刈谷ハイウェイオアシス
高速道路からも一般道からもアクセスできる、人気のドライブスポット
約12分の空の旅を楽しめる観覧車がシンボル
刈谷ハイウェイオアシスは、約1600台分の駐車場を有する広大な敷地のドライブスポット。フードコートやショップ、産直市場などからなる「セントラルプラザ」のほか、日帰り入浴のできる「天然温泉かきつばた」、メリーゴーラウンドやゴーカートなどを楽しめる「岩ケ池公園」といった施設が集結する。なかでも施設のシンボルになっているのが、高さ60mの観覧車。全36台のゴンドラのうち、4台はイスも床も壁も透明のシースルーゴンドラになっていて、まるで空中に浮かんでいるような感覚を堪能できる。
一周約12分の観覧車は一般600円、2歳以下無料、3名セット券1600円
フードコートには多彩なグルメがラインアップ
ドライブ中の休憩に立ち寄ったなら、まずはセントラルプラザ1階(高速道路側)を訪れるのがおすすめ。フードコートには和食やラーメン、カレー、豚まん、名古屋コーチン親子丼、カツ丼、ピザなどのほか、アイスクリームやコーヒーの店も。明るくて開放的な空間で、好みのグルメやスイーツ、ドリンクを楽しむことができる。同じ建物の公園側フロアには、刈谷ならではの食材やグルメも。地元産の新鮮でお値打ちな野菜、果物がそろう「産直市場おあしすファーム」、三河湾から毎朝獲れたての魚が直送される「おさかな工房」、店内で生地をこね焼き上げる「オアシスベーカリーこむぎ」、弁当や総菜などを扱う「デリカ」が集まる。
「産直市場おあしすファーム」では、週末にさまざまなイベントも開催
入園無料の公園や日帰り利用できる温泉施設を併設
「岩ケ池公園」は、キッズやファミリーに人気が高い入園無料の公園。豪華な装飾と優雅な音楽で彩られた「メリーゴーランド」、18人乗りのミニ汽車「かも・かもポッポー」など一部の乗り物は有料だが、楽しい仕掛けがあちこちにちりばめられた大型複合遊具をはじめ、多くの遊具は無料で遊ぶことができる。日帰り入浴を楽しめる「天然温泉かきつばた」は、幅広い年齢層の客に好評。男性風呂には素朴な和風露天風呂を、女性風呂には南国をイメージしたリゾート露天風呂をそろえるほか、壺湯、せせらぎの湯・寝湯、天然温泉高濃度炭酸泉、低温高濃度炭酸泉、電気マッサージ風呂、ほぐし湯、エステバス、タワーサウナ、水風呂などバラエティー豊かな風呂を備えている。
「天然温泉かきつばた」は入館料大人(中学生以上)890円、土・日曜、祝日の7:00-10:00は朝風呂開催690円、小人440円、3歳以下無料
南知多土産として有名な「えびせんべいの里」も
伊勢湾と三河湾に挟まれた知多半島に本店を置く「えびせんべいの里」も人気。約40種類のえびせんべいを販売しているので、土産として購入しよう。また、広い敷地内には、愛知県の無形民俗文化財に指定されている刈谷万燈祭(かりやまんどまつり)の武者人形などを展示する「オアシス館刈谷」や、夏には水遊びを楽しめる「ジャブジャブ・ミスト噴水」も。散歩がてらすみずみまで巡ってみるのがおすすめだ。
スポット詳細
- 住所
- 愛知県刈谷市東境町吉野55
- エリア
- 西三河エリア
- 電話番号
- 0566350211
- 時間
- 7:00-22:00(店舗により異なる)
- 休業日
-
無休
[岩ケ池公園・天然温泉かきつばた]毎月15日(土日祝の場合は翌平日) - 料金
- [入場料]無料(施設により異なる)
- 駐車場
- あり(1,600台)
- クレジットカード
- 可(店舗により異なる)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(店舗により異なる)
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
アクセス
最寄り
西三河エリアのおすすめスポット
愛知のその他のエリア
-
- 名古屋市北部
-
-
名古屋城
-
金シャチ横丁
-
名城公園
- ...etc
-
-
- 名古屋市東部
-
-
徳川園
-
徳川美術館
-
蓬左文庫
- ...etc
-
-
- 名古屋市南部
-
-
熱田神宮
-
熱田神宮 宝物館
-
きよめ餅総本家
- ...etc
-