弘前・黒石・岩木山の記念館スポット一覧

  • 旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館)
    rating-image
    4.0
    138件の口コミ
    旅行/観光
    青森県弘前市元長町26
    弘前城の南東に位置している記念館。明治37年(1904)に第五十九国立銀行として誕生した国の重要文化財である。ルネッサンス調の洋風建築で、頂上には「白亜の殿堂」とも呼ばれる展望台を兼ねた装飾塔があるのが特徴。また内装も現在では数少ない「金唐革紙」が使われていたり、窓には防犯・防火のため日本の土蔵造りの構造を取り入れたりと明治期の和洋折衷な面影を今もなお残している。

    現存する洋館の中では一番古い部類の建物。明治37年(1904年)建てられたもので、斜陽館も手掛けた堀江佐吉(建物前の解説の看板によれば棟梁堀江佐吉の手によるとある)が設計したものという。これだけ大きな建物だが、基本2階建てで展望台を兼ねた装飾塔が目立っている。木造だが、全体とすると石造りの洋館を模した建物で、国の重文に指定されているのもうなづける。早朝の街歩きの際に見たので、内部は入れなかった。

  • 旧東奥義塾外人教師館
    旅行/観光
    青森県弘前市下白銀町2-1
    弘前市内に数々点在する洋館。そのなかでも主要観光拠点に位置し、カフェも併設された、観光のしやすさ抜群の旧東奥義塾外人教師館。当時の外国人の生活様式などを学びながら、最後はコーヒータイムも楽しもう。
  • 青銀記念館(青森銀行記念館)
    旅行/観光
    青森県弘前市元長町26
    明治37年に、青森県最初の銀行・旧第五十九銀行の本店として建てられた建物を記念館として公開している施設です。 館内には建築時の資料や日本の紙幣・硬貨等に関する資料が数多く展示されています。また、この施設は国の重要文化財に指定されています。

青森の主要エリア

around-area-map

本州の北端にあり、三方を海に囲まれている青森県。空港は三沢空港と青森空港があり、東京、大阪、名古屋からは約1時間15分~1時間50分のアクセスです。 観光としては、世界遺産である白神山地をはじめ、奥羽山脈、八甲田山、岩木山といった山々から、鏡のように美しい十和田湖、海と奇岩が生み出す絶景が壮観な仏ヶ浦など、雄大な自然を楽しめます。 また、青森県はもともと津軽藩と南部藩に分かれていたため、この二つの地域では風習や文化が異なり、郷土料理にもその違いが表れています。津軽地方では、タラのアラや野菜を塩で煮込んだタラのじゃっぱ汁や赤カブを漬けた漬物、モチ米と砂糖水を練ったかまぼこ型のお菓子うんぺいなどがあり、南部地方では鍋にせんべいを入れたせんべい汁や、三角に切って茹でたそばをネギ味噌で食べるかっけなどの郷土料理が楽しめます。

青森の写真集

目的から探す