群馬の甘味処スポット一覧
エリア
-
- 山びこおんせんまんじゅう
-
4.017件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県吾妻郡草津町草津118-2
- 草津町草津、草津温泉の湯畑の足湯前にある温泉まんじゅうの専門店。厚めの生地と甘さ控えめのつぶあんの温泉まんじゅうを販売している。また、あげまんじゅうや、スイートポテトを揚げた「あげぽてスイート」などの商品も人気。
-
到着は16時、小腹が空いたと思っていたところに見つけたので寄った。 ひとつから大丈夫とのこと、2種類をひとつずつ買ったが大きくてびっくりした。 揚げたてではなかったかもだが、温かく、食べやすい温度。 さっそくかぶりついたら外はカリカリ中はふんわり、甘さもちょうどよくペロリと平らげた。 目の前には湯畑の足湯があり、こちらで買って足湯しながら食べるのもいいだろう。
-
-
-
- 茶房 てまり
- グルメ/お酒
- 群馬県渋川市伊香保町72-6 諸国民芸 てんてまり1階
- 伊香保町伊香保、伊香保神社に続く石段街の路地にあるカフェ。ガトーショコラなどの手作りケーキやコーヒーの他、数種類の世界各国のカレーも提供している。また、店舗2階の「諸国民芸 てんてまり」では、けん玉などの郷土玩具や民芸品を販売している。
-
- G FACE CAFE(ジー フェイス カフェ)
-
4.011件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県前橋市大手町1-1-1 群馬県庁 昭和庁舎1F
- 群馬県庁にある東欧風カフェ「G FACE」は、ウィーン直輸入の珈琲豆の香りが漂う趣のある空間で、地元特産の食材や国内外から取り寄せた素材を活かし上質な味わいの食事が楽しめる場所だ。スイーツは本格志向で大人向けの味なのも人気の理由だろう。県内外のアーティストのライブも盛んで様々な催しものもある。
-
群馬県庁内の旧庁舎にあるカフェです。店内はリノベーションによりモダンな感じになっています。ウィーンのカフェがコンセプトのようです。店内にある新聞は、ウィーンやプラハのカフェで見た新聞挟みに挟んでありました。店内は明るく、落ち着いた雰囲気です。あえてBGMは無いそうです。とても素敵なカフェで気に入りました。
-
- だんべえ茶屋・四六山舎
- グルメ/お酒
- 群馬県吾妻郡草津町486-2
- 吾妻郡草津町、草津温泉街の西の河原通り沿いにある甘味処。自家製のあんこを使ったクリームあんみつや、田舎しるこなどの甘味やコーヒーを提供。骨董品などでレトロな雰囲気に設えられた店内で、温泉街散策の途中に一服できる。
-
- 和む菓子 なか又 前橋本店
- グルメ/お酒
- 群馬県前橋市千代田町2-7-21
-
-
- 匠味堂 太田店
- グルメ/お酒
- 群馬県太田市富沢町136-4
-
-
- ドリップ&ドロップスコーヒーみなかみ
-
5.01件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県利根郡みなかみ町湯原963 MIDORI SOW 1F D
-
美味しいパンの出張販売がありました。もちろんコーヒーも美味しく、デザートまで堪能してしまいました。オーナーさんも気さくで面白い方です。隣接する店舗にはアウトドア用品店とアパレルショップがあり、二階はレストランとBarになっています。
-
- 濃厚屋
- グルメ/お酒
- 群馬県前橋市千代田町4-12-8 ブラッスリーディオ内
-
- 一口茶屋 伊勢崎ミスターマックス店
- グルメ/お酒
- 群馬県伊勢崎市宮子町3556-1 ミスターマックス伊勢崎店 1F
-
-
- いなかや
- グルメ/お酒
- 群馬県多野郡神流町柏木778-2
-
-
-
-
- 和田式やきまんじゅう
- グルメ/お酒
- 群馬県前橋市天川大島町1-35-9
-
群馬の主要エリア

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。