巣鴨・駒込・王子の記念館スポット一覧

  • 田端文士村記念館
    rating-image
    3.5
    14件の口コミ
    旅行/観光
    東京都北区田端6-1-2

    こちらは田端駅北口を出て左45度方面にある記念館です。 田端で活躍した文士・芸術家の功績を通じて「田端文士芸術家村」という歴史を、後世に継承してくことを目的として平成5年に設立されたそうです。館内は撮影禁止で、文士・芸術家たちの作品、原稿、書簡等の資料を展示されていました。

  • 東京ゲーテ記念館
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    東京都北区西ケ原2-30-1
    「ファウスト」や「若きウェルテルの悩み」で有名なドイツの詩人であり、思想家であるゲーテの記念館です。館内にはゲーテの著作や関連資料約15万点が展示されています。

    建物は直線的なデザインで窓は少なく重厚な雰囲気が漂っている。 実業家粉川忠氏が収集したゲーテの資料15万点を収蔵している。ゲーテに関する基本原典や初訳本、研究書、雑誌等の資料を検索、閲覧できる。

  • 渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館
    旅行/観光
    東京都北区王子1-1-3 北区飛鳥山博物館内

東京の主要エリア

around-area-map

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。

東京の写真集

目的から探す