ...etc
-
-
- 帯広・襟裳
-
-
真鍋庭園
-
紫竹ガーデン
-
八千代牧場
- ...etc
-