千葉の甘味処スポット一覧
エリア
-
- さのや 今川焼
-
4.522件の口コミ
- グルメ/お酒
- 千葉県銚子市飯沼町6-7
- 堂の下で明治40年(1907)から長年にわたって親しまれている「さのや」。自宅脇の工場で炊いている黒あんと白あんは絶妙な旨さでやみつきになる今川焼が人気。その他、ソフトクリームやかき氷・ところ天なども販売している。
-
見た目に驚いた。表面がゴツゴツしている。 私は御座候が好きで、よく食するがここのとは違う。 比べたら悪いが、さのやのは繊細さを感じない。 無骨という印象。生地が厚く、好みは分かれる。 あんこは文句なしの美味しさ!1個160円! ひっきりなしに客が訪れる有名店。 やはり私は御座候の味も見た目も好き。 御座候に軍配…あくまでも個人の感想。 リピなしと判断。
-
- 甘味 いなえ
-
4.013件の口コミ
- グルメ/お酒
- 千葉県香取市佐原イ511
- 明治に建てられた町屋2棟と土蔵・洋館・蔵が中庭でつながる「いなえ」は佐原の歴史や文化を感じられる趣のある店。地元の新鮮食材を使った甘味・飲み物・食事を頂くことができ、中でもあんみつや冬期限定のぜんざいなど人気となっている。甘味処だけではなくショップやギャラリーも併設されている。
-
佐原的古民家における甘味屋さん!・・・・ うどん等の食事もとれます。店内は古民家及び中庭を改築し、清潔感の溢れる落ち着いた素敵な場所となっています。私たちはかき氷&クリームあんみつを頂きましたが、双方共にしっかりと味わうことが出来ました。かき氷は、柔らかく削られた氷が額がツンとすることなく、最後までいただける優しい味わい。クリームあんみつは添えられた黒蜜で頂くのがお勧めです。クリームと餡、共に甘...
-
- 成田みやげと甘味処 三芳家
-
4.022件の口コミ
- グルメ/お酒
- 千葉県成田市仲之町386-2
- 平成28年(2016)12月に新装開店した「三芳家」は、成田山新勝寺の参道にあるお茶処だ。和風の庭園を眺めながらゆったりとくつろぎつつ甘味を楽しめる。自家製のおもちにきな粉と成田産ピーナッツペーストをかけたおもちは、優しい甘さが人気。クリームあんみつやクリームみつまめも美味しい。
-
鰻重食べに来てちょっと時間がありカフェをと思ってたまたま発見して入りました。 参道の喧騒から離れていて静かで良かったです。 庭も若いくて良いですね♪ サービスでほうじ茶出て来るのも良かったです。 脇に入って喧騒からゆっくりするのは良いカフェです。クレジットや電子マネーも使えます。 奥の外で喫煙も出来ます(^-^)v
-
- いのはな亭
- グルメ/お酒
- 千葉県千葉市中央区亥鼻1-6
- 6畳と8畳の和室を茶室としても句会・歌会などでも使用できる「いのはな亭」は、庭園にあずまやもある茶店である。名物いのはな団子は、無添加で甘辛のみたらしと本物のヨモギを使ったあんこの団子のセットで、ボリュームもあり人気のひと品だ。お抹茶のセットもあり、心地好い時間を楽しめる。
-
-
-
-
- 里見茶屋
- グルメ/お酒
- 千葉県館山市館山236
-
- 上総一ノ宮 赤七屋
- グルメ/お酒
- 千葉県長生郡一宮町一宮3030
-
-
- バナナライフ 蘇我駅西口店
- グルメ/お酒
- 千葉県千葉市中央区今井2-4-6
-
- バナナライフ おゆみ野店
- グルメ/お酒
- 千葉県千葉市緑区おゆみ野南6-15-9
-
- 京都わらび餅あうん
- グルメ/お酒
- 千葉県柏市大島田1-6-1 セブンパークアリオ柏3F
-
- バナナライフ高松店
- グルメ/お酒
- 千葉県千葉市中央区問屋町11-4
-
- あかし ユアエルム八千代台店
- グルメ/お酒
- 千葉県八千代市八千代台東1-1-10 ユアエルム八千代台 1F
-
- 茶屋花冠
- グルメ/お酒
- 千葉県香取市佐原イ1902-4
-
- 太郎茶屋鎌倉 冨里店
- グルメ/お酒
- 千葉県富里市七栄646-265
-
- かき氷 はるかふぇ
- グルメ/お酒
- 千葉県匝瑳市松山15-1
-
- 山里のかき氷 山猫
- グルメ/お酒
- 千葉県夷隅郡大多喜町粟又176
-
- みこや
- グルメ/お酒
- 千葉県千葉市中央区登戸1-22-1千葉ビル 1F
千葉の主要エリア

千葉県は、本州の最南東にあり、三方を太平洋と東京湾に囲まれている県です。 千葉駅は、東京駅から総武線特急電車に乗れば24分で行けるほど近く、バスや車でも簡単にアクセスが可能です。大阪・名古屋からは、新幹線や飛行機、高速バスでアクセスができます。 千葉県の観光地は「東京ディズニーランド」や「東京ドイツ村」「鴨川氏シーワールド」などのアクティビティが人気です。太平洋に面している「九十九里浜」は波が荒くサーファーの聖地とも言われ、「内房の海」ではシュノーケルができる場所があり、海のアクティビティもたくさん楽しめます。内陸側には、絶壁からの絶景が楽しめる「鋸山」や山の景観が楽しめる「養老渓谷」などもあり、内陸の自然も豊富です。 千葉県は、海があることから漁業が盛んなので新鮮な海の幸も魅力の一つでしょう。 なめろうや、さんが焼きといった房総ならではの魚料理も楽しめます。農業も発達しているため、びわや落花生の加工品もお土産として販売されています。