長崎の洋食系/西洋料理スポット一覧
エリア
-
- ハンバーガーショップ ヒカリ
-
4.0100件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県佐世保市矢岳町1-1
- 注文を受けてから丁寧に作ってくれるハンバーガーショップ ヒカリ。昭和26年(1951)の開業以来、佐世保バーガーの老舗として人気のある店だ。トッピングのチーズ、ベーコン、エッグ全てが入っている「スペシャルバーガー」がお勧めだ。JR佐世保駅から車で約5分。
-
ハンバーガー目当てで佐世保に行きました。よくある巨大なバーガーよりもやや小ぶりで繊細な味わいです。到着の1-2時間前に電話でオーダー。少し不安でしたが、待ち時間なく受け取れました。
-
- ミサロッソ
-
4.033件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県佐世保市万徳町2-15
- 佐世保市万徳町にある佐世保バーガーとピザの専門店。一番人気の「ダブルミサバーガー」や、店のスペシャルバーガー「ベーコンエッグチーズ」などのハンバーガーや、ピザ、ホットドッグを提供。また、人気メニューの要素をミックスしたヘビー級の「ミサモンスター」や、さらにその2倍の「ミサモンスタージャンボ」も。
-
ボリュームあるおいしい佐世保バーガーです。佐世保バーガーの食べ歩きなら、ここは外せないでしょう。バンズが特徴的です。佐世保市役所から徒歩2分ほどで到着です。路駐多いのがうんざり。駐車場が満杯の時は付近の有料駐車場を使用してもらいたいです。お店からも言って欲しい。。
-
- 佐世保バーガービッグマン 上京町本店
- グルメ/お酒
- 長崎県佐世保市上京町7-10
- 昭和45年(1970)の創業以来愛されている佐世保バーガーの老舗。元祖ベーコンエッグバーガーの店といわれるここは、自家製ベーコンを使い、パン職人だった創業者の拘りのパンを使用した多くのメニューがある。どれもまさに「ごちそうバーガー」で選ぶのに迷いそう。車椅子、ベビーカーでの入店可なのも有難い。JR佐世保駅から徒歩10分。
-
- 下町の洋食 時代屋
-
4.533件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県佐世保市吉福町172-1
- 佐世保市吉福町の国道35号線沿いにある洋食屋。薄くスライスした牛肉を鉄板で焼き上げて醤油ベースのオリジナルソースをかけた佐世保名物「レモンステーキ」の考案者の一人がオーナーシェフを務める。看板メニューの「レモンステーキセット」のほか、佐世保名物の一つ「海軍さんのビーフシチュー」や、ステーキ、ハンバーグ、海老フライなどの洋食を提供している。
-
不思議な時代の中でレモンステーキ 佐世保市にある下町の洋食、時代屋にやって来ました。 ざんぎり頭をたたいてみれば文明開化の味がする、、、 古くささを感じる外観。 どことなく平成、昭和、大正を通りすぎたような時代を感じさせます。 店内は和と洋がごちゃ混ぜになった独特の雰囲気。 レモンステーキセット1350円を注文しました。 ライス・スープ・サラダ付き 料理はスムーズに提供されました。 鉄板...
-
- カレーの店夕月 ベルナード観光通り店
-
4.018件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県長崎市万屋町5-4
- 長崎市万屋町にあるカレー専門店。看板メニューの「夕月カレー」は、創業以来変わらないスパイスの調合と、オレンジ色のルーに溶け込んだ野菜によるまろやかな味わいで、半世紀以上に渡って愛され続けている。
-
色は独特ですが、長崎でも老舗のカレー屋さんです。懐かしいカレーの味で子供も問題なく食べれます。スパイスカレーが好きな方には物足りないかもしれないですが遊月のカレーは親子代々の思い出の味です。
-
- ログキット 佐世保本店
- グルメ/お酒
- 長崎県 佐世保市矢岳町1-1 2F
- 佐世保市矢岳町の県道11号線沿いにあるアメリカンダイナー。佐世保のアメリカ海軍基地内で食べられていたバーガーを目指して試行錯誤を重ねた、ビーフ100%のパティとオリジナルマヨネーズが特徴の佐世保バーガーを頂くことができる。そのほかにも、サンドイッチやホットドッグなどのメニューを提供。中でも、直径約15cm、重量約500gに及ぶビッグサイズの「スペシャルバーガー」が人気メニューとなっている。
-
- ブルースカイ
-
4.020件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県佐世保市栄町4-3
- 佐世保公園から川を渡って約5分の距離にあるハンバーガーショップ。昭和28年(1953年)の創業以来、「ベーコンチーズエッグバーガー」や「Wハンバーガー」などベーシックな佐世保バーガーを作り続けている。自慢のハンバーガーは上下逆さまの状態で提供されるのが特徴だ。ひっくり返すことでバンズとパティ、卵や玉ねぎなどの美味しさが絡み合ったバーガーが誕生する。夜から深夜にかけて営業しているため、一杯飲んだ後に立ち寄る人も多い。
-
地元の友達が、飲んだ後にしか食べられない佐世保バーガーがあるということで期待して行きましたが、単に夜遅くにしか開かないというだけでした。しかも、狭苦しいカウンターに並んで食べないと行けないし、冬は服がかさばるので大変でした。作っている女性もかなり横柄な態度で、それがウリらしいのですが、あまり気分のいいものではなありませんでした。
-
- ビストロ ボルドー
- グルメ/お酒
- 長崎県長崎市浜町8-28 インポートビル2F
- 長崎県長崎市にある小さなビストロで、長崎のご当地グルメとして知られる「トルコライス」発祥のルーツと言われている店。カレーパウダーを使ったピラフ風のライスとスパゲティにカツを添えたトルコライスは、店主の父親が外国人向けに考案したものが原点と伝えられる。メニューでは「トルコ風ライス」という名で、地元客だけでなく観光客にも人気。ディナータイムはワインとともに欧風コース料理も味わえる。
-
- ブラック
- グルメ/お酒
- 長崎県佐世保市下京町3-4
-
- 佐世保 和泉屋 大塔インター店
-
3.56件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県佐世保市指方町1
- 佐世保市指方町の国道205号線沿いにあるカステラ専門店。雲仙の契約養鶏場の専用卵を使ったカステラや、カステラをビターチョコやホワイトミルクと組み合わせた「長崎しよこらあと」、小豆を使った2層焼きの「綺麗菓(きれか)」などのカステラスイーツを販売。500名収容のレストランも併設した大型店舗で、団体向けの中華料理を提供している。
-
五三焼きなど高級なカステラ等のスイーツチェーンであるとともに、ちゃんぽん、皿うどんも扱っている独特な店舗です。
-
- レストラン 小松
- グルメ/お酒
- 長崎県雲仙市小浜町雲仙309
-
- レッドロブスター ハウステンボス店
-
4.055件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県佐世保市ハウステンボス町7-8
-
HISハウステンポスツアー、レッドロブスターディナー付にて旅行しました。 レッドロブスターは、名古屋に住んでいた二十年ほど前に行っただけ! コース料理でしたが、美味かった! ボリューム盛りあり満足でした。 コース料理写メアップしておきます! ジャンケンゲームが、前菜の前にあります。 ロブスタ–と共に運ばれて来ます。 チョキしか出さない様ですので、必ずグーを!
-
- Stamina本舗 Kaya(カヤ)
- グルメ/お酒
- 長崎県佐世保市大和町113-2
-
-
-
- 本場インド料理 ミラン 大波止店
-
4.043件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県長崎市樺島町1-15 郡家ビル1F
-
ランチで利用しました。サラダ、ハーフナン、ハーフライス、チキンカレーとチャイを注文しました。バターたっぷりのナンは甘味があり、美味しかったです。 カレーは辛さの段階が選べ、レベル3でしたが、カレーの甘味と辛さがちょうどよく美味しく食べれました。 他にスープカレーなどもあり色々な種類がありました。
-
-
-
- Lemoned Raymond
-
4.019件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県佐世保市上京町6-6 1F
-
窓がないのか、服に油の匂いがついて大変でした。行かれるときは気をつけた方がいいかと。レモンステーキは他の店より安く食べれるので、おすすめです。
-
- ステーキハウス おかの
-
4.525件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県長崎市本石灰町6-8
-
毎年、誕生日のお祝いで連れていってもらいます。 いつも決まった方に焼いてもらいますが、毎度、手際の良さに見入ってしまいます。 味はもちろん美味しいですが、年々良いお肉は胃もたれしてくるようになったので お肉の量は少なくてもいいかなぁ。 鉄板焼きといえばここですね!
長崎の主要エリア

長崎県は、長崎空港から各県へと直行便でつながっており、東京からは約2時間、大阪からは約1時間15分、名古屋からは約1時間25分でアクセスできます。 そんな長崎県の目玉スポットと言えば、佐世保市にある「ハウステンボス」です。敷地面積日本最大のテーマパークと言われている園内には、さまざまな花が咲き誇っており、昼は景色やアトラクション、夜はイルミネーションなどを楽しめます。佐世保市は島がたくさんあることでも知られ、海を望めば島々が密集している姿が見られます。他にも雲仙市の温泉や、県のあちこちにある「隠れキリシタンの関連遺産」など、体験、歴史、さまざまな側面を楽しめます。 長崎は中国が近いこと、また、昔はポルトガル人との交流も盛んだったため、からすみやカステラ、佐世保バーガーなど、海外から伝来したものをベースにした名産や料理も数多く存在します。また、ご当地が生んだ定番グルメとして、豚骨スープに魚介・野菜・豚肉を入れたちゃんぽんが有名です。