北海道の動物園スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- 旭川市旭山動物園
-
4.52737件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 北海道旭川市東旭川町倉沼
- 旭川市にある動物園。360度見渡せる水中トンネルから、空を飛ぶように泳ぐペンギンを見ることができる「ぺんぎん館」や、300kgの巨体がダイナミックに泳ぎ回る「ほっきょくぐま館」、あざらしの特徴的な泳ぎを観察できる「あざらし館」、さまざまな角度からトラやライオン、ヒョウなどを観察できる「もうじゅう館」などがあり、動物たちの表情を間近で見ることができる。雪が積もる季節に野外で行われる「ペンギンの散歩」も人気。
-
ペンギンのお散歩を目当てに行きました。少し早めに行かないとベストポジションを取れません(笑)また、ペンギンさんはとってもゆっくり歩くのでコースの後ろの方に並ぶとペンギンさんが自分のところまでやってくるのにかなり時間がかかります。笑 そしてお客さんの半数くらいは外国人、中国、韓国からの方が本当にたくさん来ているみたいです。 雪の中の動物はとてもかわいいです。
-
-
- のぼりべつクマ牧場
-
3.5492件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 北海道登別市登別温泉町224
- アイヌ民族からキムン・カムイ「山に居る神」と崇められていたエゾヒグマ。その集団飼育・繁殖に成功し今では約70頭にもなった、のぼりべつクマ牧場。クッタラ湖展望台やアイヌ文化を体感できるユータラの里もある。JR登別駅から道南バスで約20分。道央自動車道 登別ICから約10分。
-
1年ぶりに訪れました。訪れると飼育員によるヒグマのレクチャーを実施してました。檻の中に落ちたクッキーをどうやって食べるかという内容でしたが、クマ自身が檻の扉を開けて中に入ってクッキーを食べました。檻の扉を開ける行為自体は飼育員が教えたのではなく、クマ自身が習得していったようです。 解説が終わったところで自分もクッキーを購入。これが意外にはまってしまうもので気づいたら3500円くらい(←推測)ク...
-
- ノースサファリサッポロ
-
3.0155件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 北海道札幌市南区豊滝469-1
- 人気ナンバー1の犬ぞりやみんなでワイワイ雪上バナナボート、スノーモービルなど、冬ならではのアクティビティが楽しめるレジャー施設。ノースサファリスノーパークでは、チューブ滑りやスノーシューを体験できる。また、大人気のアニマルグランピングでは、好きな動物と近い距離で過ごすことができるのも魅力だ。
-
やったことの無い体験ができたし楽しかったのですが ちょくちょく怪我をしている子(目が潰されてたり) 足が骨折してる子、ライオンやモルモットはアバラがみえてて可哀想に思いました。 違う動物同士同じゲージに入れていて、 怪我している子を放置してるように見えました。 ライオンにもモルモットにも餌やりをしたんですが、気力が無く死にそうでした。 お客さんから貰った少量の餌以外あげてないのかな。。って印象...
-
- 釧路市動物園
-
4.094件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11
- 釧路空港から車で約10分。ホッキョクグマ、アムールトラ、アルパカ、ニホンザルなどの人気動物を展示するほか、タンチョウやエゾヒグマ、エゾモモンガといった北海道ならではの貴重な動物が住むゾーンでは美しい自然の中でのびのびと活動する動物達の姿を捉えることができる。動物たちの食事が見れる「パクパクタイム」は毎日開催中。冬には「ソリすべり大会」や「たからさがし大会」などのイベントも企画される。
-
先日、北海道旅行に行ったときに行ってみました。 妻子が、是非行きたいと言うことで、渋々、行きましたが、色々な動物がいたり、動物との散歩が出来たりと、意外に楽しかったです。
-
-
- 北きつね牧場
-
3.578件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 北海道北見市留辺蘂町花丘52-1
- 北海道北見市留辺蘂町にある、キツネの動物園。60匹以上の放し飼いにされたキタキツネを、近くで見ることができる。春先には毎年、子ギツネが産まれるため、成長を見届ける観光客で一年中賑わっている。お土産も充実しており、オリジナルのぬいぎるみやキーホルダーが人気。
-
建物の外観からでは、それほど大きさは感じられない。一旦、中に入ると左側奥にずっと広がっています。檻の中にいるキタキツネよりも、放し飼いのキタキツネのほうがかわいらしいです。近づいてくるキタキツネをスマホで撮影可能ですが、キタキツネにとっては人が手にしているスマホを餌だと勘違いしてパクつくのもいるから要注意。キタキツネがいっぱい見られるのはここの牧場だけのようです。
-
- 北海道海鳥センター
- 遊ぶ/趣味
- 北海道苫前郡羽幌町北6条1丁目11
- 海鳥をテーマにした日本初の施設として、1997年にオープン。海鳥の繁殖地として知られる、羽幌町沖合いの天売島に生息するウミガラスやケイマフリをはじめ、さまざまな稀少海鳥の生態や、海鳥をとりまく環境問題などについて幅広く展示。
-
- のぼりべつクマ牧場
- 遊ぶ/趣味
- 北海道登別市登別温泉町224
-
- 稚内市動物ふれあいランド
-
4.54件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 北海道稚内市大字声問村恵北
-
稚内空港のすぐそばにある空港公園内の施設です。ウサギやモルモットに触れ合える施設やロバなどの動物と文字通りふれあえる公園です。子ども連れなら無料の施設なので搭乗前の時間に寄ってみるのもいいかもしれません。
-
- 釧路市動物園協会(NPO法人)
- 遊ぶ/趣味
- 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11
北海道の主要エリア

北海道は、広大な面積と海に囲まれた立地から、自然・観光・グルメなどさまざま楽しみ方ができる場所です。 北海道の玄関口・新千歳空港をはじめ14もの空港があり、さまざまな県から飛行機で乗り入れられます。東京からは新千歳空港まで1時間40分で着きます。 北海道は、大きく分けて道央、道南、道北、道東の4つのエリアに分けられ、さらに細分化した各エリアにはそれぞれの特色があります。 道東では、世界遺産にも登録された知床や流氷で有名な網走などのオホーツクを含んだエリアで、見事な自然が見ものです。 道北には美しいラベンダー畑が有名な美瑛・空知、日本最北端の稚内や礼文島のほか、留萌・宗谷があります。 道南は世界三大夜景の一つである函館を有し、北海道の玄関口ともいえる場所。道央にある札幌は多くの観光施設があり、雪まつりなど大きなイベントも盛んです。 食材の宝庫とも言われる北海道だけに、新鮮な魚介を使った海鮮丼や北海道遺産に指定されているラーメンとジンギスカン、札幌のスープカレー、帯広の豚丼、日本のウイスキーで有名なニッカウヰスキーなど、数えきれないほどグルメを楽しめます。