マクセル アクアパーク品川
生きものと先端テクノロジーがつくり上げる水の楽園
品川駅から徒歩約2分の都市型水族館
東海道新幹線をはじめ、JRの4路線と京浜急行が乗り入れる品川駅は、東京の拠点駅のひとつ。品川駅から徒歩約2分のロケーションにあるマクセル アクアパーク品川は、従来の水族館のイメージを打破する施設だ。2フロア、床面積約1万1500平方メートルの広さに、約350種2万点の生きものが暮らしている。アクアパーク最大の特徴は季節ごとのテーマに沿ったデジタルアートに彩られること。魚がゆったり泳ぐ水槽はもちろん、壁や床にも幻想的な映像を投影し、音の演出も加わることで水族館とは思えない空間をつくり出している。先進技術を用いたインタラクションな仕掛けも斬新だ。館内にはバーもあり、ドリンクを片手に生きものたちに癒やされる、ぜいたくな時間を過ごすことができる。
季節ごとに変わるデジタルアートの演出
歩くと足もとに波紋が広がるなど、エントランスも遊び心がいっぱいだ。季節のテーマごとに館内の演出が変わるので、時を違えて訪れれば新しい発見がある。入り口近くでは入場記念の写真撮影が行われていて、1グループに1枚ミニカードを無料でプレゼントしてくれるのもうれしい。アクアパークはライド系のアトラクションも人気がある。「ポート・オブ・パイレーツ」は船が大きく前後に揺れ、無重力の世界を体験できるライドだ。LEDライトの演出と海の生きものが乗りものになったメリーゴーラウンドはとてもノスタルジック。おもに1階で見られるテーマに沿ったデジタルアートも秀逸だ。たとえば水槽の前に人が立つと花火が上がり、花火の花びらが魚の形に流れていく。心にくい演出に感心してしまうだろう。
ところで、近年水族館の人気といえばクラゲ。「ジェリーフィッシュランブル」は幅約9m、奥行き約35mの空間にクラゲの水槽が並ぶ。ライティングの色と音楽が変化するなか、優雅に泳ぐクラゲを見ていると本当に癒やされる。
世界で唯一アクアパークにしかいないエイの仲間
2階にはカラフルな熱帯魚や珍しい魚類、巨大なサメの泳ぐ、バラエティに富んだ7つのゾーンが待つ。スマートフォンを持っているなら、ぜひ「LINNE LENS(リンネレンズ)」のアプリをダウンロードしたい。魚類や動物にカメラをかざすと瞬時にその名前が表示されるのだ。水槽にはかわいらしいチンアナゴ、ニシキアナゴ、カクレクマノミ、アロワナ、ピラニアなどが飼育され、水槽によっては賑わいがすごい。生態を紹介しながら4種類のペンギンのフィーディング(エサやり)、カワウソやオットセイのミニパフォーマンスなども時間ごとで行われているから、その日のスケジュールを確認したい。誰もが足を止めるのが、長さ約20mのトンネル型水槽「ワンダーチューブ」。人気のフォトスポットで、必見は「ドワーフソーフィッシュ」。世界で唯一アクアパークだけで飼育されているノコギリエイの仲間だ。
圧巻のドルフィンパフォーマンスは昼と夜に楽しみたい
アクアパークのいち押しが約1200席の円形スタジアムで行われる約15分間のドルフィンパフォーマンスだ。1日数回開催されるが、昼と夜では内容が異なるので、ぜひ両方見ておきたい。昼間は観客も一緒にパフォーマンスを盛り上げる参加型で、天光が差し込むなか次々と回転やツイストのジャンプ、トレーナーと一緒に泳ぐイルカたちのイキイキとした姿が印象的。豪快なスプラッシュで濡れても、お客さんは大喜びだ。夜は一転、スタジアムの壁が360度のスクリーンの役目となり、そこに展開される映像と音楽の演出がイルカたちをよりダイナミックに見せる。キラキラ輝くウォーターカーテンや水しぶきのなか、繰り広げられるイルカの舞はとても幻想的。もちろん、パフォーマンスも季節にあわせて変わるから、時期を変えて訪れたい。年間パスポートなら約1.9回分の入場で元が取れて、おトク。
※2022年8月31日時点の情報
※季節により、演出やプログラム内容が異なります
スポット詳細
更新日:2023.12.09
- 住所
-
東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
地図
- エリア
- 芝・竹芝・高輪エリア
- 電話番号
- 0354211111
- 時間
-
時季により異なる。詳細は公式サイトをご確認ください。
http://www.aqua-park.jp/aqua/ - 休業日
- 無休
- 料金
- [入場料]おとな(高校生以上)2,500円、小・中学生1,300円、幼児(4才以上)800円
- 駐車場
-
あり(275台)
※品川プリンスホテルの駐車場を利用、5,000円以上の利用で割引有。 - クレジットカード
-
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club、セゾンカード、イオンカード、UC、MUFGカード、DCカード、NICOSカード、とそれらの提携カード)
※チケット窓口でのご利用時 - 電子マネー/スマートフォン決済
-
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、PayPay、LINE Pay、メルPAY、auPAY、ALIPAY)
※チケット窓口でのご利用時 - Wi-Fi
- あり(AQUA_PARK_Free_Wi-Fi)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
-
【昼】1,001-3,000円
【夜】1,001-3,000円 - 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可(館内にスロープ、エレベーターの設置有)
- 乳幼児の入店
- 可(「ザ スタジアム(2F)」に授乳室有、ベビーカーでのご見学可)
- 雨の日でも楽しめる
- はい
- 備考
- 03-5421-1111(音声ガイダンス)
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 東京都内で非日常を味わえる誕生日デートスポット13選。1年に一度の特別な日を
- 全国 | ガイド
-
RETRIP
-
- 【関東】雨の日に遊べる!大人が楽しめるおすすめ遊び場26選
- 全国 | 美術館/博物館
-
トリップノート
-
- 夜の東京観光におすすめ!夜も楽しい観光スポット16選
- 東京 | 観光
-
トリップノート
-
- 【水族館】海の生き物とデジタルアートが織りなす絶景も!幻想的な没入体験がかなう「マクセル アクアパーク品川」
- 東京 | 観光
-
OZmall
-
- 冬の家族旅行に!国内のおすすめ観光地26選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 【東京】定番デートスポットだけ厳選!失敗知らずのデートスポット17選
- 東京 | 観光
-
トリップノート
-
- 【東京近郊】春休みもおすすめ♪ 2023年4月おでかけ先まとめ!
- 全国 | アクティビティ
-
いこーよ
-
- 雨の日の女子旅に!東京のおすすめ観光スポット12選
- 東京 | 観光
-
トリップノート
クチコミ
-
- 駅近のコンパクトな水族館
- あまり大きな施設ではないです。しかし、駅近ですし、いろんな魚がみれます。個人的には南米の大型淡水魚が興味深かったですね。イルカのショーもあるので、お子さん連れには良いかも
-
- 年間パスポートがお得です
- 年間パスポートを以前から周りのママ友たちにお勧めされ、ついに購入しました!入場料2回分にも満たない値段です。写真撮影も子供達ノリノリで、目の前で見れるペンギンのショーに大興奮!水中トンネルでは大きなエイやサメにうっとり。。。イルカのショーは大人も癒されました。売店では〜日用品からオモチャまで爆買いしてしまったのですが、年パスで5パーセントオフに!カフェのアイスコーヒーやたい焼きもお勧め...
-
- 見て良かった!
- 東京都に行く直前に、テレビで見て行ってみたいと思っていたので、ホテルに宿泊してすぐ近くにあることに気づき、ラッキー!と思いました。イルカショー、とても良かったです。イルカたちもかわいいし、とても綺麗でした。プリンスホテルに泊まると、優待割引があって、しかもホテルからほとんど外を歩かず行けるので便利!
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa *高輪4丁目[オカダハウス]駐車場【停め間違い注意】
105m

【予約制】akippa 高輪4丁目【中型可】津村邸駐車場
184m
【予約制】akippa ウィング高輪駐車場【サイズ制限あり/機械式】
194m
