福井の記念館スポット一覧
エリア
-
- はたや記念館ゆめおーれ勝山
-
4.020件の口コミ
- 旅行/観光
- 福井県勝山市昭和町1-7-40
- 織物の世界が楽しめる生きた文化財「はたや記念館ゆめおーれ勝山」は、昭和に活躍した織物関連の機械が動く様子を見ることができる。また、はたおり機をうごかしたり、まゆから糸を取るなどの体験もできるので、楽しみながら歴史やしくみが学べるようになっている。手織りやまゆ玉クラフトなどの体験も可能だ。
-
明治37年に建てられた機織り工事を利用して、勝山の織物の歴史や機織り機の体験ができるはたや記念館ゆめおーれ勝山です。
-
- 「ちひろの生まれた家」記念館
-
3.513件の口コミ
- 旅行/観光
- 福井県越前市天王町4-14
- いわさきちひろが生まれた当時の面影を今に伝える「ちひろが生まれた家」記念館は、大正時代の趣を復元し、平成16年(2004)に開館した。ギャラリースペースでは、ちひろ美術館と連携した企画展などを随時開催しており、いわさきちひろの世界に様々な形で親しむことができる。
-
日本を代表する絵本画家岩崎ちひろの生まれた家。歴史ある城下町の蔵の辻の南側の商家が並ぶ場所に建っています。武生の高等女学校の教師に単身赴任の母が身ごもりこの家の離れに借家をして大正7年(1918)12月15日にちひろを出産したそうです。当時の面影を残す家です。
-
-
-
-
- ONO MEMORIAL BLUE CAKE
-
3.54件の口コミ
- 旅行/観光
- 福井県坂井市三国町緑ケ丘3-6-13
-
金沢の雑誌の記事で紹介がありました。 道が狭く駐車場がないので、大型車で行く場合は注意が必要です。 展示品は多くありませんが、インパクトのある作品ばかりでした
-
-
-
- 佐久間記念交流会館
- 旅行/観光
- 福井県三方上中郡若狭町北前川61-2
- 「沈勇」と称される偉人、旧日本海軍の潜水艦長・佐久間勉の記念館です。 館内には佐久間勉の遺品・遺書等が展示されています。
-
- 内田惣右衛門記念館
- 旅行/観光
- 福井県坂井市三国町安島59-54
-
- 出雲記念館
- 旅行/観光
- 福井県福井市渕2-2001
福井の主要エリア

日本海と面した自然豊かな福井県は県内の空港に定期路線がなく、電車でのアクセスが基本となります。東京からは約3時間30分で到着します。 福井の定番観光スポットと言えば、日本の名勝にも指定されている「東尋坊」です。ここは、日本海に突き出した断崖絶壁になっており、その高さは25mもあります。また、近くには明治に開業した「あわら温泉」があり、のんびり温泉に入りたい方にはおすすめのスポットです。また、福井市には国の特別名勝にも指定されている「一乗谷朝倉氏遺跡」があります。戦国時代の風景がそのまま保存された遺跡で、当時の町並みをリアルに感じ取れる観光スポットです。福井県には他にも文化財が数多くありますので、史跡をめぐる旅もノスタルジックを感じて楽しめるでしょう。 グルメでは、県内で水揚げされる越前ガニが有名で、それを使ったカニ料理は絶品です。他にも越前そば、鯖寿司なども有名です。