岡山の旅行/観光案内スポット一覧
エリア
-
-
-
- 足守プラザ
- 旅行/観光
- 岡山県岡山市北区足守979
- 吉備路など岡山県周辺の観光情報をまとめた観光案内所としての役割を担う総合施設。足守の伝統的な町並み残す保存地区の南側に位置し、格子窓や瓦屋根で作られた建物は陣屋町の風景に程よく溶け込んでいる。ここでは観光案内所のほか陶芸工房も設置。成形しやすい粘土を使った手ひねりによる制作なので子どもでも気軽に体験できるのがポイントである。また併設された米蔵ギャラリーでは作品展示やミニコンサートなどを開催。地元食材を楽しめる洪庵茶屋で一服もできるので、観光で疲れた際の休憩場所としても利用しやすい。
-
- ももたろう観光センター
-
4.092件の口コミ
- 旅行/観光
- 岡山県岡山市北区駅元町一番街地下6号先
-
岡山駅の2Fコンコースにも観光案内はありますが、こちらのほうが中も広く資料類もたくさんあります。ただし、初めて来たひとには場所がなかなかわかりにくいかと思います。地下におりてイオンモールの方向の案内に従ってくればみつけられます。
-
- 津山市観光協会(公益社団法人)
-
3.522件の口コミ
- 旅行/観光
- 岡山県津山市山下97-1
-
さくら祭りが行われているため、結構混雑していました。簡単に言えば観光案内所+お土産屋です。ただ今の世の中の状況を考え、混雑するところは避けたいこともありすぐに出ました。
-
- 玉野観光案内所 TAMANO Tourist Information Center(タマノ ツーリスト インフォメーション センター)
-
3.515件の口コミ
- 旅行/観光
- 岡山県玉野市築港1-1-1
-
駅の構内にあって立ち寄りには便利です。 敷地面積は小さいけど、土産物やちょっとした弁当などあって悪くありません。 何よりスタッフが親切で気持ちの良い対応をしてもらえました。 畳のヘリを使った工芸品は初めて見ました。
-
-
-
- 社団法人玉野市観光協会
-
3.512件の口コミ
- 旅行/観光
- 岡山県玉野市築港1-1-3
-
瀬戸大橋ができる前、宇野駅は本州と四国を結ぶ鉄道の大結節点だった。 今はこじんまりとした駅となってしまったが、かつての雄大な宇野駅の姿を模型にして展示されている。
-
-
-
-
-
-
-
- JTBウエディングデスクイオンモール岡山
- 旅行/観光
- 岡山県岡山市北区下石井1-2-1イオンモール岡山2階
-
- JTBウエディングデスク倉敷
- 旅行/観光
- 岡山県倉敷市水江1番地イオンモール倉敷1階
-
- JTB総合提携店 (株)全観トラベルネットワーク
- 旅行/観光
- 岡山県倉敷市北畝6-11-47
-
- JTB 岡山表町店 - 閉店
- 旅行/観光
- 岡山県岡山市北区表町1-7-36JTB岡山ビル
-
- JTB イオンモール岡山店
- 旅行/観光
- 岡山県岡山市北区下石井1-2-1イオンモール岡山2階
岡山の主要エリア

山と川に囲まれ、田園地帯が大部分を占める自然いっぱいの岡山県。温暖な気候で晴れている日が多いことから「晴れの国」と呼ばれています。 岡山県へは県外からもアクセスしやすく、東京から岡山空港へは約1時間、新幹線岡山駅へは約3時間です。 鬼退治で有名な桃太郎伝説の発祥の地の一つと言われ、「吉備津神社」と「鬼ノ城」ではその歴史のルーツを巡ることができます。 日本が誇る三名園の一つ「後楽園」は岡山市内にあり、岡山城と四季折々の景観のコラボはとても美しく、観光客に人気のスポットです。 倉敷市にある「倉敷美観地区」は江戸の風情が色濃く残っており、そのレトロな景観は見て歩くだけでも楽しく、レンタル着物での散策も人気です。 瀬戸大橋は渡るだけでなく見るのもおすすめで、鷲羽山展望台の第一展望台からは瀬戸内海と瀬戸大橋を一望できます。 そんな瀬戸内海で採れるカキやサワラは県民からも愛されているグルメの一つです。他にも、ひるぜん焼きそばや津山ホルモンうどんなどB級グルメが楽しめます。