奈良の洋菓子スポット一覧
エリア
-
- 吉野本葛 天極堂 奈良本店
-
4.589件の口コミ
- グルメ/お酒
- 奈良県奈良市押上町1-6
- 明治3年(1870)創業の葛専門店で、東大寺の西大門跡地に建つ黒塗りの建物。奈良の名産である「吉野本葛」を使った老舗ならではの料理や甘味が味わえる。ぷるぷる食感の葛餅や葛きりは、注文を受けてから作るこだわりの逸品。葛うどんや葛粥など、吉野本葛の美味しさを堪能できる食事メニューも充実している。店内は窓から四季の風景を望む静かな空間で、観光客のランチや休憩に人気。最寄は近鉄奈良駅。
-
奈良市にある「吉野本葛 天極堂 奈良本店」へ訪問しました。東大寺の近辺にあります。 吉野本葛を使った料理を出されてます。 私は、葛切りを注文しました。つるっとしたのど越しが美味しかったです。
-
- 幸福スイーツ アルカイック
-
3.52件の口コミ
- グルメ/お酒
- 奈良県奈良市福智院町44-1
- 奈良県奈良市福智院町にある焼き菓子の専門店で、パリの小さなお菓子屋さんをイメージした店構えが乙女心をくすぐる。一番人気は、和風のマフィンに鹿のアイシンググッキーを載せた名物「奈良の鹿マフィン」。他にも、彩り豊かなアイシングクッキーやコンベルサシオン、ケーキなど、お土産やプレゼントにも喜ばれる焼き菓子を多数取り扱っている。店内では、クラフト作家による可愛らしいハンドメイド雑貨も販売。
-
駐車場がないので、ホテルから歩いて行きました。お目当てのコンベルサシオン?がなかったので、焼きチーズケーキとクルミキャラメルスコーンを買いました。お菓子を包んでもらっている間、そんなに待ったわけではないですがご試食にどうぞとチョコレートケーキをいただきました。しっとり濃厚で美味しかったです。チーズケーキ、クルミキャラメルコーン両方ともとても美味しかったので、もっと他の種類のお菓子も試してみたいので...
-
- 空気ケーキ。
-
4.024件の口コミ
- グルメ/お酒
- 奈良県奈良市高畑町738-2 ふれあい会館1F
- 奈良県奈良市にあるスイーツカフェで、春日山の麓の自然がつくる空気をたっぷり含んだ洋菓子を販売している。ショーケースには、地元奈良の食材や旬のフルーツをふんだんに使ったケーキがいくつも並ぶ。看板商品の「空気ケーキ」は、ふんわり軽いスポンジ生地でムースを挟んだ優しい味のお菓子。牛乳ムースのプレーン、抹茶、オレンジなど7種類を販売している。購入したケーキは、店内席やテラス席でイートイン可。
-
高畑町にあるスイーツのお店。 緑がわさわさとあるため、すぐにわかると思います。 空気ケーキというのが有名で店名も同じ。 どんぐりのような形のスポンジを真ん中でカットし、クリームと餡をサンドしてある。 あっさり優しい甘さのケーキ。 店内でのイートインも可能で、2人がけのテーブルが3個と4人がけが2個とグループ席が1個と、あまり広くないし、土曜ということもあり、満席でした。 飲み物でのご当地ものとし...
-
- プティ・マルシェ&ぷちまるカフェー
- グルメ/お酒
- 奈良県奈良市東寺林町22
- 奈良市東寺林町にある洋菓子店・カフェ。前方後円墳を模した名物の「古墳型ケーキ」をはじめ、鹿や古墳、勾玉など、様々な形をモチーフにしたクッキーや、亀の甲羅をかたどった「亀レモンケーキ」などの洋菓子を販売している。イートインでは日替わりのスイーツや、夏季限定のかき氷などが味わえる。
-
- まほろば大仏プリン本舗 東大寺門前夢風ひろば店
-
4.024件の口コミ
- グルメ/お酒
- 奈良県奈良市春日野町16 東大寺門前夢風ひろば 門前市場内
- 奈良地産の素材をふんだんに使い一つひとつ手作りしている「まほろば大仏プリン」は、可愛らしいデザインの瓶入りプリンが評判だ。季節によって種類の変わるプリンや大仏プリンロール・大仏プリン入りソフトクリームも人気が高い。
-
今回テレビで特集されていたのを見て訪れました。多くのお客さんで賑わっており、確かな人気度を感じました。手作りのプリンは格別でした。
-
- ガトー・ド・ボワ 本店
-
4.532件の口コミ
- グルメ/お酒
- 奈良県奈良市西大寺南町1-19-101
- 西大寺南町、大和西大寺駅から徒歩2分ほどにある洋菓子店。フランスのリヨンで2年に1度開催される世界最高峰の洋菓子コンクール「La Coupe du Monde de la Patisserie(クープ ドュ モンド パティスリー)」で日本人初の優勝者となった林雅彦氏がオーナーシェフを務める。焼き菓子やショコラ、シェフのスペシャリテを含む生菓子の他、旬の素材を取り入れた季節の生菓子と焼き菓子も月替りで登場する。
-
奈良で有名なケーキ屋さんということで行ってみました。ショーケースから選び、イートインコーナーに桜紅茶を注文いたしました。季節限定メニューのニ・ド・パックにしました。見た目もかわいらしく、甘さもちょうど良く、おいしくいただけました。
-
- をかし 東城
-
4.06件の口コミ
- グルメ/お酒
- 奈良県奈良市中院町20
- 奈良市中院町、奈良の旧市街「ならまち」にあるケーキ屋。県産のフルーツなどを使った季節のケーキや焼き菓子を製造・販売している。中でも、奈良の地酒「春鹿」の酒粕を使ったチーズケーキは人気商品となっている。
-
2019年6月現在,奈良市中院町にお店があります。 10年前には,『ロカシカカフェ』の中にお店がありました。 2009年の12月29日に,一度お店が閉店となりました。 2010年の5月に今の店舗が完成して,その年の6月から 営業を再開されています。 この日は,いちじくのケーキとチョコミントのケーキを買って 帰りました。少しですが,イートインスペースもあります。
-
- BarmansChocolate(バーマンズチョコレート)奈良餅飯殿工房
-
4.54件の口コミ
- グルメ/お酒
- 奈良県奈良市餅飯殿町42-1 OKビル2F
- 「バーテンダーの経歴を持つショコラティエが厳選した洋酒とカカオをコラボさせた大人のチョコレート「BarmansChocolate」の実店舗が「奈良餅飯殿工房」だ。9種類のチョコレートの詰合せや、ヴィンテージアルマニャック[ジェラス40年]のチョコレートなどの他、アイスクリームも販売している。ショコラティエの専門知識と技術を駆使して作り上げた生チョコは絶品だ。「BarmansChocolate:9種9粒詰合せ」はお土産として人気である。
-
以前お土産でこちらのチョコレートを貰い、美味しかったので訪問しました。 商店街の中にあるビル二階にあり、少しお店は分かりにくいです。 工房でチョコレートを作ってるとのことで、入店するとベルがなり店員さんが出て来てくれます。 チョコレートは美味しいのでオススメです。
-
-
- まほろば大仏プリン本舗 本店 プリンの森・カフェ
- グルメ/お酒
- 奈良県奈良市奈良阪町1073
- 奈良市奈良阪町のならやま大通り沿いにあるプリン専門店。上質な生クリームをたっぷり使い、牛乳、鶏卵、砂糖、バニラビーンズというシンプルな素材で作る「まほろば大仏プリン」が看板商品。カスタードのほか、奈良特産の大和茶や、レアチーズ、ショコラ、また奈良の地酒「春鹿」などを使った大仏プリンを販売している。「白い鹿のプリン」や「大仏さまのほほえみクッキー」などの商品も。
-
- みやけ 旧鴻池邸表屋
- グルメ/お酒
- 奈良県奈良市鳥見町1-5-1
-
-
- coffee beans ROCOCO
- グルメ/お酒
- 奈良県奈良市西御門町31 吉村ビル
-
- ドイツ菓子 ゲベック
-
4.09件の口コミ
- グルメ/お酒
- 奈良県奈良市松陽台3-22-6
-
奈良市北西部においては知らぬ者ない有名店です。 豊富な種類のケーキも焼き菓子も美味しいが、私の中ではやはりチョコレート系のケーキかな。ドイツ風らしく最近の主流よりは少し濃厚に重ためのケーキに、濃いめの珈琲が合います。
-
-
- patisserie emera
-
4.05件の口コミ
- グルメ/お酒
- 奈良県奈良市富雄元町2-6-40
-
富雄駅周辺のラーメン屋さんを散策しているときにおしゃれなお店を発見!早速入ってみると置いてあるケーキもとってもきれいでした、しかし小さいのに1個500円からなので高いなぁと思いました。色々歩き車で帰ってさてたべる頃には赤いドーム型のフランボワーズのなんちゃらのケーキはくずれてしまってたので、がっかり。 しかーし!! 一口食べてびっくり!すごい美味しいです。食べたことのない想像を越えた美味しさで、そ...
-
- フランス菓子 ラ・ポーズ
- グルメ/お酒
- 奈良県奈良市芝辻町2-11-6 ホテル葉風泰夢1F
- 奈良市芝辻町2丁目、新大宮駅前の「ホテル葉風泰夢」内にある洋菓子店。フランス菓子の技術と美意識に、奈良の和心をマリアージュした洋菓子を製造販売。県内の農家から直送されるイチジクやブドウなど、奈良の旬の素材を活かしたプティガトーなどを味わえる。フレンチパンケーキなどを提供する姉妹店「ラ・ポーズの森 カフェ ラ・ポーズ」も隣接。
-
-
- GATEAU DES BOIS LABORATOIRE
-
4.512件の口コミ
- グルメ/お酒
- 奈良県奈良市四条大路3-4-54
-
以前から気になりながら、なかなか訪問できなかったステキなケーキ屋さん! 土曜日の昼下がり…少し待ちましたが、すぐにお席も空きました。 入店後、すぐにケーキを選ぶのですが、どれも美しく芸術作品のようなケーキ‼︎ なかなか決める事が出来ない… やっと選んだ抹茶のムース‼︎上品な甘さで絶品でした。 次回はパフェが食べたいな〜
-
- Lilionte(リリオンテ)
- グルメ/お酒
- 奈良県奈良市三条町469-1 EVANS PLAZA内
奈良の主要エリア

歴史・文化、自然、世界遺産と見どころの多い奈良県。エリアによって都会的な要素からローカル的な要素も兼ね備えている地域です。京都・大阪・名古屋からは、JRや近鉄を利用して1時間~1時間半程度で到着します。 奈良県には4つの観光エリアがあります。「奈良」には平城宮跡や興福寺などがあり、奈良国立博物館や奈良県立美術館では芸術を楽しむことができます。「斑鳩・生駒」では、法隆寺や法起寺などの世界遺産を見ることができます。「飛鳥・橿原・桜井」は曽爾高原や鍋倉渓など自然豊かな地区です。「吉野」は、みたらい渓谷や蜻蛉の滝などの絶景スポットやキャンプ場施設が多くあるエリアです。「奈良」と「斑鳩・生駒」は観光スポットが多く、比較的公共交通機関も揃っています。 柿の葉寿司や奈良漬け、三輪そうめんなど、奈良県のご当地グルメも観光と併せて楽しみましょう。