石川のショッピングモール/商店街スポット一覧
エリア
-
- 金沢フォーラス
-
4.0107件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 石川県金沢市堀川新町3-1
- 金沢駅に隣接する商業施設。ファッションやスイーツ、生活雑貨、音楽、書籍などのテナントを揃える。また6階には幅広いジャンルの店が集まるレストランフロア、7階には9スクリーンを備えるシネマコンプレックスが併設されている。
-
地元のファッションビル という感じ 駅隣なので、旅行者は食事するならば6階に直行、ですね。 人気のもりもり寿司もあります。 写真はカレー店のランチ。ナンが選べて、本格派。 まん防発令最中の利用で、マスクは店内全員していた、 が、客の中に大声で喋っている女子二人連れがいて、離れた席に変えた。 地元民にも感染防止を徹底してほしい。
-
-
-
- 香林坊アトリオ
- 遊ぶ/趣味
- 石川県金沢市香林坊1-1-1
- 金沢の中心地、香林坊の複合施設。地下1階と吹き抜けになっている1階から4階までの明るく開放的なフロアに、ファッションブランドショップ、雑貨や小物、伝統工芸品、食品、カフェなど約30店舗が揃う。また、大きなピラミッド型のトップライトのあるアトリオ広場は、待ち合わせにも便利なスポットとなっている。ゆっくりとショッピングができる便利な地下駐車場も完備されている。
-
- 九谷陶芸村
- お買い物
- 石川県能美市泉台町南22
- 360年あまりの歴史を誇る日本の名陶「九谷焼」の産地、能美市にある業界唯一の九谷焼のショッピングモール。九谷焼の製造・卸業13社のショールームが軒を連ね、見る、学ぶ、作る、買うといった九谷焼のすべてを満喫することができる。毎年11月上旬には「九谷陶芸村まつり」が開催され、九谷焼が格安の値段で販売される他、一流作家作品のオークションなど多彩な催しが楽しめる。
-
- せせらぎ通り商店街
- お買い物
- 石川県金沢市長町香林坊
- 古都金沢の雰囲気を残した小路。江戸時代初期に造られた生活用水路「鞍月用水」にそって続いている細い通りのことを指す。通りとその先に暖簾を掲げる店を結ぶため、用水路の上にいくつもの小さな橋がかけられ、独特の景観を作り出している。通り沿いはせせらぎ通り商店街になっており、おしゃれなカフェや居酒屋、セレクトショップなどが並んでいる。通りから少し奥に入ると古い武家屋敷が残されており、古都の雰囲気を味わうことができる。
-
- 金澤表参道
- お買い物
- 石川県金沢市安江町
- 金沢の住宅街の中に伸びる330mほどの商店街。その歴史は古く、真宗大谷派金沢別院(東別院)の門前町として発達してきた。2006年にアーケードを廃止してリニューアル。昔ながらの建物を残しつつ、明るく開放感のある商店街へと生まれ変わった。加賀伝統の針細工や、桐細工、割烹料理といった老舗とともに、シアトルコーヒーやベーグルベーカリーなどのおしゃれで新しい店が軒を並べ、なつかしくも新しい街を作り上げている。
-
- アビオシティ加賀
- 遊ぶ/趣味
- 石川県加賀市作見町ル25-1
-
-
- イオンモールかほく
- お買い物
- 石川県かほく市内日角タ25
-
- 黒門小路 金沢エムザ店
- 遊ぶ/趣味
- 石川県金沢市武蔵町15-1 金沢エムザ内
-
-
- Share(シェア)金沢
-
3.52件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 石川県金沢市若松町セ104-1
-
金沢市若松町にあります。金沢刑務所の前にあります。総合福祉施設の中に風呂があります。金沢独特の茶色の湯です。小さいですが清潔で気持ちいい風呂です。
-
-
- 金沢コロナシネマワールド
- 遊ぶ/趣味
- 石川県金沢市無量寺4-121-1 アピタタウン金沢ベイ内
-
- アピタタウン 金沢ベイ
- お買い物
- 石川県金沢市無量寺4-56
-
- イオンタウン野々市
- お買い物
- 石川県野々市市白山町4-1
-
- 金沢百番街
- お買い物
- 石川県金沢市木ノ新保町1-1
-
- Let's(レッツ)鶴来店
-
4.01件の口コミ
- お買い物
- 石川県白山市鶴来下東町カ-26
-
Delicious soba in a pleasant, airy restaurant. Seating was at tables and chairs. It was easy to order even without understanding Japanese because there were photos of all the dishes in the...
-
- 竪町商店街
- お買い物
- 石川県金沢市竪町
石川の主要エリア

北陸地方中央にあり日本海に面した石川県は、「小松空港」と「能登空港」があり、東京からは直行便が出ています。大阪や名古屋からは電車でのアクセスが一般的です。 石川県金沢市には、懐古の情にかられる国の名勝や重要伝統的建造物群保存地区がたくさんあります。日本三庭園の一つ「兼六園や」、江戸の町にタイムスリップしたようなひがし茶屋街、実際に藩士が住んでいた武家屋敷跡など見どころは盛りだくさんです。 また、日本海と棚田の見事な景観が見られる「白米の千枚田」や、自然の迫力を感じる「姥ヶ滝」など、自然や人間の造形美を堪能できます。 このような日本海の自然は食の部分でも楽しめ、ご当地グルメで人気な能登丼は、能登の水で炊いた米の上に、日本海で獲れた海の幸を豪快に盛り付けた海鮮丼です。他にも、加賀の伝統料理の治部煮や、マスとかぶを塩漬けにしてはさみ、麹で漬けたかぶら寿司など、おいしい郷土料理も豊富にあります。