倉吉・三朝温泉の寺院スポット一覧

  • 三徳山 三佛寺
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡三朝町三徳1010
    標高900mの三徳山に境内をもつ天台宗の寺院。慶雲3年(706)に役小角(えんのおづぬ)が修験道の行場として開いたと伝えられるが、詳細は不明。垂直に切り立った崖の窪みに建つ投入堂が特に有名で、現在でも建立方法は解明されておらず、国宝に指定されている。境内には本堂のほか、文殊堂や地蔵堂など重要文化財の堂宇が点在。宝物殿には、投入堂の正本尊である木造蔵王権現立像が安置されている。
  • 三徳山 三佛寺奥院 投入堂
    rating-image
    5.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡三朝町三徳1010
    標高900メートルの三徳山に境内がある三徳山三佛寺。その奥院である投入堂は切り立つ絶壁にせり出すように建てられた建築物で、国宝に指定されている。かつて数々の不可思議な事績を残した役行者(えんのぎょうじゃ)が法力でお堂を手のひらに乗るほどに小さくし、断崖絶壁の岩窟に投げ入れたと伝わるお堂だ。山道は非常に危険で事故も多いため、入山の際は服装と靴のチェックを受ける必要がある。ふもとにある「投入堂遙拝所」から望遠鏡で見るのがおすすめだ。

    投入堂迄の行程の8割位の場所にあります。良くメディアにも取り上げられる絶景です。落ちたら確実に死にます。こんな危険な場所なのに何の囲いも有りません。全て自己責任です。鳥になった気分になれます。少なくとも此処まではたどり着いてほしい場所です。反対に此処で諦める方も多かったです。

  • 大岳院
    rating-image
    3.5
    27件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市東町422
    慶長10年(1605)に開創された曹洞宗の古刹。元々は駿河(現在の静岡県)の沼津城主・中村彦左衛門一栄公の菩提寺として「慶久寺」と称していたが、一栄公の移封とともに現在の伯耆八橋にうつってきた。境内に祀られているのは滝沢馬琴の「南総里見八犬伝」のモデルにもなった安房国(現在の千葉県)館山城最後の城主・里見安房守忠義。8人の家臣とその主従のお墓を向く8体の犬の石像が安置されている。里見忠義の遺言によって寺に贈られたものと伝わる中国明代の古三彩鉢皿は県指定の保護文化財だ。

    米子から鳥取に行く間に、寄り道しました。 白い倉の街を散策していたところ、街歩きマップで目に止まり訪れました。

  • 長谷寺
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市仲ノ町2960
    倉吉のシンボル・打吹山の中腹にある古寺。急な山道を300mほど登った先に奈良時代の創建と伝わる堂宇が佇んでいる。本堂内の厨子は山陰地方でも数少ない室町時代後期の建造物。本尊十一面観音像を安置している。室町から江戸まで大小約50点の絵馬が奉納されていることから「絵馬の寺」として有名だ。各時代における風俗や庶民の信仰が描かれている。絵馬群のひとつでぬけ馬伝説のある「白馬の絵馬」はその代表的な存在だ。

    室町時代に建てられたお寺として、有名な建造物です。ウォーキングに参加すると、三色団子として地元で有名な打吹団子が食べられます。

  • 大瀧山地蔵院
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市関金町関金宿1218
    開湯1300年という長い歴史を持つ関金温泉郷の地蔵院。緑に囲まれた境内に「関の地蔵さん」の愛称で親しまれる「木造地蔵菩薩半跏像」が安置されている。天平勝宝8年(756)に開創した寺は弘法大師の法力によって霊泉が湧き出したという伝説が残る当国きっての古刹。総高358cmに及ぶ巨像は見ごたえ抜群だ。納衣の彫や厳しい表情、胸から腹にかけての強い肉取りなど細かな部分に鎌倉時代の特色が表れている。

    お坊さんの大行列!!! 楽しく参加出来るイベントでした。 若く楽しい住職のいるお寺。 延命地蔵菩薩(国の重要文化財)を丁寧ね案内してくてました。家族も大喜び♡

  • 大日寺
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市桜
  • 投入堂
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡三朝町
  • 満正寺
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市鍛冶町1-2948
  • 極楽寺
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市八屋
  • 吉祥院
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市西岩倉町2189

    倉吉市内の白壁土蔵群のエリアから外れ、観光エリアでは最も西側となる倉吉淀屋をさらに西に歩いた先に立地する曹洞宗の寺院です。 私が行った日は、たまたま年に一度の「わいわい淀屋」というイベントがこのエリアで開かれており、ふらふらと歩いていた時に立ち寄りました。 (そのため山門の写真には「伊勢うどん」の看板がかかっています) 入口近くにもみえる鐘と、立派な山門が目立つ寺院です。 境内に入ると二体の象の...

  • 妙寂寺
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市新町3丁目2283

    親族の法事で寄りました。綺麗に整えられているお庭と立派な建物、和尚さんもよく通る声で檀家さんも多いだろうなと想像しながらお経を聞きました。

  • 三徳山正善院
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡三朝町大字三徳1013

    三徳山三佛寺参道の山下(さんげ)に建つ3子院の一つで、他の子院同様宿坊寺院でしたが、2012年に全焼後、2020年春の完成目指して復元工事中です。 山門は無事だったようですが固く閉じられており、江戸末期-明治初期の姿に復元したという茅葺屋根と土壁の本堂は、他の開口部から拝見できました。 「完成後は、三徳山と正善院の歴史を理解する場に活用する・・」と案内板に書かれているので、博物館風な施設になるので...

  • 法林寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡湯梨浜町大字松崎260

    松崎駅から徒歩圏内の真宗大谷派寺院でした。参道の横が契約駐車場で同寺の駐車場所の確保されていました。山門を潜ると正面が本堂となっており、明治43年の建築と紹介されていました。因みに山門は平成2年建立との事でした。

  • 三徳山輪光院
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡三朝町大字三徳1017
  • 金毘羅院
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市上井1
  • 相田市
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬1069
  • 永昌寺
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市岩倉
  • 円応寺
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡琴浦町大字矢下679
  • 光徳寺
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡琴浦町大字公文227
  • 国分寺
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市国府

鳥取の主要エリア

around-area-map

砂丘で有名な鳥取県は、大山などの緑豊かな山々に囲まれ、数々の農産物や海の幸に恵まれた地域です。 「鳥取砂丘コナン空港」と「米子鬼太郎空港」があり、羽田空港からは1日5~6便が運航、フライト時間も約1時間半とアクセス良好です。 鳥取県は、鳥取市を中心とした東部、倉吉市のある中部、米子市を中心とする西部と、大きく3地域に分けられます。 東部地域には、日本一大きな砂丘「鳥取砂丘」が鳥取市東部に位置し、パラグライダーやサンドボード、ラクダ遊覧を楽しむことができます。 また、中部地域の境港市にある「水木しげるロード」は、妖怪神社や「鬼太郎の家」など、子供から大人まで楽しめる観光スポットです。 他にも、倉吉市(中部)では白壁土蔵群や赤瓦など歴史的な街並み、鉄道の町・米子市(西部)では近代鉄道遺産などを観ることができます。 伝統食やご当地グルメも豊富で、小豆雑煮、鳥取牛骨ラーメン、鳥取バーガーなどは、鳥取を訪れたら一度は食べたいグルメです。

鳥取の写真集

目的から探す