中州・天神のそば/うどんスポット一覧

  • 麦衛門
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区春吉1-7-18

    通りかかりにずっと気になっていたうどんやさん。 創作うどんなどもありましたが、 あったかい肉うどんを。 甘辛く煮てあるお肉がうどんにあい、とってもおいしかったです。 店内はかなりせまいですが、 夜は居酒屋のようで、メニューがたくさん貼ってありました。 トッピングの揚げ物も名物のようで、おいしそうでした。次回はぜひ! ごちそうさまでした。

  • 酒と蕎麦 まき野
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区渡辺通5-12-8
  • 草八 天神店
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-30 東カン福岡第一ビルB1

    お蕎麦とどんぶりのセットがリーズナブルにいただけ、 さらにエビの天ぷらも大きめサイズなのが良いですね。

  • 能古うどん 天神ビル店
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区天神2-12-1 天神ビルB1

    白木が基調の清潔感のある店内。やや細麺で出汁も程良いお味です。適度な待ち時間で、能古うどんは、数あるうどんチェーンの中では丁寧に作られている感じが伝わります。

  • 自家製麺杵屋 福岡アクロス店
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区天神1-1-1アクロス福岡B2F

    平日アクロス福岡に来たので久しぶりにランチすることにしました。迷いましたが、カツ丼がお得だったので、杵屋にしました。メニューを見ると、福岡で人気のゴボウ天うどんがご当地メニューとして採用されていました。カツ丼は出汁もきいていてカツもさくっとしてよかったです。

  • 信州そば処そじ坊 福岡アクロス店
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区天神1-1-1アクロス福岡B2F
  • 博多水炊き あ・うん舞鶴店
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区舞鶴 1-4-1-B1F
    割烹クラスの本格的な料理を肩ひじ張らずに楽しめる水炊き専門店 長浜公園のほど近くにある店舗の暖簾をくぐれば、響きわたるのは女将の「博多水炊き口上」。いつ訪れても活気に満ちあふれた店内の雰囲気が、否応なくこれから食す「水炊き」の期待感を高めさせます。使用するのは、福岡県唯一の地鶏「はかた地どり」。野菜も、ごく一部を除きすべてが九州産のものと、素材にはとことんこだわり抜きます。鶏ガラ・脚ガラのみを2日間かけてじっくり煮込んだ自慢のスープは、濃厚かつ雑味が一切なく、「しめ」の雑炊や揚げうどんとの相性も抜群です。
  • 恵味うどん
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区六本松4-3-2
  • だし茶漬け+肉うどん えん 天神地下街店
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区天神2 天神地下街 西11番街
  • いしい 六本松店
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区六本松4-2-6 MJR六本松内
  • いしい
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区警固2-16-11 坂口ビル 1F
  • 加辺屋 天神地下街店
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区天神2 天神地下街・西6番街内
  • 肉そば 純
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区大名1-4-29 GW-BLD 1F
  • 杉さんうどん
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区薬院3-13-22
  • 博多うどん 忠兵衛
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区今泉1-9-14
  • 十割そば 素屋 岩田屋店
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店 新館7F

    岩田屋新館7Fのレストランフロアにあるそばのお店です。前を通るとよく椅子に座って待っているお客さんがいるのですが、この日は昼よりも少し早い時間だったからか、すぐに入れました。大きいテーブル席に案内されましたが、椅子の間はスペースがありました。ちりめんおろし蕎麦を美味しくいただき満足のランチでした。

  • ウエスト うどん屋天神店
    rating-image
    4.0
    27件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区天神2-3-10

    福岡では有名なうどんのチェーン店ですが、久しぶりに入ってみました。 うどんにご飯、天ぷらが付いた定食を注文したのですが、天ぷらはいろんな 種類が入っており、揚げたてが出てきました。 うどんは柔らかめの食感に感じますが食べるとコシがしっかりありました。 うどんも天ぷらも美味しく、これだけ食べて800円以下とはかなりお手頃感 がありました。

  • ウエスト 小笹店
    rating-image
    3.0
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区小笹2-1-2

    先日別のウエストで新商品のかしわうどんをいただきましたが、やはり定番なものが食べたくて参りました。 ごぼう天うどんとかしわおにぎりを食べましたが、やはりこの味が一番。 サバ節の優しいお出汁が味わえるウエスト。好きだなぁ。

  • 花びし
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区西中洲11-1

    場所は国体通りの春吉交差点にあります。店内は昔ながらのそば屋さんです。こちらの丼、中でもカツ丼と親子丼は素晴らしいです。蕎麦屋さんの美味しい出汁が美味しい丼を作るんですね。カツ丼をランチにしました。カツは肉厚じゃないけれど、懐かしく思える甘目の味付けです。カツを綴じている卵の半熟度、火の入り方は絶妙です。

  • うどん処 松島
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区赤坂1-11-5

    カウンターだけの古い小さなお店です。 カウンターの向かいの厨房には打ったばかりのうどんが並べられています。湯気の立つ大きな釜で茹でる姿に見とれていると、あっと言う間に目の前にうどんが提供されます。麺はもっちり、しっかりと出汁の味がします。

福岡の主要エリア

around-area-map

九州最大の都市であり、世界の窓口としても有名な福岡県。博多港や福岡空港を利用して海外からの観光客も多いのが特徴です。福岡空港は国内26か所に飛行機が飛んでおり、関東や東北からは約1時間半、関西からは約1時間で到着でき、アクセスしやすい観光地です。 福岡県は大きく4つのエリアに分けられ、人気の観光地は共に「福岡・大宰府」と「久留米・筑後」エリアに集中しています。 福岡地域には、学問の神様として有名な「太宰府天満宮」、国立博物館最大規模である「九州国立博物館」などがあります。筑後地域では、「有明海花火フェスタ」や「大蛇山まつり」、「水の祭典・久留米まつり」など、多彩なイベントが開催されます。 福岡は食べ物がとにかく美味しいことでも有名で、天神には屋台が多く、福岡独特の雰囲気も観光の楽しみの一つ。屋台のほかにも、「親富孝通り」では辛子明太子や豚骨ラーメン、もつ鍋、博多ちゃんぽんなど、さまざまな名物が味わえます。

福岡の写真集

目的から探す