鳥取の寺院スポット一覧

  • 投入堂
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡三朝町
  • 満正寺
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市鍛冶町1-2948
  • 安養寺
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県米子市福市724

    後醍醐天皇が隠岐に配流される際に付き添って来た皇女瓊子内親王が開設した所です。また若くして亡くなった墓所も宮内庁所管として有りました。令和となって新天皇への盛り上がりを少し分けて欲しい様な少し朽ちている感じがしました。

  • 青龍寺
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県八頭郡八頭町下門尾

    郡家駅から徒歩20分。 710年に創建された真言宗醍醐派の寺院。当初は花喜山浄光寺と呼ばれていたが、明治時代に成田山新勝寺から不動明王を勧請したことで改称されている。 本堂には白兎神社の社殿が移築されているとのことだが、どの部分なのかは分からなかった。本堂のある場所から石段を上ったところにある宝物殿には、花喜山浄光寺当時の3体の仏像(聖観世音菩薩、持国天、多聞天)が祀られており、正月には開帳され...

  • 西方寺
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県八頭郡若桜町大字若桜306

    若桜駅から程近い場所に立つ浄土宗西山禅林寺派の寺院でした。周囲は塀で囲まれていたのですが、境内に駐車する参拝者の車も多く出入りは自由のようでした。又、境内の伽藍は弁柄色の屋根瓦で統一されていました。猶、「西方寺庭園」は県指定名勝となっていました。

  • 正栄寺
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県八頭郡若桜町大字若桜302

    寺通りに面して立つ寺院の一つで浄土真宗本願寺派寺院でした。 境内の正面が本堂となっているのは一般的な境内の配置でしたが、弁柄色の屋根瓦が特徴的でした。又、浄土真宗系寺院とあって親鸞聖人尊像が立っていました。猶、参拝したのが盂蘭盆の時期で多くの参拝者がありました。

  • 寿覚院
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県八頭郡若桜町大字若桜61

    寺通りに面して立つ寺院の1つでした。同寺の本堂も弁柄色の屋根瓦となっており遠目にも目立っていました。浄土宗系寺院で寺号碑にも本堂に架かる提燈にも「壽覺院」と記されていましたが、境内手前の説明板には「光明山浄光寺 寿覚院」とありました。

  • 嫐神事
    旅行/観光
    鳥取県西伯郡大山町宮内
  • 極楽寺
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市八屋
  • 吉祥院
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市西岩倉町2189

    倉吉市内の白壁土蔵群のエリアから外れ、観光エリアでは最も西側となる倉吉淀屋をさらに西に歩いた先に立地する曹洞宗の寺院です。 私が行った日は、たまたま年に一度の「わいわい淀屋」というイベントがこのエリアで開かれており、ふらふらと歩いていた時に立ち寄りました。 (そのため山門の写真には「伊勢うどん」の看板がかかっています) 入口近くにもみえる鐘と、立派な山門が目立つ寺院です。 境内に入ると二体の象の...

  • 妙寂寺
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市新町3丁目2283

    親族の法事で寄りました。綺麗に整えられているお庭と立派な建物、和尚さんもよく通る声で檀家さんも多いだろうなと想像しながらお経を聞きました。

  • 凉善寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県米子市岩倉町99

    浄土宗の仏教寺院。創建は16世紀後半、天正年間だそうです。後醍醐天皇の忠臣、児島高徳の碑があるということですが、後醍醐天皇が隠岐に流されたのは14世紀のことなので涼善寺の創建以前のことです。特に観光的に引きつけられるロマンは感じない地域の寺院という印象でした。

  • 補岩寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県境港市外江町2836

    割りと迷いながらも芋代官碑が有るみたいなので行きました。境内も立派な曹洞宗の寺院で忠魂碑や神仏習合時代のなのか鳥居も有りました。

  • 龍徳寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県八頭郡若桜町大字若桜665

    若桜駅からは少し離れた場所でレンタサイクルなら数分の位置でした。寺号碑も大きく鐘楼を兼ねた山門を潜ると正面の大きな本堂ではお盆の法要が執り行われていました。駐車場も完備され大半の参拝者はマイカー利用のようでした。

  • 西光寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県八頭郡智頭町大字大内179

    知っている人はあまりいないと思われる寂しい場所にあるお寺ですが、意外にもちゃんと手入れされているお寺です。景色もきれいな場所なので参拝もいいです。

  • 退休寺
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県西伯郡大山町退休寺

    1357年に創建された山陰地方最古の曹洞宗のお寺です。風格のあるお寺でした。勅使門、土塀、後小松天皇下賜の勅額などが収蔵されています。境内は無料です。

  • 豊乗寺
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県八頭郡智頭町新見

    2016年のもみじ祭りに伺いました。500円で地元の婦人会の方が作った美味しいお料理(おにぎりとトン汁とチラシにはありましたが、唐揚げ、玉子焼き・・・すごい品数でした)が食べられました。どの料理も優しい味ですごくおいしかったです。お寺の敷地内には好きな男性と結ばれなかった女性が池に飛び込んて蛇になったといわれる蛇の輪伝説の池があります。紅葉はみたき園が有名ですが、ひっそりお寺の紅葉を味わいたいので...

  • 光専寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県八頭郡智頭町大字智頭147

    智頭往来ぞいにある、浄土真宗のお寺。境内には大きな百日紅の木があります。正面から見ると三角屋根に見える本堂。案内板によれば、開祖は京都の人、浄加。1582年にこの地に一宇を建てたとのことです。江戸時代に本陣がおかれ、人の往来も多かったところ。かっては多くの人が訪れていたと想像します。

  • 三徳山正善院
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡三朝町大字三徳1013

    三徳山三佛寺参道の山下(さんげ)に建つ3子院の一つで、他の子院同様宿坊寺院でしたが、2012年に全焼後、2020年春の完成目指して復元工事中です。 山門は無事だったようですが固く閉じられており、江戸末期-明治初期の姿に復元したという茅葺屋根と土壁の本堂は、他の開口部から拝見できました。 「完成後は、三徳山と正善院の歴史を理解する場に活用する・・」と案内板に書かれているので、博物館風な施設になるので...

  • 法林寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡湯梨浜町大字松崎260

    松崎駅から徒歩圏内の真宗大谷派寺院でした。参道の横が契約駐車場で同寺の駐車場所の確保されていました。山門を潜ると正面が本堂となっており、明治43年の建築と紹介されていました。因みに山門は平成2年建立との事でした。

鳥取の主要エリア

around-area-map

砂丘で有名な鳥取県は、大山などの緑豊かな山々に囲まれ、数々の農産物や海の幸に恵まれた地域です。 「鳥取砂丘コナン空港」と「米子鬼太郎空港」があり、羽田空港からは1日5~6便が運航、フライト時間も約1時間半とアクセス良好です。 鳥取県は、鳥取市を中心とした東部、倉吉市のある中部、米子市を中心とする西部と、大きく3地域に分けられます。 東部地域には、日本一大きな砂丘「鳥取砂丘」が鳥取市東部に位置し、パラグライダーやサンドボード、ラクダ遊覧を楽しむことができます。 また、中部地域の境港市にある「水木しげるロード」は、妖怪神社や「鬼太郎の家」など、子供から大人まで楽しめる観光スポットです。 他にも、倉吉市(中部)では白壁土蔵群や赤瓦など歴史的な街並み、鉄道の町・米子市(西部)では近代鉄道遺産などを観ることができます。 伝統食やご当地グルメも豊富で、小豆雑煮、鳥取牛骨ラーメン、鳥取バーガーなどは、鳥取を訪れたら一度は食べたいグルメです。

鳥取の写真集

目的から探す