巣鴨・駒込・王子の資料/郷土/展示/文学館スポット一覧

  • 公益財団法人渋沢栄一記念財団 渋沢史料館
    rating-image
    4.0
    40件の口コミ
    旅行/観光
    東京都北区西ケ原2-16-1
    近代日本の基盤を築いた実業家、渋沢栄一の邸宅は、太平洋戦争の空襲で焼失し、現存するのは「晩香廬」と「青淵文庫」の2棟だけである。これらは国の重要文化財に指定されている。1982年(昭和57)に旧邸宅跡地に「渋沢史料館」が開館し、渋沢の生涯と業績を詳細に紹介している。史料館のチケットで晩香廬と青淵文庫の内部も見学可能である。

    北区王子の「飛鳥山公園」にある「渋沢史料館」についての情報を発信していきます。「渋沢史料館」を訪れたのは2023年6月1日です。「渋沢史料館」へのアクセスは、JR京浜東北線「王子駅」中央口の出口を出て、「本郷通り」を左方向に500mほど直進すると三つ目の信号のところに「飛鳥山公園」へ通じる階段が左手にあります。その階段を上ると右手に「紙の博物館」があり、その隣に「北区飛鳥山博物館」、さらに奥に「渋...

  • 大正大学 すがも鴨台観音堂
    rating-image
    4.0
    27件の口コミ
    旅行/観光
    東京都豊島区西巣鴨3-20-1
    平成25年(2013)に完成した仏教文化施設。大正大学構内に建築され、大乗仏教精神に基づく建学の理念「智慧と慈悲の実践」を具象化している。「梵字般若心経の功徳」が書かれた上り階段の壁面や鴨台観音、そして千住博画伯作の壁画「滝」などを見ることができる。

    大正大学のお隣には、”すがも鴨台観音堂”(通称:さざえ堂)があるんです。巻き貝のさざえに似ていることから「鴨台さざえ堂」の愛称で呼ばれています。「すがも鴨台(おうだい)観音堂」堂内の階段を登り下りすると、巡礼が叶う、という構造になっている...

  • 荒川知水資料館amoa(アモア)
    rating-image
    3.5
    18件の口コミ
    旅行/観光
    東京都北区志茂5-41-1

    JR赤羽駅から歩くと20分近くかかりますが、荒川の氾濫をいかにおさめてきたかが良く分かります。功労者であり、日本人としてただ一人パナマ運河建設に参加した青山士(あおやま あきら)氏の詳しい展示があります。

  • 青淵文庫
    rating-image
    4.0
    19件の口コミ
    旅行/観光
    東京都北区西ヶ原2-16-1 飛鳥山公園 旧渋沢庭園内

    国の重要文化財に指定されている施設です。 残念ながら「文庫」とは名が付いていますが、蔵書等はなく、ステンドグラスや建築の美しさを堪能できる施設となっています。 正確には、栄一が建築した物ではなく、栄一へのお祝いに関係する団体が寄贈したものです。 他の史料館や晩香盧と共に見学されると良いと思います。3館で300円です。

  • 東京都北区防災センター(地震の科学館)
    暮らし/生活/病院
    東京都北区西ヶ原2-1-6
    資料展示や各種体験、初期消火・心肺蘇生等の訓練を通して、防災に関する正しい知識を学ぶことができます。
  • 晩香廬
    旅行/観光
    東京都北区西ヶ原2-16-1 飛鳥山公園 旧渋沢庭園内
  • 北区みどりと環境の情報館(エコベルデ)
    旅行/観光
    東京都北区豊島5-6-1 豊島5丁目遊び場内
  • 東洋文庫
    旅行/観光
    東京都文京区本駒込2丁目28-21
  • 吉村昭記念文学館
    旅行/観光
    東京都荒川区荒川2-50-1 ゆいの森あらかわ内

東京の主要エリア

around-area-map

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。

東京の写真集

目的から探す