沖縄の寺院スポット一覧

  • 普天満宮・普天満洞穴
    rating-image
    4.0
    95件の口コミ
    旅行/観光
    沖縄県宜野湾市普天間1-27-10
    琉球王国時代、琉球八社の一社として王府より特別な扱いを受けた由緒ある神社。現在でも地元の崇敬を集め、初詣では多くの人が参詣に訪れている。本殿の後方に洞穴があり奥宮として祀られており、希望者は参拝することができる。

    沖縄県中部最大の聖地であり、琉球八社の一つ「普天満宮」です。 創建は、普天満の洞窟に「琉球古神道神」を祀ったことに始まったそうです。のちに、日本(本土)の「熊野権現」を合祀したとされているようです。よって、御祭神は「琉球古神道神」と「熊野権現」だそうですよ。 ちなみに、私は時間的に拝観することが出来ませんでしたが、「普天満宮」にはその「普天満宮洞穴」があり、奥宮が祀られているそうですよ。

  • 桃林寺
    rating-image
    3.5
    121件の口コミ
    旅行/観光
    沖縄県石垣市石垣285
    沖縄がまだ琉球王国であった1614年(慶長19)に、第二尚氏7代目の尚寧王(しょうねいおう)によって創建された八重山最古の寺院。常緑樹に囲まれた南国らしい雰囲気のなかで、八重山の島々の歴史を感じながら参拝することができる。

    島全体に観光客が戻って来ており、参拝に訪れる観光客も目立っていました。 境内はきれいに整備されており、山門を潜ると清々しい雰囲気となっていました。 尚、コロナ禍で中止されていた納経帳への御朱印も頂けました。

  • 護国寺
    rating-image
    3.5
    40件の口コミ
    旅行/観光
    沖縄県那覇市若狭1-25-5
    那覇市若狭1丁目の波ノ上通り沿いにある寺院。1368年に創建された現存する沖縄最古の寺院で、鎌倉時代の作と伝わる聖観世音菩薩を本尊として祀っている。境内に隣接して、昭和19年(1944)にアメリカ軍により撃沈された学童疎開船「対馬丸」の慰霊塔「小桜の塔」が建立されている。

    波上宮のすぐ隣にあります。ぱっと見の外観はそれなりに近代的でそんなに特徴ないですが、沖縄に現存する一番古い寺院らしいです。現状では檀家さん向けなかんじであまり観光客にとって見どころ感はあまりない感じです。

  • 首里観音堂
    rating-image
    4.0
    21件の口コミ
    旅行/観光
    沖縄県那覇市首里山川町3-1
    首里12カ所の一つである「首里観音堂」は、臨済宗妙心寺派の寺院であり、正式な寺号は「慈眼院」。琉球王国時代、薩摩藩の人質となっていた佐敷王子の帰国を祝い、元和4年(1618)に尚久王が観音堂を建立、その南に慈眼院を建てた。沖縄の観音信仰の聖地であり、ご本尊は「千手観音菩薩」。

    首里城の近くにある臨済宗のお寺です。広い駐車場があります。1600年代に建てられたお寺で、本尊は千手観音です。

  • 普天満山神宮寺
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    旅行/観光
    沖縄県宜野湾市普天間1-27-11
    普天間バス停から徒歩で約5分、北中城ICから車で約5分。普天満宮に隣接している東寺真言宗のお寺で、1459年に尚泰久王の命で建立されてから550年以上の歴史を誇っている。普天間だけでなく沖縄本島中部の守護として親しまれる。普天間参りの通称を持つ観音祭が旧暦の9月9日に執り行われるほか、10月には大人から子どもまでお寺に親しみを持ってもらおうと企画したじんぐうじまつりも開催。新春には菓子やお守りが授与される。

    近隣の観光と合わせて訪問いたしました。そこまで沖縄らしい建物ではなかったが、ついでとしては十分に楽しめました。行った事の無いエリアの開拓ができました。

  • 円覚寺
    旅行/観光
    沖縄県那覇市首里 首里城公園内
    かつて首里城北面に存在した、臨済宗の寺院である。琉球王朝の黄金期を築いた尚真王が、鎌倉の円覚寺を模して建立した。昭和8年(1933)に仏殿、総門などが国宝に指定されたが、太平洋戦争時に全て消失。現在では総門と放生池が復元されている。
  • 冨崎観音堂
    旅行/観光
    沖縄県石垣市新川冨崎1607
    石垣市新川冨崎にある寺院。1701年の創建と伝わる。主に航海の安全を祈願する観音堂として島民からの信仰を集め、現在も正月には初詣客で賑わう。境内の近隣には「唐人墓」をはじめ、ビーチや灯台などの観光スポットも。
  • 金武観音寺(金武宮)
    rating-image
    4.0
    16件の口コミ
    旅行/観光
    沖縄県国頭郡金武町金武222

    和歌山県の熊野から漂流し流れついた僧侶が開山した高野山のお寺です。伝統的な沖縄の赤い瓦が青空によく映えます。洞窟へもお参りできます。暗いので懐中電灯があったほうがよいです。山門前に駐車場があります。

  • 万松院
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    旅行/観光
    沖縄県那覇市首里当蔵町3丁目4-1

    沖縄には、中国の影響を受けたと思われる、独自の文化を感じる場所がいくつもありますが、こちらのお寺は、純和風。黒瓦のお寺でした。

  • 奥武観音堂
    旅行/観光
    沖縄県南城市玉城奥武
  • 沖縄成田山
    rating-image
    3.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    沖縄県中頭郡中城村字伊舎堂617

    沖縄中部にある中城の近くにあるお寺です。名前通り成田山新勝寺の別院になります。朱色の社殿が非常に立派で、御朱印もいただけます。また、高台にあるので、沖縄の海がきれいに見えます。

  • だるま寺西来院
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    沖縄県那覇市首里赤田町1丁目5-1

    那覇市首里にある臨済宗妙心寺派の寺院です。山号は達磨峰、達磨寺とも呼ばれているらしいです。境内には稲荷堂があったりと、なかなか面白い空間になっています。

  • 天久聖現寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    沖縄県那覇市字上之屋392

    2018年4月に行きました。 今まで行ったことのない場所に行こうと思って、天久聖現寺を訪れました。住宅地の中にある小さなお寺で天久宮の隣にあります。

  • 安国寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    沖縄県那覇市首里寒川町1丁目2

    首里城から丘陵沿いに、安里方面へ歩いて散策した際に、立ち寄りました。中国風と和風が混じり合う雰囲気のお寺さんです。一月ということで、初詣にいらしている方も見られました。訪問者用の駐車場には、軽自動車が並び、対して、奥の屋根付き駐車場には、立派なベンツが。沖縄風の石垣を使った鐘門は、見応えがあります。

  • 八重山本願寺布教所
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    沖縄県石垣市字登野城68

    浄土真宗本願寺派の寺院でした。周りは塀で囲まれている為、道路側からうかがうと1階部分は駐車場として整備されていました。その為、寺院としては2階部分となっているように見受けられました。

  • 宗教法人 浄開院寺
    旅行/観光
    沖縄県浦添市内間3-5-21
  • 琉球識名院
    旅行/観光
    沖縄県那覇市真地2-1
  • 安田のシヌグ
    旅行/観光
    沖縄県国頭郡国頭村安田
  • 石垣島豊年祭
    旅行/観光
    沖縄県石垣市新川252
  • 糸満大綱引き
    旅行/観光
    沖縄県糸満市糸満

沖縄の主要エリア

around-area-map

沖縄県は、沖縄本島とそれを含む113の島で構成されている県で、観光スポットも沖縄本島とそれ以外の島に分けられます。沖縄県本島の「那覇空港」は、さまざまな県からの直行便が出ており、東京からは、約2時間半でアクセスできます。 沖縄県内での移動はレンタカーがベストです。那覇市内はゆいレールなど比較的公共交通機関が整っていますが、本島でも南に向かうに従い電車などでの移動は難しくなります。夕方の時間帯は道路が渋滞するので注意しましょう。 「沖縄美ら海水族館」や各地のビーチ、島と島を結ぶ4.7kmの「海中道路」や「古宇利大橋」などドライブスポットが多い海辺に、亜熱帯の森がある「ガンガラーの谷」や世界遺産の「首里城」など見どころ満載の沖縄ですが、海のアクティビティを楽しみたいという方は、フェリーを利用して石垣島や宮古島、久米島・慶良間諸島などの離島へ出かけるのがおすすめです。 そんな沖縄では料理にも独特の文化が根付いており、ゴーヤで作るゴーヤチャンプルや豚肉を使った沖縄そばなどは定番料理の一つです。沖縄でしか出会えない郷土料理なので、観光の際はぜひ味わいたい一品です。

沖縄の写真集

目的から探す