北部・名護・恩納の駅/空港スポット一覧
エリア
-
- 道の駅「許田」やんばる物産センター
-
4.0101件の口コミ
- 交通
- 沖縄県名護市許田17-1
- 名護の国道58号線沿いにある道の駅。農家直送の新鮮な野菜や果物、名産品やお土産を販売している。施設内にはフードコートやパーラーをはじめとする沖縄グルメも揃っている。道路情報や休憩ラウンジ、仮眠室も完備。
-
那覇から車で、北上し、許田インターチェンジを出た後に、立ち寄りました。 食べ物が沢山あって、ちょっとした観光スポットです。
-
- 道の駅 おおぎみ
-
3.593件の口コミ
- 交通
- 沖縄県国頭郡大宜味村字根路銘1373
- 大宜味村根路銘、国道58号線沿いにある道の駅。大宜味村の名産品が揃い、旬の時期にはシークワーサーや赤土大根などが並ぶ。また、1階、2階にそれぞれ食事処があり、2階のそば屋「美ゅうびゅう」では、沖縄そばの他に大宜味産のそば粉を使った和そばも味わうことができる。建物のすぐ隣には、長寿の里としても有名な大宜味村の「長寿宣言の碑」が建っている。
-
オープンしたことを知らずにたまたま通りかかったところ、以前通った時は何ができるんだろうと思っていたのですが、とにかく駐車場が広いです。地産地消のものも非常に種類が多くあり、思わずキャベツやセロリ、ジャム等などを購入してしまいました。広々とした駐車場なのでゆったりできそうです。またトイレもとてもきれいでした。
-
- [EV]道の駅ゆいゆい国頭
-
4.0318件の口コミ
- 交通
- 沖縄県国頭郡国頭村奥間1605
-
辺戸岬や大石林山への長距離ドライブの際、トイレ休憩というだけではもったいない。 お土産や飲食スペースも充実していて、いい感じです。 野菜直売所で、スターフルーツ3個で200円。平日で人が少なかったので、帰り際に買おうと食事をしてから伺うと残り数個。地元の人が買って行っているのか、残り物を購入。美味しくいただきました。
-
- 福レンタサイクル&一福茶屋
-
4.06件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県国頭郡本部町備瀬511番地
-
フクギ並木を散策しながら立ち寄るのに丁度良い場所にあります。甘味処という感じですが、注文してから焼いてくれるみたらし団子が美味しかったです。
-
- 本部港<沖縄本島>
- 交通
- 沖縄県国頭郡本部町崎本部
-
- シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
- 交通
- 沖縄県国頭郡恩納村字冨着66-1
-
-
- 道の駅 ぎのざ
- 交通
- 沖縄県国頭郡宜野座字漢那1633
-
- 道の駅 ゆいゆい国頭(サイクリングステーション)
- 交通
- 沖縄県国頭郡国頭村字奥間1605
-
- トゥクトゥクレンタカー沖縄
- 交通
- 沖縄県国頭郡恩納村字名嘉真2199-1 恩納サンセットモール内
-
- カレーハウスCoCo壱番屋 沖縄名護店
-
3.57件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県名護市字名護4558-20
-
沖縄に長期滞在したときによく行きます。安定した美味しカレーが食べられます。チキンカツを乗せるとボリュームが出て良いです。
-
- 沖縄の駅ちゃんぷるー
-
4.01件の口コミ
- 交通
- 沖縄県国頭郡恩納村字山田1130
-
琉球村に入ると、有料ゾーンの手前に、体験コーナーなどのお店が並んでいますが、「チャンプルー」はその中のお店で一階がお土産店、二階がレストランになっていました。お土産の種類は多かったと思います。
-
- 恩納村役場(サイクリングステーション)
- 交通
- 沖縄県国頭郡恩納村字恩納2451
-
- 沖縄自動車道 許田IC 下り 出口
- 交通
- 沖縄県名護市許田
-
- [EV](株)琉球ホテルリゾートオクマ オクマ プライベートビーチ&リゾート
- 交通
- 沖縄県国頭郡国頭村奥間913
-
- リパーク名護市大西1丁目
- 交通
- 沖縄県名護市大西1丁目2-9
-
- ウェルカムゲート伊芸SA(上り)
- 交通
- 沖縄県国頭郡金武町伊芸
-
- マクドナルド 名護店
-
3.521件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県名護市東江4-24-17
-
いつもはお肉のバーガーを頼むのですが、沖縄ではお肉たっぷりのメニューばかりを食べてきたので、ここでは魚をと思い、久々に食べました。アツアツのフライはパンとよく合います。おいしかったです。
-
- マクドナルド 名護宮里店
-
3.56件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県名護市宮里1390-1
-
マクドナルドはどこでもおいしいし、値段も手ごろだし、やはり便利だなと思います。店員さんも感じがよく、満足することができます。
-
- 沖縄日野自動車株式会社北部営業所
- 交通
- 沖縄県名護市伊差川913
沖縄の主要エリア

沖縄県は、沖縄本島とそれを含む113の島で構成されている県で、観光スポットも沖縄本島とそれ以外の島に分けられます。沖縄県本島の「那覇空港」は、さまざまな県からの直行便が出ており、東京からは、約2時間半でアクセスできます。 沖縄県内での移動はレンタカーがベストです。那覇市内はゆいレールなど比較的公共交通機関が整っていますが、本島でも南に向かうに従い電車などでの移動は難しくなります。夕方の時間帯は道路が渋滞するので注意しましょう。 「沖縄美ら海水族館」や各地のビーチ、島と島を結ぶ4.7kmの「海中道路」や「古宇利大橋」などドライブスポットが多い海辺に、亜熱帯の森がある「ガンガラーの谷」や世界遺産の「首里城」など見どころ満載の沖縄ですが、海のアクティビティを楽しみたいという方は、フェリーを利用して石垣島や宮古島、久米島・慶良間諸島などの離島へ出かけるのがおすすめです。 そんな沖縄では料理にも独特の文化が根付いており、ゴーヤで作るゴーヤチャンプルや豚肉を使った沖縄そばなどは定番料理の一つです。沖縄でしか出会えない郷土料理なので、観光の際はぜひ味わいたい一品です。