東京のすきやき/しゃぶしゃぶスポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- 人形町今半 人形町本店
-
4.5167件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都中央区日本橋人形町2-9-12
- 中央区日本橋人形町、人形町駅近くにある日本料理屋。明治28年(1895)創業の老舗で、人形町での開業は昭和27年(1952)。1階の「喜扇亭人形町本店」では鉄板焼きやステーキを、2階の「人形町今半本店」ではすき焼きやしゃぶしゃぶ、会席料理を提供している。
-
すき焼きが食べたくなり親戚の集まりでたまたま利用いたしました。卵との相性が抜群。店内の古風なかんじも最高でした。
-
- 銀座 らん月
-
4.5118件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都中央区銀座3-5-8
- JR有楽町駅より徒歩10分。中央区銀座にある、昭和22(1947)年創業のしゃぶしゃぶ・すき焼き店。最高品質であるA-5等級の黒毛和牛だけを使用したすき焼き・しゃぶしゃぶは、創業よりかわることのない伝統の味。「特選生かに」を使用した「かにすき」や、気軽に牛肉料理が味わえるランチメニューなども人気である。「お子様プレート」といった子ども向けのメニューも用意されている。
-
このお店は、すき焼き、しゃぶしゃぶ、カニ、ステーキのどれを食べても最高に美味しいです。それぞれ、単品、コースと選べますが、コースにすることをお勧めします。特に、コースでは、ちょっと別料金になりますが、カニの刺身が頂けます。盛り付け、味わい、そして接客係の対応など、流石、銀座と言えるお店です。
-
- 浅草今半 東京駅グランルーフ店
-
4.05件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 グランルーフ内B1F
- 平成25年(2013)に東京駅八重洲地下中央口直結のグランフール内にオープンした、浅草今半の支店。肉の質に応じて3段階の価格設定がされたすき焼きやしゃぶしゃぶのほか、ランチでは国際通り本店で提供されているのと同じ、黒毛和牛肉の入った百年牛丼やすき焼き昼膳などが食べられる。また百年牛丼やすき焼きは注文してから作る弁当としての提供もあり、旅のお供に楽しむことができる。
-
浅草今半の浅草のお店に行く時間がなかったので、 グランルーフのお店に行きました。 駅のテナントで、立ち食いそばくらいの大きさで、10席くらいしかないのに、1万前後の高級なすき焼きやしゃぶしゃぶ懐石も置いています。本店も、高い懐石からが、個室でしたでしょうか...
-
-
- 鹿児島 華蓮 銀座店
-
4.53件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都中央区銀座8-8-8 GINZA888ビル 9F
- 銀座にあるJA鹿児島県経済連直営のレストラン。第11回全国和牛能力共進会にて総合優勝を獲得し、日本一の和牛に輝いた「鹿児島黒牛」をはじめ、旨味広がる「鹿児島黒豚」をしゃぶしゃぶ・せいろ蒸し・ステーキなどで楽しめる。他にも鹿児島の「第三の黒」の「黒さつま鶏」や、「旬のお野菜」など確かな食材でおもてなし。落ち着いた和の雰囲気の中で、森伊蔵・魔王・村尾などのプレミアム焼酎と共にどうぞ。
-
銀座8丁目のビルの9階にありました。「鹿児島黒豚しゃぶしゃぶ」をいただきました。スタッフさんに教わりながら、昆布出汁の中で数回豚肉を泳がせれば、もう食べ頃。歯切れがよく、柔らかな肉質と、脂はさっぱりとしていながら、しっかりとした旨みがあります。柑橘の香りが爽やかなポン酢と、濃厚な胡麻ダレの2種類のたれがあって、どちらも黒豚の味わいを引き立てていました。
-
-
- 米沢牛黄木 東京駅黒塀横丁店
-
4.520件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲北口 B1F 黒塀横丁内
- 大正12年創業、老舗米沢牛専門店。仕入れは代々受け継がれてきた「目利きの力」で、社長自らが最良の牛を一頭買いしております。
-
接待に利用、個室で8名くらいがほどよいスペース。コース料理もペースに合わせてくれるのでどのコースでも安心。 接客もよく利用状況を伝えておけばしっかりとやってくれる安心の店。 コースでもアラカルトでも大丈夫。はずれなし
-
-
-
- 銀座しゃぶ通 好の笹
-
4.572件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート銀座1 12F
- 銀座しゃぶ通好の笹はしゃぶしゃぶとせいろ蒸しの専門店。日替わりの厳選和牛を等級別にご用意しています。
-
マロニエゲート1の12Fにあります。 しゃぶしゃぶがメインのお店です。 リーズナブルなセットがあるので友人との会食によく利用します。 和牛の良いお肉を堪能できます。 夜景もきれいです。土日は混むので、予約をお勧めします。
-
- 銀座しゃぶ通 好の笹 日本橋店
-
4.038件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル3F
- 銀座しゃぶ通好の笹 日本橋店はしゃぶしゃぶと蒸ししゃぶの専門店。銀座のマロニエゲート店と姉妹店です。
-
土日のしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってきました! メニューは、アメリカ産の牛肉のザブトン、無菌豚、鳥肉、鴨肉、豆腐、えのき、人参、白菜、江戸菜、春雨?、ライスが食べ放題デス。 お店の雰囲気はとてもよく、店員さんもすごく対応が良かったです。 ただ、お肉はめっちゃ薄いです笑 もう少し分厚ければ、とても良かったですが、値段に見合ったしゃぶしゃぶでした。
-
- しゃぶしゃぶ KINTAN 代官山本店
-
4.57件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都渋谷区恵比寿西1-21-8 レジディア恵比寿2 2F
- 庭園をイメージした空間で、KINTANの目利きで仕入れた極上のお肉や野菜をしゃぶしゃぶでお愉しみいただけます。
-
平日夜、しゃぶしゃぶ+飲み放題のコース(6000円程)を利用しました。 しゃぶしゃぶの野菜が食べ放題で、おかわりすると違う野菜が追加されます。 しめの担々麺はお店の方がテーブルで作ってくれ取り分けてくれます。 ほどよくお腹いっぱいになり、お料理も美味しく、満足できるコースでした。 店内はきれいで、隣との座席もゆったりしていて、騒がしくないのがよかったです。(騒がしさは日によるかもしれませんが。)
-
- おもき 銀座店
-
3.523件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都中央区銀座8-2-1 ニッタビル7F
- 銀座コリドー通り・ニッタビル7階の個室空間で、松坂豚や松坂牛会席料理を中心に食材にこだわり抜いた創作和食を贅沢にお愉しみ下さい。
-
コリドー街に来ました。 和食を食べたい気分。 ニッタビルにはキレイなお店がたくさん あります! 7階の「おもき」へごう! 和の雰囲気が入口から伝わります。 天井が高くて個室でも開放感があり、 和の雰囲気がとてもいいです。 BGMはピアノのJazzが流れていて 入店早々まったり感が味わえます。 まずはビール(スーパードライ)で乾杯! コースも当日オーダーできると聞き。 松坂牛会席...
-
-
- しゃぶしゃぶ 山笑ふ 表参道店
-
4.532件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都渋谷区神宮前4-9-4 2F
- 1人1台の鍋を使用し、ひとりでも気軽に足を運べるしゃぶしゃぶ専門店です。伝統の匠の技を体感ください。
-
入るときは高級そうな感じ。 落ち着いた雰囲気で、カウンターに鍋をおいて頂く。 一人でも入れそうな感じ。 ランチは1200円から。 豚と牛で、1500円から。 上品なスライスのお肉に小皿がたくさんあって、満足の味と量でした。 デザートにアイスまで。 ご飯は白飯と、十穀米。 また行きたい場所です。
-
- 平田牧場 極 KITTE丸の内店
-
4.029件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワーKITTE6F
- 丸の内の夜景を望む落ち着いた空間で、「金華豚」にこだわった豚肉料理や郷土料理をお愉しみいただけます。
-
KITTE丸の内の6階にある金華豚料理を提供するお店です。 こちらの「金華豚ロースかつ」が好きです。 柔らかく甘みのあるお肉で美味しいのですよね。 また、以前、接待でコース料理を利用した際にいただいた「金華豚のしゃぶしゃぶ」も凄く良かったです。 店員さんの説明によると、白米には山形のつや姫を、コース料理に登場した野菜には山形産の野菜を使用しているとのことでした。 なるべく山形のものを!と食材にこだ...
-
-
- 京都つゆしゃぶCHIRIRI 京橋店
-
4.024件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都中央区京橋2-7-19 京橋イーストビル B1F
- 当店自慢の「つゆしゃぶ」や日本三大銘柄の極上近江牛を使用したしゃぶしゃぶやすき焼き、四季の移ろいを愉しむ会席料理をお愉しみください。
-
店内は綺麗で、店の対応も良いので、接待に向いているとおもいます。メインの豚しゃぶのおつゆがちょっと薄い感じはありましたが、美味しかったです。白髪ねぎと一緒に食べるとサッパリ感がして、いくらでも食べられる感じがします。ネギのお替りし放題も嬉しかったです。
-
- 京都 瓢喜 新橋店
- グルメ/お酒
- 東京都港区新橋1-15-5 6階
- 全席完全個室です。出汁で味わう自慢の出汁しゃぶから洗練された京会席料理をご堪能下さい。
-
東京の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。