長崎の甘味処スポット一覧
エリア
-
- しまばら水屋敷
-
4.536件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県島原市万町513
- 中央街アーケード内に位置する島原湧水のシンボル。約200坪の敷地に和風の一階、洋風の二階というモダンな建物が佇んでいる。当時の生活を偲ばせる屋敷は藩政の時代、豪商・中山要衛門の別邸として建築されたもの。現在は一階を喫茶処、二階を約1000匹の招き猫を展示した招き猫屋敷として広く一般公開している。敷地内には水量1日4000tもの水が湧き出る池があり、湧水を利用した島原名物「かんざらし」や水出し珈琲などをいただくことも可能だ。
-
島原名物のスイーツかんざらし。甘さ控えめで適量。この店のよいところは日本家屋の畳敷きの部屋で素敵な庭を眺めながらいただけること。そして面白いのは2階に猫グッズが多数陳列されており中には購入できるものもある。
-
- 茶房&ギャラリー速魚川
- グルメ/お酒
- 長崎県島原市上の町912
- 島原市上の町の「猪原金物店」に併設された喫茶店。地元の食材と湧き水を使った「島原野菜カレー」や「島原カツカレー」、島原産のソーメンなどの食事を提供。また、湧き水で炊いた小豆を使った「抹茶白玉パフェ」や「宇治ミルク金時」などの甘味や、オリジナルブレンドのコーヒーも味わえる。
-
- 月見茶屋
- グルメ/お酒
- 長崎県長崎市上西山町19-1
- 長崎市上西山町の「長崎公園」内にある茶屋。明治18年(1885)創業の老舗で、うどんなどの軽食や甘味を提供している。中でも人気のぼた餅は、隣接する諏訪神社参拝の際の名物として知られている。
-
- 銀水
- グルメ/お酒
- 長崎県島原市白土桃山2丁目
-
- 御座候屋
- グルメ/お酒
- 長崎県佐世保市潮見町2-12
-
-
- 日本茶カフェ 茶月
- グルメ/お酒
- 長崎県平戸市田平町小手田免952-3
-
- 猫喫茶 空陸家 長崎浜町店
- グルメ/お酒
- 長崎県長崎市浜町11-15
-
-
- さかえ亭
- グルメ/お酒
- 長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1716
-
- 奏茶舗
- グルメ/お酒
- 長崎県佐世保市藤原町18-20
長崎の主要エリア

長崎県は、長崎空港から各県へと直行便でつながっており、東京からは約2時間、大阪からは約1時間15分、名古屋からは約1時間25分でアクセスできます。 そんな長崎県の目玉スポットと言えば、佐世保市にある「ハウステンボス」です。敷地面積日本最大のテーマパークと言われている園内には、さまざまな花が咲き誇っており、昼は景色やアトラクション、夜はイルミネーションなどを楽しめます。佐世保市は島がたくさんあることでも知られ、海を望めば島々が密集している姿が見られます。他にも雲仙市の温泉や、県のあちこちにある「隠れキリシタンの関連遺産」など、体験、歴史、さまざまな側面を楽しめます。 長崎は中国が近いこと、また、昔はポルトガル人との交流も盛んだったため、からすみやカステラ、佐世保バーガーなど、海外から伝来したものをベースにした名産や料理も数多く存在します。また、ご当地が生んだ定番グルメとして、豚骨スープに魚介・野菜・豚肉を入れたちゃんぽんが有名です。