全国の動物園スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- 上野動物園
-
4.03034件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 東京都台東区上野公園9-83
- 台東区の上野恩賜公園内にある都立動物園。明治15年(1882)に開園した、日本最古の動物園。園内で飼育されている動物は500種を超え、特にジャイアントパンダが有名。またパンダとあわせて世界三大珍獣とされるコビトカバ、オカピも飼育・展示されている。1990年代から飼育環境の整備が進み、より自然に近い状態の動物たちを観察できる場となった。
-
私が前回、上野動物園を訪れたのはパンダのシャンシャンが生まれた年だったので、それから3年ぶりの訪問です。 もちろん、一番のお目当ては、シャンシャンです。さすがに、生まれた頃のように、パンダ舎に入るための入場整理券はありませんでしたが、動物園内ではやはり人気No.1ですね。3歳になったシャンシャンは、すっかり大きくなっていました。中国への返還時期は、コロナの影響で、今年の年末に延期されたそうです...
-
- マクセル アクアパーク品川
-
4.0821件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
- 東京都港区の「品川プリンスホテル」内にある、水族館を中心とした都市型エンターテイメント施設。目玉は円形プールで行われるイルカのパフォーマンスで、美しい音と光の演出を織り交ぜた大迫力のショーが鑑賞できる。ジャングルをイメージしたゾーンでは淡水魚や爬虫類のほか、人気のカピバラも展示。その他にも、幻想的なクラゲゾーンや約20mのトンネル水槽、各種アトラクションなどが楽しめる。
-
子供向けかと勝手に思い込み近所に住んでいるのに長年無関心でしたがドルフィンパフォーマンスの記事が目に入り興味が湧きました。ドルフィンパフォーマンス目的だったのでその時間の1時間半前にアクアパークの入場予約をしました。ドルフィンパフォーマンスはいわゆるイルカショーですが、子供のときに見て以来でした。約15分ですが素晴らしい演出でした。別途入場料の支払いは不要で自由席です。前方3列目あたりまでは海水が...
-
- 旭川市旭山動物園
-
4.52762件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 北海道旭川市東旭川町倉沼
- 旭川市にある動物園。360度見渡せる水中トンネルから、空を飛ぶように泳ぐペンギンを見ることができる「ぺんぎん館」や、300kgの巨体がダイナミックに泳ぎ回る「ほっきょくぐま館」、あざらしの特徴的な泳ぎを観察できる「あざらし館」、さまざまな角度からトラやライオン、ヒョウなどを観察できる「もうじゅう館」などがあり、動物たちの表情を間近で見ることができる。雪が積もる季節に野外で行われる「ペンギンの散歩」も人気。
-
動物園好きならいつか行ってみたい憧れの動物園。はるばる九州から2泊3日、1日目と3日目はほぼ移動なので、動物園にしか行かないもったいない北海道旅行です。気合を入れて開園前に到着。オフシーズン中の平日で開園待ちの行列はありませんでしたが、少し経つと小中学校や幼稚園の団体で混雑してきました。正門から東門方面に登って下る感じの順路で廻ります。動物たちはサービス精神に溢れていて、アザラシは元気いっぱいで水...
-
- 東武動物公園
-
4.0188件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
- 南埼玉郡宮代町須賀にある動物園・遊園地。ホワイトタイガーやヒグマなどをはじめ120種類、1200頭に及ぶ動物を飼育する動物園と、絶叫マシンやキッズ向けアトラクションが揃った遊園地からなり、複数のレストランやショップも備える。また、敷地内には大型の屋外プール施設「東武スーパープール」もある。
-
コロナ限定解除下での利用。雨の降る中の参加となりました。アトラクションがほとんどのれず、動物園も傘でしか回れず、日程的にははずれました。入場券、パスポートはキャッシュレスですが、中の食事処等はすべてキャッシュオンリーでとても不便でした。今後の改善に期待します。
-
-
- 天王寺動物園
-
3.5736件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
- 大正4年(1915)に開園した市立動物園。園内では約180種1000点もの動物たちを飼育しており、自然のままの環境を再現した展示に力を入れていることで有名である。キリンやライオン、カバなどが暮らす「アフリカサバンナゾーン」、爬虫類生態館「アイファー」、人気者のゾウが見られる「アジアの熱帯雨林ゾーン」などがあるほか、ヒツジやヤギがいる「ふれあい広場」も人気。ゾウや肉食動物、ペンギンなどの餌やりシーンも必見。
-
最近赤ちゃんの話題でまた人気が出てきていますがこのたび年パスにしました。皆さんもお子様や恋人家族と遊びに行くのはおすすめです。動物に対するマナーは守りましょう!
-
-
- 富士サファリパーク
-
4.0487件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 静岡県裾野市須山字藤原2255-27
- 静岡県裾野市にある日本最大級のサファリパーク。クマやライオン、草食動物など約30種類の動物たちがのびのびと暮らす「サファリゾーン」をマイカーや園内バスで巡り、野生に近い環境での生態を間近に観察できる。カンガルーやカピバラなどの小動物とのふれあいや餌やり体験ができる「ふれあいゾーン」やサファリゾーンの外側のコースを徒歩で巡る「ウォーキングサファリ(冬期休業)」も人気。春夏の土日祝に限り、夜の「ナイトサファリ」も開催している。
-
4連休の2日目に行きましたが、入園前から大渋滞で、園内に入ってからも渋滞しながら動物を見ました。オススメはウォーキングサファリで、キリンやトラにえさやりもでき、大興奮でした!
-
-
- 東京都 多摩動物公園
-
4.5322件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 東京都日野市程久保7-1-1
- 昭和33年(1958)に開園、広大な敷地に約320種の動物を飼育する、国内有数の規模を誇る動物園である。豊かな自然と広さを生かした展示が特徴。なかでも、高い位置に貼られた150mのロープをオランウータンが渡る「スカイウォーク」が有名である。園内はアジア園・アフリカ園・オーストラリア園・昆虫園の4エリアに分かれ、各エリアを結ぶシャトルバスが運行している。
-
入園料大人600円より駐車所料金のほうが高いです。入り口に近いと1200円、少し歩く駐車場だと800円です。入り口で検温の実施はありませんでした。 広い園内は坂道が多く、歩いてすべて回るとかなりしんどいので、是非歩きやすい恰好で来てください。ベビーカーを押して歩く方も非常に多いですが、むちゃくちゃ体力使います。象やチンパンジーなどは15時過ぎると舎内に戻ってしまいます。夕方だとみられない動物も結構...
-
- よこはま動物園ズーラシア
- 遊ぶ/趣味
- 神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1
- 横浜市旭区にある「生命の共生・自然との調和」がテーマの動物園。現在の面積は約45.3ヘクタールあり、動物園としては日本最大級の規模。名称は動物園 (Zoo) とユーラシア (Eurasia) を合わせた造語で、「ユーラシア大陸の様に広大」という意味が込められている。園内では、動物を世界の気候帯・地域別の8つのゾーンに分け、動物が実際にくらす地域の環境を再現。毎年夏休みシーズンには夜間営業「ナイトズーラシア」も開催し好評を博している。
-
- 井の頭自然文化園
-
4.0251件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 東京都武蔵野市御殿山1-17-6
- 東京都武蔵野市にある「井の頭恩賜公園(井の頭公園)」の約3分の1を占める動物園。平成28年(2016)に亡くなった長寿のゾウ・はな子が特に有名である。本園には、放し飼いのリスがいる「リスの小径」やモルモットふれあいコーナー、人気者のカピバラの展示などがある。分園は水生物園で、魚類や両生類、昆虫、水辺の鳥たちを展示。両園あわせて170種以上の動物を飼育している。野生の生きものを探せる「いきもの広場」は2021年まで休止。
-
大人400円!ありえない価格設定です。 動物は少ないけど、小さい子なら十分だし、 そんなに大きくないのが、周り安くて逆にちょうど良い。吉祥寺駅からも10分ほど、バスもたくさん出てるので、アクセスも良い。 お気に入りは、中にある、小さな遊園地。 とにかく安くて、小さな子どもと一緒に乗れて、一回100円! 土日混んでるなぁといってもそこまでだし、出入りも自由だし、最高な施設。
-
- 伊豆アニマルキングダム
-
4.0264件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
- 静岡県賀茂郡東伊豆町にあるテーマパークで、動物園や遊園地、スポーツゾーンなどの施設がある。ホワイトタイガーやライオン、チーターなど猛獣の展示場のほか、野生に近い環境で暮らすキリンやシマウマなどの動物たちを間近に眺められる「ウォーキングサファリ」が人気。観覧車やゴーカート、本物さながらの恐竜模型が点在する「恐竜の森」、パターゴルフなどもあり、ファミリーやグループで一日中楽しめる。
-
伊東市の南、熱海から車で1時間半の広大な敷地にあります。野外にあるサファリ風の動物園です。入園料には各種割引があります。ベビーカーレンタルもあるので乳幼児も楽楽です。キリンの餌やりやカピバラに直接触れることもできます。青空なもとで、いろいろな動物がのびのびとして元気よく動いているさまを見ると、こちらまで元気が出てきます。キングダムレストランでランチを。日が直接当たる側は空いているのに、なぜか反対側...
-
- 京都市動物園
-
3.5238件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 京都府京都市左京区岡崎法勝寺町 岡崎公園内
- 京都市左京区岡崎にある京都市立の動物園。明治36年(1903)に開園した全国で2番目に歴史ある動物園である。繁殖に力を入れており、日本初の繁殖の成功例としては、ライオン、トラ、ニシローランドゴリラ、シロテナガザルなどがある。園内にはアジアゾウを群れで飼育する「ゾウの森」、国内初のタッチパネルを使って勉強をするゴリラの姿が見られる「ゴリラのおうち」など、ここしか見られない展示も多数。人によく慣れた家畜などの動物たちを間近で観察したり、直接触れることができるふれあい広場「おとぎの国」では、楽しみながらいのちの尊さを学べる。
-
大昔からある市民の憩いの場所です。コロナ禍で色々と制約を受けながらの営業ですが、それなりに子連れの人達が連日、訪れている、但し、園内は閑散としている。ここもどうでも良いようなインバウンドが大挙して押し寄せていた時期もあった。今は日本人だけで、園内にゴミのポイ捨てもないし、モノを食べながら大声で騒ぐ者もいないし、市民の為の動物園になっていました。半世紀振りに孫を連れて行きました。私の本当の目的は孫達...
-
- 千葉市動物公園
-
4.0239件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県千葉市若葉区源町280
- 昭和60年(1985)に開園した「千葉市動物公園」は、動物のエサやりや乗馬ができる「ふれあい動物の里」もある動物園で、いくつかのコース案内もしてくれる大きな動物園だ。バーベキュー施設やレストランもあり一日ゆっくり楽しめる。売店で購入できる「レッサーパンダラーメン」は、売上の一部が動物園に寄付されることから人気商品の一つとなっている。(イベント等は当面の間、中止)
-
ハシビロコウ「ぼーっ」 レッサーパンダ「ぼーっ」 オジロワシ「ぼーっ」」 ブチハイエナ「ぼーっ」 ニシゴリラ「たくさん人くるにはどうすればいんだろなぁ〜」 クロザルファミリー「家族仲良し」 クロザルベイビー「くっつきすぎだでも好き 」
-
- 福岡市動植物園
-
4.0201件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 福岡県福岡市中央区南公園1-1
- 福岡市中央区にある市営の動植物園で、さまざまな種類の動物や植物を見ることができる。標本の展示などがある「動物情報館ZooLab」をはじめ、「こども動物園」のふれあいコーナーなども人気を集めている。そのほか、レストランやギフトショップなども併設されており、家族連れを中心に多くの人が訪れている。
-
福岡市中心部から路線バスで20分程度のアクセスの良い動物園。エントランスも新しくなり、従来の獣舎から行動展示に徐々に切り替えていますが、現在、園の中心部を大規模改修中です。実際訪れてみると思っていたよりも工事の範囲は広く、園内の至る所で工事音が鳴り響き、会えない動物も多かったです。また、コロナ対策でエサやりなどのふれあいは全て中止、さらに鳥インフルエンザ対策で運動場に出してもらえない鳥たちもいます...
-
- 静岡市立日本平動物園
-
4.5233件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 静岡県静岡市駿河区池田1767-6
- 静岡市駿河区にある動物園。約150種700点の飼育動物がいる国内有数の動物園として知られている。園内では、生息環境を再現した獣舎をはじめ、ペンギン館やレッサーパンダ館、動物達を間近で観察できる猛獣館299といったさまざまな施設がある。「フライングメガドーム」や「ふれあい動物園」も人気を集めている。
-
平日の午前に着き朝から土砂降り〜(T-T) 悪天候の為か園内はガラガラ(^-^; まずレッサーパンダ館へ、もちろん館内はガラガラ状態!レッサーパンダは木材の階段や塔、柱を渡り歩き愛くるしく動きまわり癒されまくり^ ^ 続い猛獣館に着くとゴマフアザラシの遊泳が楽しめます!円錐状の水中トンネルを上へ下へと泳ぎ楽しませてくれます...
-
- 市原ぞうの国
-
4.0164件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県市原市山小川937
- 国内最多飼育数のぞう12頭をはじめ、ラクダ・カバなど90種類の動物たちが暮らしている「市原ぞうの園」。サッカーやダンスなどの芸をするショーの後で、ぞうの背中に乗って記念撮影等もできる人気の動物園である。予約をすれば小湊鐵道「高滝駅」と、市原鶴舞バスターミナルから無料送迎バスも使えて便利。
-
6月8日に行きましたが、口コミ通り園に入る前から悪臭がしていました。全ての動物達の水場や水飲み場の水が黄緑色で苔が付き劣悪な環境に驚きました!カピバラが黄緑色の水の中でいた事にショックを受けました。昼過ぎの時間帯でしたが餌場も掃除されていなく汚くて動物達がとても可哀想に思いました。子供象に芸を調教中の象使いの人が先の尖った棒で子供象を叩くのを見て余りにも酷いと怖くなりました。クラウドファンディング...
-
- 熱川バナナワニ園
-
4.0272件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10
- 静岡県賀茂郡東伊豆町にある動植物園で、本園のワニ園・本園の植物園・分園の3施設で構成されている。ワニ園では、交配種を含む17種類ものワニを様々な角度から観察できるほか、冬期を除いてワニとのふれあいイベントも開催。植物園と分園合わせて15棟の温室では、バナナや原種ランをはじめ約5000種もの熱帯性植物を展示している。分園ではレッサーパンダの展示が人気。日本で唯一、アマゾンマナティーを飼育展示する施設としても知られている。
-
30年振りに訪問。もっと広かったような気がするがこんなもんか。とにかくワニが静止して動かない!やっと瞬きくらい。
-
- 野毛山動物園
- 遊ぶ/趣味
- 神奈川県横浜市西区老松町63-10
- みなとみらいを見下ろす高台の「野毛山公園」内にある動物園。入園料は無料。ライオン、ペンギン、キリンなど93種類の動物を飼育する。さらに、室内温度を動物の適温に保った爬虫類館があり、ワニ類やリクガメを飼育している。実際にモルモットやハツカネズミなどの動物と触れ合える「なかよし広場」もあり、動物のぬくもりを身近に感じることができる。