愛知のショッピングモール/商店街スポット一覧
エリア
-
- 中部国際空港セントレア
- 遊ぶ/趣味
- 愛知県常滑市セントレア1-1
- 平成17年(2005)に愛知県常滑市に中部エリアの空の玄関口として開港。国際線・国内線ともに発着、乗り継ぎ時などの利便性に優れている。店舗の営業時間も深夜・早朝便に対応している。名品館は名古屋のお土産を中心に豊富な品揃え。レストランも様々なジャンルがある他、名古屋名物を提供している店も多い。展望風呂では飛行機を眺めながら入浴を楽しめる。施設も充実しており、テーマパークのような空港だ。
-
- オアシス21
-
4.0487件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 愛知県名古屋市東区東桜1-11-1
- 名古屋の繁華街「栄駅」直結の「オアシス21」は、公園やバスターミナル、商業施設が入った複合施設だ。芝生が広がる緑の大地では季節の花々を楽しめ、銀河の広場ではたびたびイベントが行われている。そして吹き抜けの広場の上に広がるのは「水の宇宙船」。空中に浮かぶガラスの大屋根だ。ガラス上面には薄く水が流れ、色鮮やかにライトアップされ美しい。外周には園路があって地上14mの空中散歩を楽しむことも可能だ。
-
イベントたくさんあるからとにかく行こうぜ! 夜のライトアップ超キレイ 毎年夏のコスサミはめっちゃ人多いから気をつけてよ 隣にある愛知県美術館の窓からなら夜景キレイに写真撮れるぞ! 6月末までコロナ関連医療従事者へのお礼を込めてレインボーカラーにライトアップされてました。
-
- 大須商店街
- お買い物
- 愛知県名古屋市中区大須
-
- 刈谷ハイウェイオアシス
-
4.02件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 愛知県刈谷市東境町吉野55
- 伊勢湾岸自動車道の豊明ICと豊田南ICの間に建つパーキングエリア。天然温泉・公園・観覧車・ショッピング・フードコートなど施設内は充実している。産直市場には地産の新鮮な食材や、東海地区の特産品が豊富に揃っている。オアシス館刈谷では地元出身著名人の関連品や県指定無形民俗文化財である万燈祭の武者人形を展示している。高速道路からも一般道路からも利用可能。
-
施設に入ると刈谷のお祭りで有名な万燈の飾りが天井にぶら下がっています。 青森のねぶた祭りのようなものです。 他に刈谷出身の有名人コーナーには阪神で活躍した赤星選手やゴスペラーズの酒井さんのもありました。
-
- エアポートウォーク名古屋
-
4.093件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 愛知県西春日井郡豊山町豊場林先1-8
- 名古屋空港の旧国際線ターミナルビルを再利用したショッピングモール。シネマ棟やショッピングセンター棟等があり、「チェックインカウンター」や「展望デッキ」等の空港らしいものを残した造りとなっている。航空に関する様々なイベントを定期的に開催しており、家族連れ等の人々が多く訪れている。
-
名古屋飛行場の旧国際線ターミナルを改装したSCです。あいち航空ミュージアムもあり、かなり楽しめました。フードコートが充実しているのもいいですね。
-
- LACHIC(ラシック)
-
3.557件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 愛知県名古屋市中区栄3-6-1
- 栄三丁目ビルディング内にある複合商業施設で、ショッピングフロアやカフェ、レストラン等が完備されている。また1階には「ZIP-FM」のサテライトスタジオがあり、ラジオの生放送等も行われている。買い物や休憩等に、地元の人々が多く利用している。
-
どこになんのお店があるのかわからないですね。フツー、エスカレータを降りた近くにフロアガイドがあるのですが、エレベーターのところしかありません。奇抜なエスカレータの配置と相まってわかりにくい商業施設でです。テナントは魅力的なお店が多いので…残念です。
-
- 名古屋PARCO(パルコ)
- 遊ぶ/趣味
- 愛知県名古屋市中区栄3-29-1
- ファッションやレストランなどが集う商業施設。東館・西館・南館の3館に加え、その中心に位置するコンパクトなビルのPARCOmidiがある。名古屋初出店の店舗も多く、こだわりのアイテムを展開している。西館の9階から11階は名古屋クレストンホテルのフロアとなっている。アクセスも良く東館の地下は最寄りの矢場町駅へ直結している。
-
- アスナル金山
-
3.584件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 愛知県名古屋市中区金山1-17-1
- 金山総合駅のすぐそばにある複合商業施設。ファッションやレストラン、ドラッグストア、CDショップ等の様々な店舗がある。1階にある「ASUNAL HALL」では、ラジオの生放送や音楽イベント等が定期的に行われている。
-
アスナルは三度目です 岡崎からバンクシー展の帰りに立ち寄り もう 前日からの予定通りに アスナルです 知ら無いで 食事中隣の席での会話 バンクシーのチケットで お得なサービスがあります♪! やった〜 知らなかった オーダーして有った デザートが 無料に❣️ 色々なお店が集結してます♪♪少し悩みますけれど、、 悩んだ甲斐は 有る お店が集結してます。
-
-
- タカシマヤ ゲートタワーモール
-
3.563件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3
- 平成29年にオープンしたばかりのターミナルビル「JRゲートタワー」内にあるショッピングモールである。隣接するJRセントラルタワーズと各階が接続している。ファッションや雑貨、レストランをはじめとする約150店もの店舗が軒を連ねる。フロアごとに異なるテーマの店舗構成となっており、年齢や性別を問わず、幅広い世代で買い物を楽しむことができる。多機能トイレや授乳室、パウダーコーナー、レストスペース等、サービスも充実している。
-
名古屋に観光に行った際に、名古屋土産を購入するために利用しました。デパ地下には名古屋土産のお菓子だけでなく、新幹線で食べる駅弁も購入しました。スーツケースを預り所もあり、のんびり買い物をすることができました。
-
- イオンモール 名古屋茶屋
- お買い物
- 愛知県名古屋市港区西茶屋2-11
- 名古屋市港区西茶屋2丁目にあるショッピングモール。「イオンスタイル名古屋茶屋」を中心に、ファッションや雑貨、レストラン、フードコート、映画館など、約200店舗が集まる。また、屋外と屋内に複数のイベントスペースを併設しており、土日を中心に様々なイベントが行われている。
-
- SUNSHINE SAKAE(サンシャイン サカエ)
- 遊ぶ/趣味
- 愛知県名古屋市中区錦3-24-4
- 大きな観覧車がインパクトのある、地下1階、地上6階建ての商業施設。アクセスもよく地下鉄栄駅から直結している。観覧車のゴンドラが透明なので色々な角度から街並みを見ることができる。その他にSKE48の劇場もある。カフェやレストランもあり、遊ぶだけでなく食事も楽しめる。
-
- ミッドランドスクエア
- 遊ぶ/趣味
- 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1
- 名古屋市にある超高層ビル。247mと中部地方で最も高い。オフィス棟にはトヨタ自動車など世界的に有名な企業のオフィスがあり、2階建てのダブルデッキエレベーターが稼働している。最上部の屋外型展望施設「スカイプロムナード」は、名古屋の市街地を360度のパノラマで一望できる絶景スポット。商業棟には世界の一流ブランドをはじめ、ファッションやライフスタイル雑貨のテナント、飲食店、映画館などがある。
-
- グローバルゲート
-
3.528件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12
- 名古屋市中村区にある複合施設。36階建ての高層タワーは、6階から29階がオフィス、31階から最上階までは「名古屋プリンスホテル」となっている。低層階には、レストランや食品フロア、インテリアショップ等が建ち並ぶ。名古屋の新名所として、地元の人々を中心に多くの人々が行き交う。
-
コリアンキッチンのお店が良かったです。 一人で食事しやすいお店がコンセプトのようで、確かにカウンター席があったり、前会計だったり、一人でも寄りたいお店です。 四人がけのテーブル席もあります。 パンチャン(韓国語でおかず)がたくさんついてきます。おかずのヤンニョムチキンの量もたくさんありました。
-
- イオンモール ナゴヤドーム前
- お買い物
- 愛知県名古屋市東区矢田南4-102-3
- 名古屋市東区矢田南4丁目の環状線沿いにある商業施設。「イオンナゴヤドーム前店」を起点に、ファッション、雑貨、飲食、サービスといった様々な専門店から構成されている。館内はイベントの開催も。また館内をウォーキングコースとして利用できるイオンモールウォーキングコースを設定開放しており、ショッピングを楽しみながら気軽に健康づくりもできる。
-
- 大名古屋ビルヂング
- 遊ぶ/趣味
- 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12
- 伊勢湾台風からの復興を目指し昭和35年(1960)から5年の歳月をかけ、昭和40年(1965)に完成した「大名古屋ビルヂング」は平成28年(2016)にグランドオープンし、現在74店舗のレストラン&ショップがラインナップされている。またクリニックやスクールなどもあり利便性も高い。JR名古屋駅から徒歩3分。
-
- 円頓寺商店街
-
3.516件の口コミ
- お買い物
- 愛知県名古屋市西区那古野1-6-16
- 名古屋駅と名古屋城の中間にあるアーケード商店街。レトロな飲食店や日用品店など様々なお店が建ち並んでおり、毎年7月に開催される「円頓寺七夕まつり」は、地元の人々で賑わっている。また近隣には、保存地区の「四間道」等もあるため、多くの観光客も訪れている。
-
名古屋城築城のころ、この地に多くの寺社が移転したことで、発展した門前町。 これが、円頓寺商店街の、始まりだ。 円頓寺交差点にある、三英傑のモニュメント。 美術専門学校の学生さんが、3ケ月かけて作り上げた、力作。 金の信長、銀の秀吉、銅の家康。 その中で、どうしても気になってしまうのは、何とも貧相な家康。 教科書などで見かける、貫禄ある家康とは、あまりにも違いすぎる姿。 これは、三方ヶ原の戦いの敗戦...
-
- 名古屋ルーセントタワー
- 遊ぶ/趣味
- 愛知県名古屋市西区牛島町6-1
- 名古屋駅から地下直結で行くことができる40階建て複合型商業施設。3階から地下1階はレストランやクリニック、4階から40階まではオフィスゾーンとなっている。最上階の40階にはスカイラウンジがあり、食事をしながら名古屋の夜景を一望することができる。
-
- とこなめ焼卸団地セラモール
-
4.031件の口コミ
- お買い物
- 愛知県常滑市金山上砂原99
- 愛知県常滑市金山上砂原にある焼き物専門のショッピングモール。地元の常滑焼をはじめとした12店舗の陶磁器の専門店が軒を連ねる。食器などはもちろん、縁起物や大型陶器など、様々な種類の陶磁器を比較的リーズナブルな価格で販売しており、陶芸体験や、お茶や甘味を提供している店舗もある。
-
多肉などに使う小さめの鉢なら3個で540円からあります。名前忘れましたが、一番はじのお店に普段使いの素敵な和食器が安く売ってます。 コストコ行った帰りに寄る価値ありです。
-
- JRゲートタワー
- 遊ぶ/趣味
- 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3
- JRセントラルタワーズと接続し両ビル一体で多彩なニーズに応える複合施設「JRゲートタワー」は、東海初のお店が多彩にそろったレストランや呑み処、家電量販店、ショッピングモール、ホテル、フィットネスクラブなど便利で楽しい店舗で溢れている。また一時保育も受けてくれる保育施設もあるので、パパママにも大変有難い。JR名古屋駅から直結。
愛知の主要エリア

中部地方最大の人口を擁する名古屋市が県庁所在地の愛知県。 新幹線、電車、飛行機、高速道路、高速船とあらゆる交通機関が整っており、JR東海道新幹線を利用すれば、大阪からは約50分、東京からも約1時間40分で到着します。 名古屋駅前の繁華街はショッピングなどを楽しむ地元の人、観光客で賑わっています。トヨタ産業技術記念館や名古屋港シートレインランドなど博物館・レジャー施設の多く、楽しみ方はさまざま。 また、愛知県というと名古屋のイメージが強いですが、海も山も史跡もグルメも楽しめるスポットがたくさんあります。犬山城や小牧城、明治村など歴史的建造物を満喫することができるのも愛知県観光の魅力。安城産業文化公園デンパークや三河高原キャンプ村など自然豊かなエリアも数多くあります。 県内は電車やバスなどの交通機関が充実しているので、県内をぐるっと巡るのもおすすめです。 個性的なご当地グルメも愛知県を訪れたい理由の一つ。ひつまぶしやみそカツ、台湾ラーメン、おきつねバーガーなどたくさんのグルメがあります。名古屋なら喫茶店のモーニングもおすすめです。